ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TRIBECKER☆★☆コミュのTRIBECKERケイタが参加!「DAD MOM GOD」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
元東京スカパラダイスオーケストラの冷牟田竜之ソロプロジェクト“DAD MOM GOD”にトライベッカーからB.saxケイタが参加!

4月28日に1st ALBUM 「Poems like the Gun」をリリース。

5月には全国5か所でライブを行います。
興味がある方は是非!

http://www.sexystones.com/dadmomgod/
http://www.2010taboo.com/





DAD MOM GOD(ダッド・マム・ゴッド)

「触ると血が出てきそうな生々しい音、極限の集中力、炸裂するエナジー」

2008年、冷牟田竜之は東京スカパラダイスオーケストラを脱退。
その後、以前事故によってズタズタになっていた左足首を手術しリハビリを続け、この過酷な状況の中、新しいバンドの構想を練る。

2009年末、メンバー1人1人に会い、そこでDAD MOM GODは生まれる。
そしてSexy Stones Recordsを主催する浅井健一に話をし、2010年1月レコーディングがスタートする。

ヴィンテージの録音機材を使用し、真剣勝負のスリリングな一発録音で奇跡のワンテイクOKでライヴ感ある演奏になっている。
全14曲のうち、スカパラ時代の楽曲が5曲再録音されていて今の空気感でセルフカバーしている。

ドラムは以前スカパラのツアーにも参加したことのある中村達也(LOSALIOS、FRICTION)が4曲叩いており、5曲をルースターズ時代から敬愛する池畑潤二(ROCK'N'ROLL GYPSIES)が叩いている。

この9曲のギターは森雅樹(EGO-WRAPPIN’)、ベースはウエノコウジ (the HIATUS)、そしてホーンセクションはトランペットは タブゾンビ(SOIL &“PIMP”SESSIONS)、サックスに田中邦和、青木ケイタと強力な布陣で録音されている。

そして今回、冷牟田がトースティングの他、ボーカルを4曲とっており、独特の歌声が存在感を際立たせている。

またバンド演奏9曲以外の5曲は、冷牟田のプログラミングによって作られてる。
初ライヴは5月、テンション高くクールな男達7人がステージに立つ。
触ると血が出てきそうな生々しい音、極限の集中力、炸裂するエナジーをぜひ体感してほしい。


このCDを鳴らすその場所がパワースポットになる、そんなCDを作った。
独得の太い音と疾走、爆走する演奏を楽しんで下さい。
そして、みんなこのCDでテンション上げて毎日頑張ってほしい。
—冷牟田竜之—


楽しみですねー。
お近くの方はぜひ足を運んでみてください。
このメンバーでのライブは必見ですよね!!!

チケットはチケットぴあで発売中です。

コメント(1)

青木馨大コミュより

管理人のミニーさんがアップされていました。
興味がある方はぜひ!


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TRIBECKER☆★☆ 更新情報

TRIBECKER☆★☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング