ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE かなさし庸子コミュの回想?だめだ、止まらない・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
少し自分の話しをしましょうね〜〜〜ってご助言を頂いたので、自分のことを話すのは、くだらない事意外は得意ではないのですが・・・・・
どの辺から話すのがいいのかな?
あの〜
よくどうやって歌手になるんですか?とか、いつ歌手になるって決めたんですか?など聞かれることがあるんですけど、
聞かれるたびに、私は歌手なの?歌手なんだっけ?って考えてしまう・・・
見るからにミュージシャンとかアーティストというのは嫌い!
だいたい見ただけで職業がわかってしまうってのがイヤ!!
何ににも染まりたくない。
もちろんあなた色になんか絶対に染まりたくない!!
と早速話がそれたところで、

私は子供の頃から一人で生きていける女になりなさい。男に頼って生きるな!と言われて育ってきましたの!
で、進路を考え始めた時に、
一生働くわけだから絶対に好きなことじゃなきゃ続かない!
それに早起きと朝の混んだ電車には絶対に乗りたくない!!と思って、好きなことはすぐに歌ねって!!浮かんだのです。
これで決まり。迷ってない!!もう3秒くらいで決まった!!で、性格的に一度決めたら曲げない。後は進むだけ。超簡単です。
決めるのは簡単だったけど、その後の道は想像以上に険しく、それは今も続いている〜〜〜〜

かなさし家は音楽やりますなんて言ったら、笑い飛ばされて終わってしまうような家なので、親には言えず、ボ〜っとしてたら、何もやりたいことがないなら姉達のいるニューヨークにでも行きなさい!!と追い出されてしまった!!
間違いなく母は私のことがあまり好きではないらしい!!
これもよくされる質問なんだけど、なぜニューヨークへ行ったんですか?って聞かれても困る。
自分の意思ではないんだもん。
うちの場合、大人になったら外国へ行けって決まりみたいです。
私は末っ子で甘やかされて育ってきたので、親元でいつまでもヌクヌクと暮らしていてもよかったのに、ニューヨークまで蹴り飛ばされた感じです!!
今でもよく覚えているのは、成田まで送りに着てくれた両親の顔を見ながらもう二度と日本へなんか帰って来るもんか!と強く思ったこと。


ニューヨークの空港に到着。(本当は飛行機の中でも記憶に残る嫌な中国人がいたけど、話しそれすぎるのでカット)
スーツケース100個に段ボール箱100個というのは嘘にしても、一人では持ちきれないくらいの大荷物を持って到着。
姉達が迎えに来てくれているはず!!
やっと二十歳?の私はドキドキしながら、イミグレを通って、
これも今でも覚えてるんだけど、イミグレのオッサンが「楽しんできてね!」って明るく言ってくれたのが、私の固まった気持ちを少しほぐしてしてくれた!!
アメリカ人なんて好きじゃないけど、って言うか外人なんて好きじゃないけど、軽く明るいところはいいな〜〜〜

さて、イミグレを出て、いっぱいの荷物に囲まれて姉達を探してもいない!!
待つこと1時間。やっと来た!
先に言っときますが、私の姉二人はバカです。どうしようもない女たちなのです。
大切な妹の私を1時間も見知らぬ国の空港で待たせて、
平気な顔して「まった〜〜〜よく来たわね〜〜〜」だって。
こんな姉達はいつか見捨ててやる。と心に強く思ったのはこの瞬間でした。

空港からタクシーで、マンハッタンの私の新居(姉達と一緒)へ向かう車中、その当時最高に流行っていたケニージーのあのチャルメラかよと思わせるソプラノサックスの曲が流れてきて、橋の向こうにマンハッタンの高層ビル群が見えてきて、あ〜〜〜〜ニューヨークに来たのか〜〜〜来ちゃったのか〜〜〜家に帰りたいな〜〜〜と思った、庸子少女だったのです!
まったく頼りにならない姉二人を隣に、不安と緊張で胸が張り裂けそうでした。

なかなか本題の歌のところにたどり着かないよ〜〜〜
あまり長い文は読むのが嫌いなので自分でも書かないようにしてるので、この辺で止めとこう!!ってすでに長いけど!!
なんたってコミュニケーションの星「双子座」の私はしゃべりだしたら止まらない!!

次回は歌の勉強を始めたところに入れることを自分に願うばかりです。


コメント(26)


臨場感たっぷり!
かわいい『庸子少女』な時もあったのですね。

次も待ってます。
>性格的に一度決めたら曲げない。後は進むだけ。
とても素晴らしい事ですよ!!
Never Stop Never Give Up
ずっと応援致します。

>ケニージーのあのチャルメラるんるんかよと思わせるソプラノサックスの曲が
ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ お腹痛い手(チョキ)(爆笑)

そんなストーリーだったのですか・・・。
ぼくも知りたいと思っていた内容だったので、書いてくださってとてもうれしかったです。
「自分の意思じゃない」っていうところに、強烈に運命的なものを感じてしまう。
続編、楽しみにしています!
くわまん様
可愛い「庸子少女」時代は確かにありましたが、今でも私を可愛いといってくれる男性もいます!!キッパリ!!
森パパ様
このまま、いったいどこまで、いつまで走り続けることが出来るんだろうと不安に押しつぶされそうになることもあるけれど、今更方向転換は出来ません。
私はもう若くないのです。
応援宜しくお願いします。

ケニージーはチャルメラ野郎です!
Jun様
運命?そうか〜〜〜そんなふうに思ったことなかったけど・・・・・
でも、私の性格からいってニューヨークで歌の勉強を始めたのは正解だったと思います。
日本では即潰されていたでしょう。怖い怖い!!
私は自由に泳がせてもらえないと溺れてしまうタイプなのです!!
とても 興味深いです。
次回も たのしみ〜♪

おいちゃん様
ありがとうございます。
興味深い?どの辺が???
次回は出来るだけ横道にそれないよう、歌の話が書けるよう頑張ります!!
いいところで、to be continuedですね。
ニューヨークの9年間を知りたいです。
プライペートの浮いたお話なども宜しくお願いいたします。
>何ににも染まりたくない。

この言葉は重要ですね。

人は「タブララサ(白紙)」の状態で生まれるといわれますが、その後いろいろな経験をして、色々な色に染まって、行きます。染まらない状態を維持することはもちろん難しいでしょうが、絵の具を混ぜこんでいって黒になるよりも、光線をまぜて百毫の光むかっ(怒り) となりたいという心意気であると解釈しました。

タブララサはもうひとつ、「無心の状態」の意味もあるようです。すべていろいろやってその後の無心の状態は芸術家には大切なもののようです。

現代音楽でタブララサ(アルボ・ペルト)っていうのがありますが、うつ状態の時に聞くと心が静まります・・・元気な時は聴く気になりませんが、ノコギリで木を切っているような感じというか。

注:百毫の光・・・仏の眉間にある右巻きの白い旋毛で、光を放つという。彫刻では眉間におもに水晶玉をいれて表現  している。(百科事典より)
赤鬼さまの歴史を垣間見ることができて、嬉しいです
赤鬼さまの逞しさに、“私もがんばらなきゃexclamation”という気持ちになりますわーい(嬉しい顔)

続きを楽しみにしていますぴかぴか(新しい)
rico様
ゆっくりとニューヨークでの9年間を思い出します。
プライベートの浮いたお話、熱烈な恋愛話、私の一生を左右した男の話、いまだに忘れられない男の話し、涙なくては語れない男の話しなどですか?
う〜〜〜〜ん、プライベートなこと話すと警察に捕まりそうだからな〜〜
考えておきます!
あんか様
実は私は私色に染まっているのです!
それに、好きな男の色に染まるのも時には悪くないかも〜〜〜〜
春様
ありがとうございます。
確かに私は逞しいかもしれません。
でも、たくましい女は、女の幸せを掴めないということに最近気づきつつあります!!
なので、逞しくはならないほうがよろしいかと思います〜〜〜
赤鬼様
私にはニューヨークは月のように遠いところなので、
すごい、すごい。庸子少女に会いたいな。
タイムマシンに乗って、ドラエモンに頼まなくっちゃ!
でも、昼ドラのようなどろどろ恋愛模様も垣間見たいので、子供番組では無理ですね。誰に頼もうかな???
ジャスミンさま
ニューヨークは月のように遠いの?
まだ、月には行った事がないので比べられないけれど・・・・
あの頃の私も月のように遠かったかもしれません。
今はよっぽどの用がない限り行きたくもないけど!
昼ドラのような恋愛模様・・・愛憎劇、末は殺人とかですかね?
でも、歌から離れちゃうよ〜〜〜〜
それに、自分の過去なんて怖くて言えない!?
つづき楽しみでするんるん
赤鬼さんは3姉妹の末っ子だったんですねexclamation & question
「大人になったら外国へ」って羨ましいなぁ〜わーい(嬉しい顔)
私は、留学したかったんだけど(特にコレと言う目的は無かったんですがあっかんべー)、親に反対されて諦めたんです涙
もし、留学してたら人生違かっただろうなぁ〜たらーっ(汗)
もしかして、白馬に乗った王子様が現れて、素敵な事ハート達(複数ハート)になってたりしてあっかんべーexclamation & question
男遍歴に興味津々ハート達(複数ハート)失恋むかっ(怒り)パンチ

あっ、本題も・・・・・
ゆう様
ありがとうございます。
次は頑張って本題の歌の勉強のところに入りたいと思います。
自信ないけど・・・・
留学しても外国で暮らしても人生はそんなに変わらないと思います!!
本人次第だと思いますよ。
どこにいても、できる奴はできるし、アホはアホ!!
だから私はいまだにアホなんです〜〜〜
Baron様
男性遍歴ですか???
書ききれないくらいあるので、どの辺からスタートしていいものか?
本題の歌のほうを頑張って書きますね〜〜〜ダメ?
何にも解らない若い時に外国へポンと出してくれるってワタシにはとてもうらやましい事です。可能性がどかーんと広がるじゃないですか!!不安な時に「ちょっとくらい失敗しても大丈夫。やりたいことを思いっきりやってみれ!若いんだからやり直しはいくらでもきく」くらい言って突き放してくれた方がやりやすいと思うんです。ウチは正反対。「危ないわよ〜」「ろくなことにはならない」と足を引っ張るような事ばっかりで不安を助長させる。それは今でも変わりません。親離れ、子離れ出来ていないって事ですね。自滅。ボツ・・・失礼しました。
それにしても、寮やホームステイではなくて姉妹三人でアパート暮らしなんてかっこいー!!目がハート
のーねーむ様
海外へ行くイコール可能性が広がるって言うのは、幻想だと思います!
日本にいても優秀な奴は可能性が広がるよ〜〜〜
どこに行ってもアホはアホだよ!!
私が証明済みでしょ!?

若くてもやり直しはきく事ときかない事があると思うな〜〜〜
それは私の姉が証明してるんだ。
だからいつも細心の注意を払って事は行うべし!!

姉妹三人で暮らすなんて二度としたくないよ〜〜!!
うちの姉達は超アホ女なのです。

最後に、親離れなんて一生できない私です〜〜〜
だって、お父さん大好きだもん!!

ケニーGは、私もチャルメラです(笑)
いやん〜先を早く書いてくださいましぃ〜。
職業は全く違いますが、かなり私も職業選びに共通点
が。。。
幻想ですか??そうかー。経験なきものは「幻想を抱く」の図でしょうか・・・でもやっぱり「かわいい子には旅をさせ」ではないでしょうか??ワタシなんざ未だに「あ!外人だ!!」と超島国人間していいます^^
赤鬼さんはお父さんが大好きなんですねー。お父さんはこんなに嬉しい事はないと思いますよ^^
Teeさま
実はケニーGをチャルメラといったのは私の知人なのです、でも、とても納得してしまった私はそれ以後まるで自分が言い出したかのように言いまくっております!!
頑張って先を書きますね〜〜〜ぜひ読んでくださいません。

職業選びに共通点?!
やはり混んだ電車はいや?早起きがいや?
のーねーむ様
今になって親の気持ちがわかるような気がします。
自分の娘を遠いところへ出すというのは、さぞかし不安で心配だったことと思います・・・・・って、ただ単にうちの親は私と一緒にいたくないだけみたいよ!!

私はもちろん違うけど、ニューヨークでよく見かけた若い日本人、親が金持ちで、その親に邪魔者扱いされてニューヨークに送られた子供達!!
とにかくわけありの子が多かったです。

ハイ、私はお父さんが大好きです!!
だからいつまでたっても彼氏ができないのでしょう〜〜〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE かなさし庸子 更新情報

THE かなさし庸子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング