ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ICAFコミュの『第8期 久里洋二的アニメーションのつくり方』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アート・アニメーションのちいさな学校 一般講座のご案内
http://www.laputa-jp.com/school/top.html

カンケツ明快!天才アニメの方法論!
『第8期 久里洋二的アニメーションのつくり方』

【受講期間】隔週土曜:午後1時〜午後5時
 2013年6月29日〜11月16日<全9回>

【受講料】¥70,000円【定員】10名/先着順

 
アート・アニメーションの元祖が直接教える!アニメーション実習講座 第8期。
一週間に一本の新作アニメーションを18年間続けて発表した前代未聞の作家、
久里洋二の簡潔で明快なアニメーション制作の方法論を直に学ぶ!
「1コマちがうとつまらなくなる」の言葉どおり、コマ数、タイミングを個人指導。
生涯お付き合いできるキャラクターづくり、クリ流作画術、撮影/編集〜自分の短い作品をつくる!PCソフトや機材の使い方の指導もあるのでまったくの未経験でもOK!

これまでの授業の様子は学校ブログにて
http://nikki2008.exblog.jp/i8/

久里洋二(くり ようじ)
1928年福井県鯖江市出身の洋画家、漫画家、アニメーション作家。日本のインディペンデントアニメーションの歴史をスタートさせた「アニメーション三人の会」の一人。1960年より草月ホールで定期的に上映会を行う。制作したアニメーションは世界各国の映画祭で賞を受賞。『殺人狂時代』('66)はオーバーハウゼン映画祭にて最優秀賞受賞。92年紫綬褒章。12年旭日小授章。日本アニメーション協会名誉会員。


各詳細・申込は学校webにて
アート・アニメーションのちいさな学校
http://www.laputa-jp.com/school/top.html

問合;東京都杉並区阿佐ヶ谷北2-12-19
TEL;03-5327-3725  FAX:03-5373-7655
メール:school@laputa-jp.com

どうぞよろしくお願いします。

管理人さま不適切な場合はお手数ですが削除の方お願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ICAF 更新情報

ICAFのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング