ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

はばたけ!大阪狭山市コミュの310号線の渋滞回避について教えて!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
でび さんよりいただきました。

310号線って混んでますよね。

いい情報をお願いいたします。

アダマウロ

********************************************************


初めてのトピ立て、失礼いたします。

 唐突ですが、ここで一句。


    土日祝 何で混むねん! 310線


 我々、大阪狭山市民にとっての大動脈、「国道310号」。慢性的に渋滞しますよね。

 沿道に店舗が多い、片側1車線、歩道が狭いため自転車も車道を通る、歩行者の乱横断、などなど…。

 原因は多々考えられますが、特に休日で急いでるときなんかは、イライラさせられます。

 皆さんはどのように対処されていますか?

 そこで、誰もが考えるであろう、「迂回」。

 市内北部在住のわたしにとって、いちばん厄介なのが、「池之原中」〜「草沢」間の渋滞です。

 旧高野街道の通行も考えたりしますが、あの道は、地域の生活道路であり、20キロ規制。対向車が来ると困るスポットもありますよね。

 サントー線ユーザーの方で、迂回を含めた上手な通行法をご存じの方、よきアドバイス、よろしくお願いいたします。

コメント(6)

市北部の迂回路ってなかなか無いですよね・・・
旧高野街道も20キロ制限区間ですし、狭山池附近とかになると、すれ違うのもやっとな所もありますし・・・

 市南部への迂回路は、310号線から狭山自動車学校の前を通って、泉ヶ丘〜金剛に東西に走っている道路へ出る事でしょうか・・・
 特に上新電機〜亀の甲区間が渋滞が酷いので、その様に逃げていたりします。
 そうですね。
 土日は渋滞が凄いですので、自分もなるべく通らないようにしています。
さとちゃんさん>
 旧高野街道沿いなのですね。
 道幅が狭いので、知らない人が通ると対向ポイントがずれたりして、余計に迷惑になってしまいますよね・・・げっそり
 本当に310、二車線化して欲しいですよね。
 

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

はばたけ!大阪狭山市 更新情報

はばたけ!大阪狭山市のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング