ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

record shop DISCO (小岩DISCO)コミュの【新入荷】岩手県ファン必携!石割桜!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■奥の細道 "石割桜" (CD/JPN)
http://www.koiwa-disco.com/?pid=42265849

岩手県ファン必携!岩手出身の四人によるインプロヴィゼーション音源。2010年、11年に秋葉原GOODMANにて録音された二回の「石割桜」シリーズの演奏をパッケージされた即興演奏が、13曲収録!

実は、ワタクシ田舎が岩手県は釜石市なもので、このリリースは凄く嬉しいのです。この音盤には、DISCO企画にも出演して下さる村上さんもギターで参加しているのですよね!花巻と言えば、宮沢賢治!最後の即興のお題も宮沢賢治という事で、もうね、色々と脳内で思い描きながら楽曲を堪能出来る最高作品!めんこいテレビとかもう。。。

是巨人のリズム隊という最強音波に、村上氏のエフェクティブな浮遊感攻めのギターサウンドのジャパニーズ粋ソリッド音波、その上に優しくも鋭い喜多氏のヴァイオリンが泣きまくっており、超絶かつ幸せな一品です。美しいジャケットアートワークは、三面に広げると大きな絵画に。個人的に凄く幸せな一枚です。。。なんだかこれを機に東北の歴史を掘り下げたい気持ちになったり。田舎に帰りたい気持ちになったり。

(レーベルインフォより抜粋!)
recorded at Akihabara Goodman on 2nd march 2011 and 7th April 2010
吉田達也 / ドラムス(江刺出身) ナスノミツル / ベース(盛岡出身) 喜多直毅 / ヴァイオリン(盛岡出身) 村上巨樹 / ギター(花巻出身)
みちのく岩手の美しき風景、風土と歴史が地元出身のアバンギャルド音楽家達により瞬間的演奏で切り取られ、即興のオーガニックゼリーで封じ込められた快作。2011にリリースされる意味の深さは決して偶然では語れない。 「奥の細道」と題して行われている石割桜主催のシリーズギグ1回目と2回目から、オーディエンスからの岩手に関する「お題」をもとに展開される即興演奏を13曲収録。

[Track List]
01. 石割桜
02. 南部鉄器
03. ずんだ餅
04. 岩手めんこいTV
05. 遠野物語
06. 猊鼻渓
07. ほや
08. 龍泉洞
09. ごしゃげる
10. 冷麺
11. 北山崎
12. ばんから
13. 宮沢賢治

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

record shop DISCO (小岩DISCO) 更新情報

record shop DISCO (小岩DISCO)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング