ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

record shop DISCO (小岩DISCO)コミュの【予約受付中→新入荷】コンピューマ氏によるSOMETHING IN THE AIR続編!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■COMPUMA "SOMETHING IN THE AIR 2" (CD/JPN) [MIX CD]
http://www.koiwa-disco.com/?pid=56706832

少量生産TAPEはこちら!
■COMPUMA "SOMETHING IN THE AIR 2" (TAPE/JPN) [MIX TAPE]
http://www.koiwa-disco.com/?pid=56706402


※Vincent Radioの阿部周平氏(ex.ILLDOZER ex.JAYPEG)による ”猫の毛 in the air" な特典ステッカー付き!

ADS / スマーフ男組 / SPACE MCEE'Z / Umi No Yeah!!!のCOMPUMA(コンピューマ)さんによるサウンドスケープ・プロジェクト「something about」より放出された「SOMETHING IN THE AIR」の続編的内容!前作のアートワークから更にインスパイアされてMIXされたヴィンセント・ラジオでのMIXがCD化!少量限定生産でMIX TAPEもございます!

インフォにもある通り、昨年の2月末に行なったMIXとのことで、今の季節にビッタシとマッチしてしまう音のほのぼの〜とした小旅行、、しかし油断も禁物で、自身の距離感を保つべし!ゆるやか〜なもう一つのサムシング・イン・ジ・エア!ギターアルペジオから幕を開ける今作、しかし、最後の悲痛なジョン・フルシアンテの唄声が聴けるとは思えませんでした。。至福のひと時!サウンドスケープ・シリーズ完結編!

(下記レーベルインフォより抜粋!)
うららかな春の日差しの中、お花見のお供に、お昼寝の誘いに、それぞれの距離感でゆっくりとおくつろぎください。 「Something In The Air」「Magnetic」と続いたサウンドスケープ・シリーズの完結編。

2012年2月末のヴィンセント・ラジオでのMIXで、 ロングセラーを続けるアンビエントなサウンドスケープ・メディテーションなMIXCD 「SOMETHING IN THE AIR」のパート2として 期間限定のフリーダウンロード音源としても公開され極地的に話題となったあの音源が、 冬から春へと移り変わるこの季節に合わせて限定でのCD化です。

アートワークは、「Something In The Air」「Magnetic」から続く サウンドスケープMIXシリーズの完結編的な装丁で、五木田智央の絵とアートディレクター ジェリー鵜飼のデザインによる、 ADS(アントニオ・デザイン・サービス)の、音と絵とデザインの 三位一体のセッションによるプロダクトとなっている。
コンピューマの「SOMETHING ABOUT」からのリリース。

(ライナーノーツより)
昨年、2012年2月に発売させていただいたMIXCD「SOMETHING IN THE AIR」の中にCD盤と一緒に封入させていただいた一枚の絵。そこには録音データのクレジットと共にジャケットの絵とはまた違う、淡いピンク色を基調にした絵が印刷されていました。この作品も五木田智央さんによるもので、実は「SOMETHING IN THE AIR」の音にインスパイアされて誕生したもうひとつの作品だったのです。
そんな中、2012年2月末のヴィンセント・ラジオの番組の中でLIVE MIXをさせていただく機会をいただき、そこで、ふと、”今度は自分が五木田さんのもうひとつの絵からインス パイアされることでMIXして音を作り出してみたい”と思ったのです。MIXCDとは逆に、自分がこの作品からインスパイアされることによってあらたな音の世界を作り出してみようと。
そういった新たなコンセプトで試みたのが、このヴィンセント・ラジオでのLIVE MIX 「SOMETHING IN THE AIR PT.2」です。そう、なんというか、もうひとつのサムシング・イン・ジ・エアの物語。が誕生したのです。先にリリースしたMIXCD 「SOMETHING IN THE AIR」との兄弟作品となります。 合わせてPT.2と共にぜひともお楽しみいただけましたら幸いに思います。
はたしてこの試みにはどんな新たな音の風景が広がっているのでしょうか。
*今回のCD化にあたり、全体を3トラックにわけて収録させていただきました。様々な 距離感で、より幅広くゆったりとお楽しみください。どうぞよろしくおねがいいたしま す。
2013年3月吉日 コンピューマ

■COMPUMA コンピューマ
a.k.a. 松永耕一。1968年熊本生まれ。ADS(アステロイド・デザート・ソングス)、スマーフ男組、そしてSPACE MCEE'Z(ロボ宙&ZEN LA ROCK)とのセッション、2011春にはUmi No Yeah!!!でのフランス、イギリス、スペイン、ドイツ、スロヴァキアへのヨーロッパ・ツアーの活動等を経て現在へ至る。 DJとしては、日本全国の個性溢れるさまざまな場所、そしてそこでの仲間達と、日々フレッシュでユニークな ファンク世界を探求中。自身のレーベル”son of compuma”よりMIXCD『A DATE WITH COMPUMA』シリーズを経て、2011年夏には、Dr,NISHIMURA (Discossession) AWANOらとの悪魔の沼クルーとして MIXCD「沼日和」をリリース、2012年、自身の新プロジェクトSOMETHING ABOUTからMIXCDの新たな提案をしたサウンドスケープなミックス「Something In The Air」「MAGNETIC」をリリースし話題となり現在までロングセラーを続けている。初の選曲を監修したコンピレーションCD「Soup Stock Tokyo の音楽」もP-VINEより絶賛発売中。音と音楽にまつわる様々なシーンで幅広く活動中。NEWTONE RECORDS & EL SUR RECORDS所属 。

■Tomoo Gokita 五木田智央
1969年東京生まれ。画家。元ADS(アントニオ・デザイン・サービス)。 作品集に「ランジェリーレスリング」リトルモア刊など。国内でのカルチャー、ファッション、ミュージックビジュアルを多数手がける。2000年代中盤より海外のギャラリーを中心にアーティストとして活躍。無類のビール党でありレコードマニア。

■Jerry UKAI ジェリー鵜飼
1971年静岡生まれ。アートディレクター。元ADS(アントニオ・デザイン・サービス)。ヤン富田、吾妻光良&The Swinging Boppers、SPECIAL OTHERS等のジャケットアートワークを始めとしてミュージック、ファッションカルチャーなどなど全方位にて活躍中。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

record shop DISCO (小岩DISCO) 更新情報

record shop DISCO (小岩DISCO)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング