ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中央線 着物部コミュのはじめまして。自己紹介トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさま。
こんな限定的なコミュに入ってくださる方が8人もいらっしゃって、とても感激しています。
自己紹介トピ立ててみました。
よかったら、みなさんのきもの暦、お店情報などを聞かせてください。
私はコミュ紹介でも書いているように、1年前からきものを着るようになりました。
週末に着られるときはできるだけ着ています。
美術館に行くときは必ずといっていいほど着ています。
古着屋さんには行きますが、アンティークきものにはまだ手を出していません。憧れはありますが。

着付けは会社の同僚におそわりました。
会社のきもの好きたちとも、一緒にでかけたりしてます。

コメント(130)

初めまして! 東京都日野市で着付け教室の運営と、着付け師及びヘアメイク派遣業をしております。
http://www.keishukai.sakura.ne.jp

住まいは都内ですが、実家兼会社に毎日お稽古と仕事で通っています。時々着物で行き来をしているので、どうぞよろしくお願い致します。
86でお知らせした“神楽坂きものフリマ”の詳細が決まりましたので
改めてご報告させていただく次第です。

“神楽坂きものフリマ”コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1040472

◆開催日時:平成18年11月3日(祝) 午前11時〜午後4時
 入場無料 雨天決行(会場は屋内です)
◆会場:神楽坂・赤城神社内・赤城会館(駅から徒歩1分)

当日は入場無料、雨天決行(屋内会場)ですので、
ご都合がつきましたらお運びいただけると幸いです。
出店テーブルもまだ応募受付中です。
よろしくお願い致します。
青梅線在住ですが通勤で毎日中央線を使用していますので
ぜひいれてください♪
着物暦は8ヶ月くらいです。着付の授業以外ではあまり
着ないので、どこかお出かけオフ会あったら参加した
です。
はじめまして☆
着つけを習いはじめて1年半くらいになります(。・艸・)

主にアンティークものが大好きデス♡♡♡

ヨロシクお願いします(●'∀`人'∀`●)
はじめまして!icoです。

自分で着たいときにいつでも着ることができるようにと
最近やっと着付け教室に通い始めました。

よろしくお願いいたします☆
はじめまして☆
着物が好きで、吉祥寺が好きで、今は三鷹在住です。

着物歴は3年ちょいです。自分で着物を着るのも好きですが、人に着付けることのほうがずっと好きです!!たまにお店でも着付けたりしますが、まだまだ「着付師見習い」の「たまご」といったところです^^;。

こんな私ですが、どうぞよろしくお願いします☆
はじめまして。
立川のminminです。去年突然着物の魅力に目覚め、本を見たりしながら着付けを練習し、あちこちの古着屋さんに出没してます。
0歳と4歳の子がいます。育児中、しかも授乳中ですが、いつも着物が着ていたいです!!
でも一人ではまってるのもちょっと寂しいこのごろ・・。着物の話で盛り上がれるお友達が欲しいです。
こちらのコミュを発見し、近くに着物好きの方がたくさん!!と、とても嬉しくなりました♪よろしくお願いします。
はじめまして
住まいは中央線じゃないですが、職場が国立なのでお邪魔しちゃいました。
着物は大好きです。まだまだ、上手に着るのは難しいのでがんばります。
はじめまして。
国立在住のharuです。
2007年2月から短期の初心者向け着付け教室に通っています。
今年のお花見は、着物を着て近所に出かけられたらいいなぁ。

少し前の週末に、初めて国立のアンティークショップに
名古屋帯を探しに行きましたが、
気に入るのがなく、そのまま帰ってきました。
でも、見るだけでも楽しかった!

行ったのはココです↓
http://www.antique-john.com/
はじめまして!
小平在住です
前からしてみたかった普段着の着物をはじめて1ヶ月の初心者で着付けも本で勉強してがんばっています。
本を見ても良くわからなくてめちゃくちゃな帯結びでも散歩に出てしまう私です
1歳・2歳の子供と格闘の毎日なので夕方には着崩れてボロボロ・・・
着付けを習ったらもう少し綺麗に着られるだろうなぁ
と考えています

どうぞよろしくお願いします!
はじめまして☆
立川市まで数歩の武蔵村山のはずれに住んでます。
中央線はよく利用してます☆
着付け教室に通い始めてすっかりハマってしまいました。
まだまだ外に出かけられるほど上手くなぃですが、
いずれは着物でお出かけしたぃです。
よろしくお願いします。
はじめまして。西荻窪が近いです。西荻はアンティークショップなんかもたくさんあり、散策するのが楽しい街ですよ。
職業はフォトスタジオの専属ヘアメイク、着付けも担当してます。
平日休みのためなかなかオフ会に参加できないのが悩みです。
よろしくお願いします。
初めましてexclamation
遠ざかっていた着物を最近また着たいと思うようになりましたハート
中央線を通り過ぎて中央本線ですがあせあせ(飛び散る汗)宜しくお願いします。
はじめまして。
中央線から、ちょっと横に入ります。
東村山です。

着物は大好きです。
着付けをならっていましたが、ちょっとダレぎみ。
なかなか、着物で一緒におでかけする友達がいないので、よろしくおねがします。

いちおう、中央線がメインルートです。
初めまして。
ご挨拶が遅れてしまいましたが、私も西荻・吉祥寺近辺に住んでいます。
荻窪駅ではよく着物姿の方を拝見するし、着物でうろうろしやすいエリアですよねわーい(嬉しい顔)
何か楽しいことが出来ればいいですね♪
どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして。
中野区在住です。最近、着付け教室に通い始めました。
目覚めたように古着を漁りに、国際フォーラムの骨董市に出かけたり、ヤフオクをチェックしたりしております。

 まだまだ上手に着れませんが、着れるようになったら、着物であちこちお出かけしたいものだ・・と思っております。

 初心者ですが、どうぞよろしくお願い致します。
初めまして。

中央線の延長線上に住んでいます。
定期的に着物を着る機会はあるのですが、
それ以外で着物を着て出かける・・・となると勇気がないのが実情です。(おまけに田舎だから目立つし)

まだまだ、着物初心者ですがよろしくお願いします。
 はじめまして、宜しくお願いします。

荻窪に住んでいます。
着物が大好きなのですが 近場に着物友達がいないし一人で堂々と 着て歩けるほど着付けに自信がありません あせあせ
でも、これからはがんばって着物を着て いろいろ出かけたいなぁと思ってます!
着物のお話いっぱいしましょう
目がハート
はじめまして。

国分寺在住のサイトです。
着物、大好きなのですが、浴衣しか自分で着付けられません。
着物を自分で着けて、皆さんと一緒に着物を着てお出かけできたら幸いです。

よろしくお願いします!
来る11月3日(祝)に“神楽坂きものフリマ 2007” を
神楽坂駅徒歩1分の赤城会館(赤城神社内) で行います。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=1040472

昨年もこちらでご案内させていただきました。
管理人さん、毎回ありがとうございます。

お陰様で昨年は天候にも恵まれ、大盛況となりました。
好評だったので、調子こいて2度目の開催となります。

今年も皆様のお越しをお待ちしております♪
はじめまして。
今年着付けを習い、基本的な着方を覚えたばかりの初心者です。
中央線沿いに住んでます。
イロイロ教えてください。

よろしくお願いします。
はじめまして。
着物はまだ初心者ですが、
洋服以上にコーディネートの奥が深くて大好きです。

よろしくお願いいたします♪
はじめまして。
東京に出てきたからには、やっぱり江戸文化ってことで、寄席に通うことにしてから、
ズブズブと引き寄せられ、いつのまにやら袷を購入してしまっていました。
週末は袖が邪魔になる予定がない限り着物でいることにしてます。
着物を殖やしたいんですが、金がないので、もっぱら古着屋の情報をききつけては行ってみてますが…、男物を置いてない…。あっても選べるほど置いてるわけじゃない…。上野までいかなきゃダメですかねぇ。中央線沿いには品揃え豊富なところないのかなぁ。
皆さま、よろしくお願いいたします。
はじめまして
最寄の駅は西八王子です。
できれば平日の昼間に一緒に着物で遊びにいける仲間を探しています。
よろしくお願いいたしますペコリ(o_ _)o))
はじめまして。三鷹在住のイラストレーターのたかぎといいます〜アート
2月から東京・吉祥寺の着付け教室に通っております。

まだ、3回目がすんだところで、着物も帯もまだまだ独りではできませんが、
小物ひとつとっても、デザインもさまざまで、いろんな機能のあるものが多く
ついつい、お店やインターネットショップでいろいろと物色してしまいます。

最後まで休まずに通うぞ〜、とモチベーションアップと、復習のために着物イラストブログを書いています。
日本和装無料4ヶ月講習ルポ: http://kimono.takagiryoko.com/
もしよかったら、みなさまコメント・アドバイスなどなどくださいませ♪
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
はじめまして

娘の成人式にお着付けをしたくて習い始めました
立川〜吉祥寺にお着物でお買い物などをしております
オフ会など出来たらいいですね
よろしくお願いします
はじめまして。小平市在中です。
小さい子がいるのでなかなかですが、着物を着て過ごしたいなあとがんばっています。
よろしくお願いします。
はじめまして☆
最近、着付け教室を開くために
阿佐ヶ谷に引っ越しましたわーい(嬉しい顔)
きもの好きな方、いろいろお話したいです♪
生徒さんも大募集中です。
よろしくおねがいします。

ログインすると、残り102件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中央線 着物部 更新情報

中央線 着物部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング