ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

朗読者コミュのはじめましてのご挨拶

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
mixiに入ったばっかの新米です(^^)
昔から文章読むのが好きで…別にうまくはないですけど。
日本語の響きが好きなもんで参加しちゃいました。
こんな私ですけど、よろしくお願いします★

コメント(350)

はじめまして!
昔、演劇と音楽をやってまして当時音楽に関してはすこぶる音痴で、語るように歌う、歌うように話す等の基礎訓練やってるうちに朗読にも興味持ちました。
朗読は初心者、未熟者ですが宜しくお願いします。
はじめまして!!
役者を目指しています。

今度、朗読劇に参加致します!!
まだまだ初心者ですがよろしくお願いします+
初めまして。
東京で音楽活動をしているマスキーと申します。
昨年から、ギターを弾きながら語りをするような表現を始めました。
また、家では本を朗読する事が多く、その流れからこちらのコミュニティに辿りつきました。
どうぞ宜しくお願い致します。
初めまして。
朗読や語りをしています。
よろしくお願いいたします。
はじめまして!朗読大好きです(*^^*)
先日、職場の昼礼で感情込めて読んだらバカウケされましたw
高い声から低い声まで幅広いですが、普段は男性ばりに低いです^^;
宜しくお願いします!
はじめましてナシケイです。
朗読会のライブを計画していますがまだ計画の段階です
よろしくお願いします
はじめまして、高2のゆいです。
放送部部長をしており、朗読が大好きで、全国大会出場も決定しています(・v・*)
日本語の響きを綺麗に表現したく、日々練習しています!

宜しくお願いしますほっとした顔
初めまして。虹色雅です。朗読したいです!よろしくお願いします。
初めましてほっとした顔
リーディングサークルに所属していますチャペル
年2回程、朗読の発表会を行っております。
宜しくお願いします!
はじめまして。
私は新宿区内の劇団に所属しています。劇団ですが朗読もやります。よろしくお願いします!!
初めましてm(__)m


今年から月1回の割合で朗読のライブに出ています。


色々と朗読していければと思います。よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして顔(願)ぴかぴか(新しい)


現在本格的な活動はしていませんが、朗読大好きです

よろしくお願いします。
はじめまして。
BlueDok(ブルードック)という朗読とギターのセッションユニットでギターを担当しています山本優作と申します。
どうぞ、よろしくお願い致します。
はじめまして!
様々なコミュニティーに参加していますが、特にこちらのコミュニティーでのつながりができたらいいなぁと思っています。
表現すること大好きです♪
よろしくお願いいたします☆
はじめまして。


最近、朗読したいなあと思い始めたので入りました。


なにか活動しようかしら。


よろしくお願いします。
はじめまして。

声良いよね、と言われて調子に乗って、声を活かせる表現者を目指しています。

声優、役者、アナウンサー、とにかく喋らせてくれい。

よろしくお願い致します。
はじめまして。S&S声優コースです。
朗読会や朗読ワークショップなどのお知らせをいたしますのでよろしくお願いいたします。
はじめまして。
一応、朗読ボランティアや声優さんのトレーニングなどもしていますが、
もう一度自分自身も朗読をしたいと思う58歳です^^;

よろしくお願いたします。
はじめまして、VVアパートメントです*


普段は名古屋を拠点に、VVアパートメントという、個性豊かな住人たちによる朗読ライヴや、娯楽施設での涙活ライヴ等を行っております(*^^*)

こちらのコミュニティを通して、朗読ライヴの告知をさせて頂ければ思いますので、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m(^-^)
小さい頃から、寝しなに絵本を読んでもらう事が好きでした。
自分でも読む事はありますが、特になにか活動しているわけでもなく。。
実際に活動している人のお話に興味があって、参加しました。
よろしくお願いします♪
初めまして、最近朗読を始めました!素人の下手っぴな朗読です。ここは治した方がいいんじゃないの?とアドバイスを頂けたら大変嬉しいです。よろしくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UCxTS3x70w2Zzu3CAi1r81OA
はじめまして。
短編小説を書いております麻美子と申します。
突然ですが、このたびは、朗読をされている方に題材として使っていただけたら
とてもうれしいなと思い書き込みさせていただきました。

普段はブログ、小冊子を作って知人に配ったり都電荒川線の王子駅に置いたりしていますが、あまり読んでいただけるきっかけが
無いのが現状です。

女性の一人称のものが多いですが、自分でも独特な文体だと、気に入っています。
皆様の朗読で、息吹が吹き込まれたらどうなるんだろう、とわくわくしてしまいま
す。

二枚舌短編集
http://ameblo.jp/mamikokataoka/entry-11978791984.html

不適切でしたら申し訳ありません。
どうぞ宜しくお願い致します。
初めまして(*´∀`*)
子どもがまだ小さかった頃は
毎晩のように絵本の読み聞かせを
したりしましたが、
大きくなってしまってからは、
文章を声に出して読むことなど
とんとしなくなっていました。
ひょんなことから、朗読というものに
興味が湧いてきたこのごろです。
なんの知識もないずぶの素人ですが、
お上手な方たちのお声を聞いて
勉強したいと思っています。
どうぞよろしくお願いします(*ˊ˘ˋ*)♪
はじめまして。
朗読を楽しいと感じたのは、小学校の授業で順番に国語の教科書を朗読した時でした。

自分の番が来るまで、ものすごくドキドキしていたのに、いざ出番が来て、起立して読んでみると、なんだかとても自由な世界で。
クラスでも引っ込み思案で大人しかったので、「おおっぴらに感情を出せるって、なんて素敵なんだろう!!」って子供心に感動したのを覚えています。
他人の作品という大義名分によって、自分のなかに抑圧されていた感情をはじめて解放できた喜びでした。

さて、新型コロナウィルスの影響で、ご自宅で過ごされる機会もまだまだ多いと思います。

お家で過ごす際のお供にと思いまして、ささやかながら朗読をさせていただきました。

中島敦さんの山月記(高校のとき、授業でやりました!!おもいでの作品です)、自作のショートショートなどを朗読いたしました。
よろしければ、下記よりお聴きくださいませ。

https://www.youtube.com/channel/UCyuUXoz5_88pj_qOOECPt2w

長文、失礼いたしました。

ログインすると、残り326件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

朗読者 更新情報

朗読者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング