ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

record shop DISCO (小岩DISCO)コミュの【新入荷】アビシェイカーまさかのCAP付きセカンド!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
■アビシェイカー "アウトサイダー・ノイジシャン" (CDR+CAP/JPN) [Grind / Scum]
http://www.koiwa-disco.com/?pid=24022287

※ハンドペイントオリジナルキャップ+7700文字解説文封入

群馬で独自の試みを繰り返すグラインド・ノイズユニット"アビシェイカー"によるセカンドアルバムがディスコイン!なんと、ハンドプリント+メッセージ筆済みキャップが付きます!

怪しいにも程がある、試みが12曲密封されてしまったCDRというメディア。。。解説の熱の帯び方も半端ではない文章が書きつねられております。「世の中がカオスなのだから我々がカオスなのは当たり前だ。」という言葉に全てが集約されているような気がしてなりません。。。ぶっ飛びコラージュ・ノイズ!

(レーベルインフォより抜粋!)
2005年当時のキチガイな地下GRINDCOREに感化され群馬で活動を開始。"最後に愛はKATSUMASA"と"DJ LEESERPANDA a.k.a. DJ SHOOL KILLER"
の2人によるユニットである。

コラージュ、サンプリング、ノイズの手法を多用しつつローファイ / スカムな質感を強く志向する。BRUTAL DEATH METALの曲構成やHIPHOPの方法論、JESUS OF NAZARETH、PEOPLE、米国FMDレーベル周辺バンド等の編集・実験系GRIND、JON&パンチ、史上最悪くそレーベル等日本のスカ ム・ローファイからの影響を公言する。

リリースは2005年にリリースした1stアルバムから、国内の複数のDIYレーベルのV.A.やスプリットに参加して来ている。フォーマットは CDR,CD,MP3でのネットリリース等形態を問わない。ライヴは毎回全く異なる内容で行っており,特に近年は音楽演奏に留まらずイベントや会場の特性をその都度強く意識したパフォーマンスとしての要素 が強い。

ノイズ演奏〜ライヴペインティング〜身体表現〜ファッションショーまであらゆる手法をとる。これまでの共演者はDJ置石、恒松正敏、OH MY COW!(ULTRA BIDEのHIDE氏のバンド)、ENDON他。

コラボレーションという形で芸術家のライブペインティングと共にパフォーマンスを行ったり、北関東地域のアートフェスにも参加。出演した会場はコラボレーションライヴを含めると、江古田フライングティーポットから、六本木ブレッツ、群馬県庁、幾つかのギャラリー、クラブ チッタまで規模を問わず多岐に渡る。

本作について:
「アウトサイダー・ノイジシャン」は5年振りとなるアビシェイカーの単独作で2ndアルバムである。本作ではコラージュの手法を基本にして、完全 にジャンルとしてのGRINDを脱しあらゆるジャンルを融解/混合した音楽作品に挑戦している。

不可解な雰囲気を創出する違和感あるMIX、ネタとして盛り込まれた度を超えた悪趣味や低俗、笑わそうとしてるのか狂っているのかの境界を曖昧に した作風が醸し出す強烈な異物感でもって音楽の在り方を問い質そうというのがアビシェイカーの音源作品に於ける一貫したテーマであり、本作の目的である。

頑張山メダカ太郎なる人物による異常に熱のこもった7700文字ライナーと、被るのに勇気がいるデザインのオリジナルキャップ付き。全12曲63 分。

[Track List]
01. 超人妄想曲
02. リアルバウト Pt.1
03. 腐れた世間はパクリ野郎を絶対に許さない
04. こくまろみるく店員は見た!陰毛たる(一部))
05. J-GORE
06. 恥ずかしい国、日本〜新たなる錯誤よ来たれ〜
07. 君の身体はルームランナー。
08. 虚無主義
09. Low Teen's High Art
10. 不可解塔士SAGA
11. 論理の理想郷
12. ザーメン 好き・好き・大好き

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

record shop DISCO (小岩DISCO) 更新情報

record shop DISCO (小岩DISCO)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング