ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

record shop DISCO (小岩DISCO)コミュの【新入荷→再入荷】malegoat!ありがとう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レーベルのご好意によりディスコさんでも先行発売決定!
早くまたライブみたいなぁ!
初めて見た時、日本にもこんなバンドいるんだ!って嬉しくなったっけ。
今後の躍進が非常に楽しみ!

■malegoat "to face the music" (CD/JPN)
http://www.koiwa-disco.com/?pid=20893170

※名古屋の良心stiffslackのご好意によりDISCOさん先行発売!しかも可愛らしいステッカー付きます!

東京最西端八王子にて、土臭くもキラキラとしたグレートブリリアントパンクロックバンド"malegoat"が名古屋のstiffslackよりファーストフルレングスをリリース!

音楽的な事は下記レーベルインフォにバッチシ記載されておりますね。ヨウスケさんの唄声が以前からの作品よりも枯れていて好きです。ギタータナベさんとのギターの絡みも相変わらず凄まじいテクニック!しかも速いんだもの。。。土台のリズム隊もひとクセあるリフとビートをバッチシ炸裂してしまっておりますね、最高傑作!

当店でもお馴染みcap'n jazz〜キンセラブラザーズ周辺、braidなどが好きなら、確実に撃沈してしまうメロディーセンスのラインがもう大変な展開とパッション!algernon cadwalladerとの交流も今後が目が離せない事うけ合いですね!

SHOUTMOSKVAとのスプリットでもデザインを手がけたstomachacheによるアートワークもカッコイイ!手書きって良いですね、ライブが非常に観たくなる銀色円盤!あのインストの曲も凄く良い!そしてトランペットの参加もナイスです!

ギターボーカルであるヨウスケさんは、八王子SENSELESS RECORDSというレコ屋もやっている。お近くの方は現地へ急げ!

(レーベルインフォより抜粋)
独自の音楽シーンを目下創作中のアウトサイドオブ東京=八王子シティが産み落とした異端児"malegoat"のファーストフルレングスがstiffslackよりドロップ。

彼らの敬愛するCap'n JazzやBraidのインフルエンスと、地域密接形DIYパンクロックとの融合とでもいえるユニークなテクスチャーによって吐き出された日本では類を見ないサウンドスタイル。しかも現在、米国のアンダーグラウンドレベルで起こっている「90'sエモリヴァイヴァルムーブメント」に偶然にも malegoatの音楽性がリンク、米-BEHAPPYレコードの熱いラブコールに応えるべくUSツアーを既に行っており(with Algernon Cadwallader)多くのキッズが狂喜乱舞したことは知られざる事実。

トリッキーなツインギターリフやアクロバティックな変則リズム、ファニーなスクリーミングとメロディーにも気を配るヴォーカリゼーション、煽るベースラインなどエモ/マスロックファン層を軸に多くのギターロックフリーク達の新しいバイブルとなるのは時間の問題。

[Track List]
01. Matured sense
02. Change with our time
03. Expression
04. Your lie
05. Ignore
06. Time passes
07. Tidying
08. My blues

コメント(2)

本日再入荷!
またステッカー付けてくれました!

11月13日にワタクシのバンドとツーマンさせてもらうのですよ!
楽しみ〜!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

record shop DISCO (小岩DISCO) 更新情報

record shop DISCO (小岩DISCO)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング