ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

下松コミュのくだまつグルメ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
下松を離れて早13年の私が言うのもナンですが・・・
「下松で『うまいなぁ』と思いながら食ったモンって何じゃったろぉか?」
と思い立ち、トピックを立ち上げました。

皆様の忌憚無いご意見をお待ちいたします。

ちなみに私は「谷田のたこやき」。
今は無き下松ショッピングセンターの近くにあったたこ焼き屋さんです。
当時250円くらいだったかなぁ。うまかったなぁ。

コメント(122)

家でゆっくり美味しいラーメンが食べたいので。!!
屋台ならドンブリ持参で、と思いまして。
周りの目を気にせずユックリ食べたいです。
実家にいた時、よく兼平さんに家まで来てもらってました。
電話で聞かれてみたらどうでしょうか?
電話でOKなんですね。?チャレンジしてみます。
年末年始は無理かな。?
ううう、今や五十年前くらいになるのか(^^;)。わたしの家ではこのトピの最初の頃言及した「おたふく」という店から年中出前を取ってましたね。
 そうなんだ。自分でも完全に忘れようとしていたんだが、日本そばと中華そばは出前が身上だったんですね。今ではこんな美しくて便利な風習、東京でも全然見ません。まあ、もちろん探せばあるんだろうが。
 日本そばは肩に乗せて、中華そばは岡持ちで出前をするのがあたりまえの風習だった。あははは、すいません。ひとりで三丁目の夕日やってやがんの(^^;)。
そーですね。なにせ出前では無くディレバリーと言う時代ですから。
私の仕事先(品川区上大崎)では、じいさんが、カブで蕎麦を
出前しています。
ワンダーランドは名前をSorriso(ソッリーゾ)に変えて現在下松駅北口、北斗亭ちかくの下松工業会館1Fに移転してますよ
はじめまして。

よいどれだいくと申します。

数年前まで、国道2号線の末武交差点付近の吉野家とかバイキングとかある所にあったパスタ屋「ロゼ・イル・マーレ」をご存知の方いませんか?

私、その店の大ファンだったんですが、ある日なくなってしまいました・・。あそこのパスタ以上のモノにはいまだ出会えません。
何か情報あれば知りたいので、宜しくお願いします。
周南FMさんのページからですが…
http://www.fms784.co.jp/modules/weblog/details.php?blog_id=346
ここですか?
いつも前を通るので気にはなってますが行った事ないです。
よさそうなカフェですね。
もしかしたら書き込みは初かもですが、ここ最近はほとんど下松暮らしです。

さて、最近ずっと「広島風お好み焼き」屋さんを探しているんですが、なかなか見つかりません。鉄板焼き屋のメニューにあるとか、いろいろ噂は聞くのですが。。。

というわけで、旨くて持ち帰り可能な「広島風お好み焼き」屋さんがあったら教えてくださいませ。

ちなみに「マックスバリュ」が「マミー」時代に売ってた「広島風お好み焼き」は旨かった記憶があります。
下松で広島風なら、「こんにちは」がおすすめです。
モールの西側、モスバーガーの隣にあります。

あと、徳山ですけど櫛ヶ浜駅から少し徳山寄りの「ぷらむ」。
カルビ大陸やウォンツがある交差点近くの「鉄八」なんかもおすすめ。

ただしすみません、どの店もお持ち帰りできるか分からないですがく〜(落胆した顔)
多分大丈夫とは思うのですが。
>kamabassさん

やっと雨がやんだので「こんにちは」に行ってみたら、お昼休みで営業時間外でしたあせあせ
ちょっと気軽に入りにくい雰囲気ですが、また挑戦してみます。

「ぷらむ」はちょっとなかなか機会がない感じですが、頭に入れました。
ありがとうございました。

また行ったら報告しますデス。
>姉さん

先々日、徳山に行く機会があったので、場所を確認しました。
上記と同じく、個人的には気軽に入りにくい雰囲気でしたけど、これも大阪感覚(庶民的)でしょうかね。。。

五エ門は、公式サイトを見ると、他にもあるんで、ちと覚えておきます。


P.S.
これが正解。。。寝ぼけていたみたいです。五エ門は広島風で合ってますよあせあせ
>みぁさん

中華でよければ、迎春園が餃子などをテイクアウトできたはずです。
まいどさんです。

サンリブの近くでオープン予定のままだった「広島風お好み焼き屋」って、もうオープンしてますでしょうか?

改装期間とか含めるとスゲー時間がたってますが、未だオープンしているのかどうかよー分からん感じ。てか、時間かかり過ぎ。。。

もし、すでにお試しの方がいたら、リポートお願いしたいです。

ちなみに、先月タクシーに乗って「下松で一番うまい広島風お好み焼きの店ってどこ?」って聞いたら、西友西の「こんにちは」が下松では一番ってはなし。
まぁ、ネット検索でもそんなところです。

ちと辛口ですが、その運転手によると、それでも「広島のお好み屋で一番まずいクラスが“こんにちは”で、やはり本場の広島とは較べものにならないと仲間連中で言ってる」とのこと。

だとしても、下松では数少ない「広島風お好み焼き」。

それを扱っているだけで、見守りたい感じなだけで、サンリブ南東のお店は気になります。
>姉 #84さん
兼平は3月いっぱいで閉店になったみたいです。
私も大好きだったのでとても残念です><
>姉 #84さん
私も閉店するとは知らずに最後の日にたまたま食べに行ったら『本日で閉店するんですよ』って具合でしたので移転とかはないかと思います。
またいつかあの味が復活するといいですね。
姉#84さん
兼平は店主のおやっさんが亡くなったので潰れたと思われますあせあせ(飛び散る汗)

今は車(バンで)回ってるようですわーい(嬉しい顔)
ちなみに自分の団地にもまわりってきますわーい(嬉しい顔)
グルメトピと違うかもしれませんが、

夜の飲み屋さんで、雰囲気のイイお店、お勧めのお店があれば教えてください。
牛骨ラーメンって下松の専売特許と思ってましたが
http://www.tottori-guide.jp/529/3546.html
他にもあるようです。
ガンバレ下松ラーメン。
今日笠戸島ハイツで日祝限定ランチを食べましたわーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)
とってもおいしかったでするんるん
管理人様、貴重なスペースをお借りいたします。

くだまつ健康パーク ビアガーデンご招待券がGW帰省時に、当たりましたが、当方、愛知県在住にて、期間内に使用することができませんので、どなたか、くだまつ健康パーク ビアガーデンをご利用される際に、お得にいかがですか?

通常入場料 男性3280円、女性2980円

上記、招待券を1800円にてお譲りいたします。

発送方法はゆうメール80円もしくは、レターパック350のどちらかをご選択ください。

早い者勝ちですよ〜
下松で人気の升吉が、近々洋風居酒屋をオープンさせるそうです。
場所は下松駅前(北口)の、一鶴整骨院の隣です。

ログインすると、残り100件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

下松 更新情報

下松のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング