ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水頭症コミュの子供のおねしょ…

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
またご相談よろしくお願いします。

うちの息子は小学2年です。
年中の時に偶然
病気がわかりました。
手術はしていませんが
年に一度のCT検査は
受けています…。

年少からずーっと何年も中耳炎で耳鼻科通っていました。
ABR検査(脳波の聴力)もうけました。


相談内容は
夜寝て朝 必ずと言っていい程おねしょをしてしまいます…。

なので紙パンツを履いて寝ています。

それだけではなく
日中の車での外出移動中居眠りをしてしまうと
おねしょをしてしまいます…。

旦那は 座席シートを
べとべとにされてしまった怒りからと小学2年になったのにと言う気持ちから 外出先でも
息子に お前は〜とか
お前が楽しい雰囲気を
壊すとか…すごく息子に叱るんです…。

息子は話を聞いているようで聞いていない所がありまして…旦那のイライラは私も嫌になります…。
息子も恥ずかしいことだと自分でわかっているので
悔し泣きして可愛そうになります…。


妹の年長さんは おねしょをしないので よけいに叱るようで…


あまりにも息子が可愛そうなので ひょっとして
病気と関係しているのかよくわかりませんが
皆さんの意見を聞きたくて ご質問させて頂きました。


夜のおねしょは 回りの同級生で

コメント(7)

こんにちは。

水頭症の症状として
足が上がらない、小刻みで不安定といった歩行障害や
ボーッとして反応が遅くなったり記憶力が低下する認知症、
尿失禁がその典型的な症状となります。

うちの娘も水頭症とわかるまでは
尿失禁してしまったこともあり
その時 うちも2年生だったので何故だろうと悩んだこともありました。
でも病気がわかり症状を見て
「あ・・・病気のせいだったんだ」とわかりました。

息子さんもしたくて おねしょしているわけではない。

病気のせいなのだと
旦那様も理解してくださるといいですね
ありがとうございました。
偶然 同じような経験をされている人がいて
安心しました。

うちの息子も かなり当て嵌まる所があります。
旦那も理解してくれるといいのですが…

いつも息子の着替えは
三枚位ないと ダメなんです…。

大きくなったら
車での居眠りも少なくなりますよね…

今後の
成長を見守っていきたいと思います。

ありがとうございました
私は二分脊椎症の合併で水頭症を発症しています。


排泄の感覚が無くて24時間オムツです。
こればかりは仕方ないです。
病院で治る見込みがあると言われた場合、或いは本人が排泄の感覚を覚えるまで、地道に根気よく教えるしかないかと思います。

例えば・・・
普通、何歳かになれば自分でトイレに行きますよね?
(私は感覚が無いので、上手く表現できなくてゴメンなさい。)

小2なら尚更・・・。

専門の機関に相談されてください。
きっと道は開けます。

水頭症と夜尿症がイコールで結ばれるなら、これは割り切るしか無いです。

旦那さんと奥さんが一つになって、頑張ってやってください。
(旦那さんはイマイチ病気の事を理解されていないような感がありますね。)

可愛い息子さんの為に。
> TOSSYさん


ありがとうございました。
やっぱり何かしら関連があるのかなぁと思いました。
うちはオムツハズレは
年少のゴールデンウイーク位でした…。
遅いほうだと思います…。 普段はトイレを使用するので 寝たときの
ことは専門医に相談してみますね…。

本当に
ありがとうございました。


娘が4歳の時に病気が分かり、手術をしました。それまではおねしょではありませんが、日中のおもらしが頻繁でした。病気を知らない時はかなり悩みましたが、知ってからは詳しい検査をして頂き『排尿障害』と診断されました。おそらく原因は水頭症だろうと言う事でした。術後まだ4ヶ月ですが、以前よりはおもらしは減りました。まだ脳の圧迫が正常ではないので、正常圧になるまでは仕方ないかなと思っています。もしかしたら、水頭症とは違う原因も考えられるらしいですが、もうしばらく様子をみようと言う主治医の考えです。
息子さんの水頭症度合いがどれくらいなのかは分かりませんが、私達の場合は3件の病院それぞれが治療内容が違っていました。手術はしなくてもいいと言う先生もいました。結果的に手術をしましたが、病院を変えてでも手術をして良かったと思っています。以前よりもいろいろな事がいい方向に向かっています。
手術を薦める訳ではありませんが、セカンドオピニオンをしてみたらどうでしょうか?水頭症やおねしょを今とは違う治療方で、少しでも前身があるかもしれません。息子さんもツライでしょうし。
頑張って下さいね。
> yamachaさん


ありがとうございます。
ちょうど同じ時期に
同じ病気がわかったんですね。


セカンドオピニオン
考えますね。
今は開業医に通っています。

近くに高度救急救命センターがある病院があり
そこにはいろんな外来があるので 今度行ってみますね。

息子が時々
私と二人の車の中で
ポツリと言うんです…

俺の水頭症…大人になったら治るのかなぁ?って…

私 思わず涙が出てしまいます…。

治してあげたいです。

旦那にはムカつきますが…息子の心のケアもしながらがんばります。

ありがとうございました。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水頭症 更新情報

水頭症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング