ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サハラマラソン!!コミュの食糧メニューとゲーター(サハラマラソン2007)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わたくしレースを終えて帰国してまいりました。
ものぐさなので、荷物が全く片付かずえらいことになっています。
もう一回くらいレースに参加できるくらいの食糧も残ってます。
レースは悲惨でした。
多数のマメと水ぶくれ、脱水症状・・・
でも苦悩の末のゴールは言葉になりませんでした。
我慢することなく号泣しました。
私が完走できたのはアドバイスや応援を下さった皆さんのおかげと思ってます。本当にありがとうございました。
これからは、今後参加される方のために色々な情報を残していけたらなと思います。

そこでまず、今回AOIから日本人参加者に贈られたクリスマスプレゼントを紹介します。
それは、写真左の真っ赤なゲーターです。
ある日本人参加者の熱心な働きかけのおかげで、無料贈呈されることになった、サハラマラソン用のゲーターです。
おかげでスパッツを買わずに済みました。
過去に参加された方なら、外国人選手がこぞって付けているのをご覧になったことあるのではないでしょうか?
来年以降贈られるかわかりませんが、今後参加される方は問い合わせてみてはいかがでしょうか?

あと今回自分が持っていった食糧メニューを詳細に掲載いたします。良くも悪くも参考にしていただければと思います。

目安摂取カロリー
ビバーク地摂取量:1100 kcal×12回=13200 kcal
行動食:800 kcal×7回=5600 kcal
1軽食(行動食):200 kcal
合計:19000 kcal

                   カロリー(kcal)    重量(g)
ビバーク食(12回)
(主食)        目安合計     8640         2400
Onishi Foods 五目ご飯          734          200
Onishi Foods きのこご飯         716          200
Onishi Foods わかめご飯         726          200
Onishi Foods 白飯            732          200
Onishi Foods 赤飯            722          200
Onishi Foods 山菜おこわ         714          200
Onishi Foods 白飯            366          100
Onisi 炊き込みおこわ           375          100
Onisi 梅わかめご飯            358          100
サタケ ドライカレー           362          100
サタケ 山菜おこわ            375          100
サタケ 大豆ひじきご飯          364          100
サタケ しそわかめご飯          278          77
サタケ カレーピラフ           278          77
サタケ えびピラフ            281          77
チキンラーメン              381          85
塩ラーメン                443          100
カレーうどん               421          100
計                    8626         2316
(汁物)
おぞうに(2食分)            294          80
きのこポタージュ(3食分)        192          44
ポタージュ(3食分)           216          48
完熟かぼちゃのポタージュ(3食分)    255          57
計                    957          229

小計                   9583         2545


行動食(7回+1軽食) 目安合計      5800
SOYJOYサンザシ(3本)          378          90
SOYJOYアプリコット(3本)        393          90
SOYJOYレーズンアーモンド(3本)     408          90
SOYJOYマンゴーココナッツ(3本)     411          90
SOYJOYカカオオレンジ(3本)       399          90
SOYJOYアップル(3本)          411          90
カロリーメイト チーズ           400          80
カロリーメイト フルーツ          400          80
カロリーメイト ベジタブル         400          80
カロリーメイト チョコレート        400          80
クリームチーズブラン            378          72
クリーム玄米ブラン             368          72
フルーツクリームブラン           371          72
クリームカカオブラン            360          72
PERFECT PLUSチョコクリームケーキ(2本) 440          90
PERFECT PLUSチーズクリームケーキ(2本) 450          92
PERFECT PLUSカフェモカバー       167          35
PERFECT PLUSチョコナッツ        160          35
プロテインバー               195          37
ジュニアプロテインバー           185          36
小計                    7074         1473

補助食
果実五種(缶詰フルーツ)          212          295
すり胡麻                  775          120
ミックスナッツ               1313          220
味わい茶漬け(梅 2食分)
カルビ丼                  101          18
ラーメンの具                101          30
くだもの屋さんのパイナップル        302          100
くだもの屋さんのマンゴー          342          100
アンズ                   174          60
ブルーベリー                191          58
カリフォルニアレーズン           441          140
アミノバイタル(19袋)           342          85
かむかむレモン               155          38
かむかむシークワーサー           157          38
計                     4606         1302
総カロリー・重量              21263         5320


個人的見解
・基本はアルファ米で、200gの商品は100gを2袋より体積面で優れているので採用しましたが、味のバリエーションが少なくなってしまい、後半のどを通らなくなってしまったので、そういうときにスープではなく味噌汁があればと思いました。
日本人ですので・・・
でもお雑煮はめちゃめちゃうまかったです。ある日本人は「お雑煮ばかり持ってくればよかった」って言ってました。でも過言ではありません。
・ドライカレーのような刺激的風味のご飯は食が進みませんでした。
・ラーメンは個人的にめちゃめちゃうまかったです。一番うまかった。ラーメンの具とゴマをたっぷり入れた、砂漠の夜空の下で食すラーメンは都内のどの人気ラーメンよりはるかにうまいです。もっと持っていけばよかった・・・
・初日の朝食用に贅沢品として持って行った缶詰のフルーツも特にうまかったです。結構大きい缶ですがペロリといってしまいました。
・それ以外では、有名どころでドライフルーツ・ナッツ類もパクパクいけました。
・私のメニューに無いもので、最も重要なもの、それはスポーツドリンク粉末です。私は好きではないので、これをはなから外してしまったのですが、結局現地でその大切さを他の選手から教わり、余った分を他の方々から分けてもらいやりすごしました。本当に無知でした。

コメント(6)

ありがとうございます。
調理はコッヘルと固形燃料(僕はesbitです)があればOKです。
ビバーク地に落ちてるゴロゴロとした石を土台変代わりにして、火はその辺に落ちてる薪を利用すればいくらでも持続することが可能です。
ぐちぉさん、完走おめでとうございます。お疲れ様でした。
日記読みましたが、相当数のマメを作ったようですね。
自分も同じ位両足にマメが出来たので、ただ歩くだけでも苦労しただろうとお察し致します。

ぐちぉさんの持って行った食事のメニューを見て、俺もあの時ラーメン持っていきゃよかったなーと思いましたよ。
アルファ米と餅とカロリーメイトの毎日だったので、味気なかった思い出があります。

ちなみに自分も固形燃料は持って行ったんですが、結果的に使うことはほとんど無く、調理するときコッヘルに水を入れて蓋をしてそのまま日の当たるところで放置してました。
熱々とまでは行かないけれど、結構温かい食事が取れましたよ。
<けんすけさん
ありがとうございます。
結局餅は単体では持っていかず、おぞうにに入ってる分だけでしたが、おいしかったです。

固形燃料は(砂嵐等によって)なかなか火がつかないことが多いので、けんすけさの手法は手軽でいいですね。正直着火には結構苦労しました。ライターの火で毎日やけどしてました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サハラマラソン!! 更新情報

サハラマラソン!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。