ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Cross Culture Language Schoolコミュの 「奇跡のミクシイ 英語学習塾」第30回

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
受動態(受身形)
=(〜される)

作り方:be動詞+過去分詞

これには、過去分詞(edをつけるものと全く形が変わるものがあり、基本単語は全て、辞書に載っているので、それで覚えてみてください。)

He is called Mike.(彼はマイクと呼ばれています。)
It was stolen.(それは盗まれた。)

*stolenは、steal(盗む)の過去分詞です。

It was eaten by him.(それは彼によって食べられた。)

*eatenは、eatの過去分詞です。
eat(食べる)-ate(過去形〜食べた)-eaten(食べられた)

English is spoken in England.
(英語はイギリスで話されています。)
*epokenは、speakの過去分詞です。
speak(話す)-spoke(話した)−spoken(話された)
と変化します。

This book is written in Japanese.
(この本は日本語で書かれています。)
なら、writtenは、write(書く)の過去分詞です。

疑問文、否定文は、be動詞があるので、これでお分かりですね?

Is this book written in Japanese?
This book isn't written in Japanese.




コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Cross Culture Language School 更新情報

Cross Culture Language Schoolのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング