ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュの動物特番情報トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「ダーウィンが来た!」コミュにお集まりの皆さんなら動物番組全般に興味がおありのはず。
しかし1回限りの特番は存在を知らずに見逃してしまって後から悔やむこともしばしば…。

そういうことのない様に、事前に特番情報を教えあうトピを作りました。
情報交換にお役立て下さい。

各地方ごとの放送予定等詳細は各自でご確認を。

なお、ややコミュ違いのトピなので(ゴメン…)基本的には情報と簡単な感想程度とし、それに相応しいコミュのある番組に関しては深い話はそちらでお願いします。

という注意書きを最も破りそうなのはトピ主ですが。

コメント(7)

では早速。

想像を絶する映像の数々で評判のNHKスペシャル「プラネットアース」の第2シリーズが始まります(専門コミュもありますよ)。

第5集「高山 天空の闘い」は
2006年10月1日(日)午後9時〜9時59分 総合テレビにて。

楽しみ〜。
昨日放送されていた「プラネット・ブルー」も面白かったですね。民放だと、コマーシャルが入るのがやっぱりちょっとうっとうしかったですが。ちなみに「ブループラネット」というDVDも面白いですね。
放送後の番組ですが・・・
先日の、シロナガスクジラのは観ましたか?
シロナガスクジラ、イワシも食べるんですね?
>ミセスアンパンマンさん

「プラネット・ブルー」、良かったです。
マッコウクジラ大好きなんで…。
やっぱり民放の限界は感じますね。
BBCからマッコウクジラの番組を買い付けて、それだけじゃ視聴率が上がらないから綺麗な場所で芸能人を写した映像と交互に編集して大作特番っぽく味付けした、という感じ。
追加部分の出来が悪いとは言いませんが、同じ番組内でやる意味があるのか疑問です。
これがNHKならブツ切りにしたりせず、「地球ドラマチック」あたりで丸ごと放映してくれそうなのに…。

「ブルー・プラネット」は評判がいいですね。
この作品、実は大分前にNHKで「海・青き大自然」というタイトルで放映されているんですよ。
ただ、NHKが全8回のシリーズを2日間で全部放映するという暴挙に出たためか、あまり話題になりませんでした。
その後、このシリーズを短く編集した映画「ディープ・ブルー」が公開されヒット。
それを受けて発売されたのがDVD「ブルー・プラネット」です。
エアチェックをしっかりしていれば誰もがより早く、しかも無料であの映像を楽しめたのです。

こういう例もあるので、皆さんこのトピを活用して下さいね。
情報提供、お待ちしてます。



>Phosphorusさん

録画はしてあるので後日じっくり観るつもりです。
ちらっと観た限りでは非常に良さそうで楽しみ。
>カエルさん

ついでに触れておくと、「ディープ・ブルー」というタイトルの映画って2本ありますよね。
海洋ドキュメンタリーの方と、実験で知能が高くなったサメが暴れまくるパニック映画の方。
少し前に後者がTV放映されていましたが、騙された人も多かったのでは?
そして後者だけ劇場で観た私って一体…。

「世界まるみえ」は、ブツ切りのダイジェストですが確かに良いのがありますよね。
時々、あわててビデオを回してます。
あと、「動物奇想天外」にも海外番組を買い付けてきたとおぼしきコーナーがあります。

この二つの番組、いつも気にはなってるんですが、毎回のチェックまではしていないので次週予告等の情報をお持ちの方はよろしく。
>SELFISH GENE

動物奇想天外、毎週欠かさず見ていますが、
何故か特集に入る直前で転寝してしまうという情けなさ・・・(T_T)

プラネットアース、楽しみですね。
この放送のために、ビデオHi8を買い込みました。

・・・未だにビデオHi8を使っているPhosって一体・・・

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。