ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

record shop DISCO (小岩DISCO)コミュの【新入荷】RIOW ARAIビート集!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■RIOW ARAI "freedownbeat" (CD/JPN)
http://www.koiwa-disco.com/?pid=60753860

96年デビューのトラックメイカー / プロデューサーの"RIOW ARAI"!自身のレーベル"rar"よりリリースされたソロアルバム第二弾!なんと今作は「ビート」のみで進行する11トラックのビート集!コレが凄まじく格好良い!絶妙なアートワークも格好良い!

曲名は、BPMで構成されており、徐々に高めていきながら、最後にBPM56というライブ感のある構成に。全編名サンプラーSP1200とASR-10を使用しているとの事!そしてパンも一切振られないモノラルミックス!そんな単純なようでいて、何故か様々な角度からビートが飛んでくるように感じるには、ワタクシだけではないはず。。

赤裸裸にごまかし無しの音をモノラルで放出するなんていうカッコ良さ。。しかも物凄い作品。。なぜこんなに突き動かされるのか、、謎な程です。。ストレートなビートの応酬に痺れる〜!そして色んな表情が垣間みれる最高のビート集!

(レーベルインフォより抜粋!)
リョウアライが2011年に立ち上げたセルフレーベル「アールエーアール」よりリリースされた「グラフィック・グラフィティ」に続く「アールエーアール」からのソロアルバム第2弾、トータル11枚目のアルバムとなる「フリーダウンビート」は初のビートソロ作品。世に存在するピアノソロやギターソロ作品のような、ありそうでなかったビートだけのアルバム。リョウアライの得意技である「ビート」を最大限に生かしてまとめあげたギミックなしのストレートな作品。86BPMのダウンテンポからアッパーな126BPMまで段々と登り詰めていくような高揚感、そして最後は一番遅い56BPMでチルアウトさせるというLIVE感のある構成、或いは次々とビートが変化していくDJミックスのような飽きさせない内容。従来のDJ用バトルブレイクスとして可能性もふまえつつ、多種多様なブレイクビーツ、ひたすらビートの変化だけで聴かせるリスニング用にも解放された独自のビート作品。今回アルバムタイトルは英字表記ではスペースなしのワンワードで「FREEDOWNBEAT」で綴られ、これを「FREED-OWN-BEAT」と3つに区切ると「解放された独自のビート」と訳される意味も隠されている。ビートトラックオンリーならではの全曲モノミックスによる、ど真ん中で鳴り続ける初のモノーラルアルバム。全ての音は伝説のサンプラーSP1200とASR-10でサンプリングして制作。

[Track List]
01. 86
02. 90
03. 94
04. 96
05. 99
06. 101
07. 105
08. 111
09. 120
10. 126
11. 56

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

record shop DISCO (小岩DISCO) 更新情報

record shop DISCO (小岩DISCO)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング