ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆おんなのこの病気 なやみ☆コミュのこの症状は何ですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。ぶんと言います。
今さっきコミュニティに参加させていただきました。早速で申し訳ないのですが、私の悩みを聞いて下さい。

私は現在28歳です。中学時代から今現在も競技を続けています。そのせいか、体重、体脂肪率ともに一般女性よりも少ないためか、生理が不順です。ちゃんとした生理がくる時は、1週間前くらいから腰がだるくなり、胸にハリを感じるようになります。基礎体温も、低音期と高温期に分かれます。生理は5〜7日間と普通ですが、初日〜3日目くらいまでは、下腹痛、腰痛がひどく、薬を飲まないと生活できないくらいです。

生理痛がひどく、周期が安定しないことで、8年前くらいに婦人科で受診しました。その時は、子宮内膜症やその他の病気は見当たらず、周期が安定しないのは、競技をやっているからで、引退すればおそらく安定する、とのことでした。

基礎体温も受診した頃からずっと測っていますが、やはり安定しません。生理がこない時は、不正出血が何日も続いたりすることがしばしばです。ナプキンをしないとダメな時もあれば、パンティライナーで済む時もあります。不正出血では、だいたいレバーのような赤黒いかたまりが出てきます。赤い血の時もあります。一番ビックリするのは、お風呂に入っている時、ふと湯船をみると、細かいごみのように出血したものがたくさん散乱していたり、ヒダのような大きく長いものが浮いていることもあります。これも不正出血のものなのでしょうか?それとも、子宮内の組織なのでしょうか・・・

あとは、左の卵巣の辺り(はっきりと卵巣の位置がわからないので何とも言えませんが)に時々鈍痛というか、だるさを感じることがあります。排卵する時に痛みや違和感を感じる人がいる、ということを何かで聞いたことがありますが、私の場合、排卵時のものではないと思っています。

最近は、子宮や卵巣の病気が多く、発見が遅れると、将来不妊になってしまうこともあるので、それだけは避けたいと思っています。婦人科にまた行こうかとも思っていますが、いまいち勇気が出ません。

上の文章を読んで、この症状はこの病気が原因かもしれない、自分も似た症状があるなどの意見がありましたら、ご意見を下さい。
よろしくお願いします。

コメント(24)

不正出血は きになりますね。 生理の時も 固まりや 黒っぽい出血があるなら、下腹部痛や 張りがあるみたいだし、 ちゃんと見てもらったほうがいいとおもいます。 私も、昔からずっと生理痛は激痛です。過去に 排卵痛か? と思ってたのは、骨盤腹膜炎で 即入院 これが二回。 今年になって 不正出血 が続き ガン検診で 、卵巣はれて チョコレート嚢腫と診断され こんど手術です。 「ここまで腫れたら、どうして我慢してたの」と おこられました。 不安だけど 婦人科は …ね。 でも 本当 早めに行って下さいね。
8年前に行った後は受診しましたか?
あらためて他の病院でもみていただいた方がいいかもしれないですね。
中々足運びにくい所ですけど 一人じゃないから
ここには 同じ仲間が沢山いるからね
>ゆこちゃまさん
ありがとうございますぴかぴか(新しい)
受診しないと、自分の病気が何なのか、色々とわからないのかな、と思います。
近くにクリニックを見つけたので、週明けにでも行こうと思います。

>まかみかさん
8年前は、大学でお世話になっていた婦人科専門の先生に診ていただいて、5年前くらいまでは定期的に通っていました。その頃は、今よりも症状は軽かったような・・・触診していただいた後は、競技をやっている関係で、大事な試合に生理がぶつからないようにホルモン剤で周期をずらすことを主にやっていただいていました。
今その先生が退官されていなくなってしまったので、新たに病院を探さないといけない状況です。近くにクリニックがあり、あんまり気は進みませんが、自分の体が心配なので行こうと思っています。
仲間がいるのは心強いですねうれしい顔

>うわさんさん
手術ですか・・・手術って、けっこう後遺症というか、入院しないといけないとか、しばらくは動けないとかありますか?
手術しないといけなくなるくらいひどかったら、正直へこみます・・・ふらふら
>うわさんさん
そうなんですか・・・やっぱり早めに受診した方が良さそうですね。これからもこの自分の体と付き合っていくことを考えたら、やっぱり大切にしないといけませんね。
ありがとうございました!近々受診した結果をお知らせします。
ゆこちゃまさん、まかみかさん、うわさんさんへ

今日早速レディースクリニックに行ってきましたダッシュ(走り出す様)今の生理周期と不正出血、下腹痛などの説明をし、診察へ。

触診では、特に気になる症状はないみたいです。一応念のために、癌検診をしてもらうことになり、結果が2週間後に出ます。

生理不順、不正出血の一番の原因は、やはり競技をしていることによるストレスではないかと。でも、不順していても、基礎体温から見て排卵はしているので、妊娠もできるし、体重がある一定のところで安定すればおそらく周期も安定するということでした。

何かの疾患で将来子どもが生めなかったらどうしよう・・・と不安になっていましたが、その心配はなさそうです。あとは検査の結果を待つのみです。また報告します!
行った事で少し安心できたんじゃないですか?
うちも明日は 検診です
今回は 痛みが酷くてお腹に力入らないし 薬効かなくて心配ですあせあせ(飛び散る汗)

>まかみかさん
ありがとうございます!やっぱり一番は、どうなのかな・・・という大きな不安が少しなくなったことですかね。検査の結果次第ですが、何もないことを祈っていて下さい!


>うわさんさん
ありがとうございます!また報告します☆
排卵痛があるようですが、それって、どんな痛みですか?下腹痛みたいな感じですか?
ぶんさん よかった受診したのですね。安心感がでたのでは? 女性の体って デリケートなのに、子供産むだけあって 痛みにも力こぶ強いですから。ついつい受診遅れのですよね。 異常なくてよかったですね。
私は来年2月チョコレート嚢腫で、両方の卵巣を取ります。毎日下腹部の鈍い痛みとひきつれ感に そろそろガマンの限界に… 来週の受診日には、ちゃんと話さなければげっそり と。 私チキンで お医者さんは苦手です〜
>ゆこちゃまさん
ありがとうございます!とりあえず一安心です。
自分でも感じていることですが、競技のシーズン中は体にも心にもけっこうなストレスがかかるし、トレーニングすることで体も絞れてくるので体重も減ってしまい、そうなると生理はちゃんとこないし不正出血にもなります。今はオフになったので、気持ちにもゆとりが出てのか、不正出血もなく順調です。
2週間後の検査の結果をまた報告しますね!
ゆこちゃまさんも痛みがひどいようで大変ですが、なんとか頑張って下さい!
ぶんさんバニー
落ち着いていてよかったね。寒いですね。あっ電球冷え性でも生理不順や不正出血あるんですって… オフシーズンこの季節こそ、しっかり温かくしましょ。
私は痛み止めのカプセルばかり飲めないのでお腹と背中に貼るカイロ人差し指 そしてババシャツ+ 毛パンツ温かい〜 幸せ 本当腰痛、腹痛が和らいでますよ。
>☆Sweet☆さん
メッセージありがとうございました!先日婦人科に行ってきて、触診では特に気になる症状はないとのことです。来週に検査結果が出るので、結果をみなさんにお伝えするつもりですぴかぴか(新しい)


>ゆこちゃまさん
冷え性でも生理不順があるのは知っていましたが、なんと不正出血までも!それは初耳ですふらふら
私は実はけっこう冷え性なんです・・・夏でもクーラー効いてる部屋では長袖必要なくらい・・・冬は冷えて冷えてげっそり
私も痛みがひどい時はカイロを腰に貼っています。和らぎますよね電球ババシャツ・毛パンツ買おうかな・・・
 気功師をしています。子宮筋腫、内膜症、生理痛や生理不順など、婦人科系の方はよくいらっしゃいます。そうした方に共通して見られるのが、「冷え」です。女性は冷えには特に弱いのですが、婦人科系は特にそのダメージがダイレクトになります。

 下腹部を温めるのは勿論ですが、実は足元の冷えも大きな原因となります。下から上への気の流れが、足元が冷えているというだけで衰えます。そうすると、子宮や卵巣の機能も落ちてしまうのです。

 半身浴、足湯、足元の湯たんぽ、天然素材靴下の重ね履きなど、冷えを積極的に取っていく事をしてみてください。状況が良くなる事はあっても、悪くなる事は絶対にありません。半身浴の温度は38度〜39度が目安です。それ以上になると、効果が薄れます。
>たかぼさん
メッセージありがとうございます。もともと冷え性なので、体をなるべく冷やさないように色々と工夫はしています。
生理の時は、腰やお腹にカイロをあてています。でも、足元も重要なんですね。今の季節は寒いので、レッグウォーマーなどで保温しています。

足湯なども試してみたいと思います!

>*Emily*さん
環境の変化は大きいですよね。私も昨年までの仕事の環境では、半年くらいまともな生理が来ませんでした。今は不順しているものの、以前よりはマシです。
お互い大変ですが、めげずに頑張りましょうね!
>ぶん さん

 足湯はなかなか面倒で出来ない…… という方もおられますので、よく僕はこう助言します。

 お風呂で身体と頭を洗う時に、足湯を用意して行うんです。そこで歯磨きも持ってくれば、20分は稼げますよ。冷えを取っていく作業は、是非、生理中だけでなく日常で続けてみてください。
>たかぼさん
早速のメッセージありがとうございます!
今日その方法でやってみますぴかぴか(新しい)
足湯と半身浴は、どちらがより効果的なのでしょうか?今私は温度は正確にわかりませんが、20分以上浸かっていても平気なくらいの湯加減で、本や新聞を持ち込んで汗が吹き出るまで読んでいます。時間も、読む方に集中していてあっという間なのでそんなに苦になりません。足湯と半身浴の効果が同じくらいなら、今後も半身浴をしていこうと思っています。
>ぶん さん

 足湯がより合う人と、半身浴がより合う人が、おられるのですよ。身体などを洗う時に足湯をして、全て終わって最後に半身浴というパターンが良いと思います。

 半身浴の温度ですが、38度程度が基本です。熱くても39度を上限にします。温度が熱くなってくると、身体にとって負担になります。だから何時までも平気で入っていられる位の温度が、健康に良い正解のラインです。
>たかぼさん
なるほど。足湯と半身浴を組み合わせるのですね。早速やってみます。
ありがとうございました!
色々とメッセージを下さったみなさん、今日婦人科に行き、検査結果を聞いてきました。

結果は、今のところ何も異常がない、ということでしたわーい(嬉しい顔)一安心です!!
私の場合、周期はかなり不安定ですが、ちゃんとした生理が来る前は排卵もあるし、体温自体も変動するので、今のところは問題ない、ということでした。今後不正出血などが長期間続くようであれば、また診てもらうということになりました。おそらく、一番の原因はやはりやせすぎていて体重が少ないことなので、もう少し体重を増やしましょう、とのことでした。
毎年冬は体重が増えて生理も安定する傾向になるので、この冬も安定するように体重は減らさないように気をつけたいと思っています!
色々と心配して下さったみなさん、本当にありがとうございましたぴかぴか(新しい)これからもよろしくお願いします!

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆おんなのこの病気 なやみ☆ 更新情報

☆おんなのこの病気 なやみ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。