ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

相続は争族による争続問題コミュの【相談】相続人は1人です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分なりに調べてもみたのですが、相続税に関して無知であやふやな為
Mixiでこのコミュニティを発見しました。
ぜひ、相談に乗って下さい。

叔父が最近亡くなったのですが、遺産が1億円くらいあるようです。
叔父は生涯独身で血縁関係にあるのは、私の母親(叔父からすれば姉です。)
だけなので、遺産が全て母親に入るようです。


そこで質問なのですが、相続税はおいくらくらいになるのでしょうか?
また、税務署に申告をすればよろしいのでしょうか。

母親は60歳を過ぎており、私も無知なので、
誰に相談したらいいかわからず、悩んでいます。
ざっとで構いませんので、どうかお答え下さい。
宜しくお願い致します。

コメント(8)

 遺産の1億でも現金、土地、建物によって相続税は違ってきます。
相談なら税理士、弁護士、会計士等に依頼をしても十分なおつりは来るから
無知であるなら処理をお願いすればいい。
母の遺産(お金のみ)を父一人が相続しましたが、一億何千万円までは無税の様ですよ。
土地は分かりません。

間違っていたら、ごめんなさい。
みうらさん>
放電100Vさん>
現金だけで1億くらいあるようです。土地建物は持っていません。
来週には税務署で調べてもらうつもりですが、私なりに調べてみたいと思って、
こちらで先に相談させて頂きました。
コメント有難うございます。

キタサン>
確か、配偶者は1億6000万円まで相続税がかからないんですよね?
私の母親は叔父の姉になります。
わかりにくくてすみません。。。

そうですか。
アレ、じゃあ、ごめんなさい。分かりません。
やはり税理士に相談された方がいいかと思います。
>4
 それなら基礎控除5千万+1千万法定相続人=6千万の基礎控除
1億ー6千万=4千万が相続税の対象
4千万×20%(税率)-200万(控除)=600万ぐらいかな
予想1億の現金贈与なら600万
>6
追加で兄弟なら600万に2割増しで720万
でいいかな?
キタサンさん>
いいえ。コメントありがとうございます。

放電100Vさん>
回答有難うございます!
なるほど。基礎控除6000万以上が相続税の対象になるんですね。
調べ方が悪くて何千万も納めないといけないのかと思ってました。(汗)
助かりました!有難うございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

相続は争族による争続問題 更新情報

相続は争族による争続問題のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング