ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ICAFコミュのアニメーション実習/講座のご案内

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人さま 貴重なスペースをお借りいたします。
アート・アニメーションのちいさな学校と申します。
2009年度のICAFも楽しませていただきました。ありがとうございました。

アート・アニメーションのちいさな学校では
10月から一般向けのアニメーション実習/講座を開講します!
そこで、皆さんにも是非お知らせしたく思い、トピックを立てさせていただきました。

CMを作ってみましたので、是非ご覧下さい。



講座のラインナップはコチラ。

●発想の作画術実習 〜アニメーターのアイデア、発想力が作品をおもしろくする!〜
 講師:才田俊次
 隔週金曜/午後7時〜9時/10月〜3月<全11回> /50,000円

●立体アニメーション美術制作 〜日本映画界の大御所の直伝!〜 
 講師:木村威夫
 隔週水曜/19:00〜21:00/10月〜3月<全11回> /50,000円

●背景美術 〜想像の世界を描く〜 
 講師:絵映舍(山本二三、稲葉邦彦、日野香諸里)
 隔週土曜/13:30〜16:30/10月〜3月<全11回>/55,000円

●アニメーション監督術 〜我々は如何にして作品をつくってきたか〜
 講師:大地丙太郎、佐藤順一、原恵一、杉井ギサブロー、細田守 ほか
 隔週土曜/19:00〜21:00/10月〜3月<全11回> /全回通し:16,500円(14,300円)

なんと、監督術の追加講義で、「サマーウォーズ」、「時をかける少女」の細田守さんも来ていただけることになりました!!
これにはスタッフも興奮ぎみです!
たくさんのご応募、お待ちしております。

あと、CMには出ていないのですが、注目の講座がコチラ!

伝説のアート・アニメーションの元祖 久里洋二 が直接教える!
●久里洋二的アニメーションのつくり方   
〜21世紀アヴァンギャルド・アニメ制作講座〜

一週間に一本の新作アニメーションを18年間続けて発表した前代未聞の作家。
久里洋二の簡潔で明快なアニメーション制作の方法論を学ぶ!

【受講期間】隔週土曜/午後1時〜5時/10月24日〜2月20日<全9回>
【定員/受講料】16名(先着順)/80,000円
【申込締切】10月10日

現在公開中のちいさな学校昼の部公開講座も受講生受付中!
*当日のみの受講も可能です。
○「世界ー日本のアニメーション史」
 講師:原口正宏
 毎週水曜/18:30〜21:00/当日1800円(学生1300円)
 3期(1/6〜3/17):19800円(学生14300円)

○映画講座「日本映画はおもしろいのだ!」
 講師:石上三登志
 隔週水曜/13:00〜15:00/ 当日:1800円(学生:1500円)
 3期(1/13〜3/10):9,000円(学生:7,500円)


各講座の詳細、お申し込みは学校webサイトをご覧ください。

アート・アニメーションのちいさな学校
http://www.laputa-jp.com/school/top.html

どうぞよろしくお願いします。

 

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ICAF 更新情報

ICAFのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング