ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

地域の伝統芸能コミュのあつぎひがし座、第43回自主公演 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
恒例のあつぎひがし座、自主公演が開催されます。

6月11日(日)厚木市文化会館 小ホール
     会場1:00  開演1:30〜4:00予定

演目 三番叟・先代萩・雨月道成寺

 三番叟は、高校生たちが演じます。

 「先代萩」御殿の段から「政岡忠義の段」

 出演・先代萩・御殿の段・・浄瑠璃:竹本土佐子   三味線:鶴澤津賀花

        政岡忠義の段・・浄瑠璃・竹本早苗  三味線:竹本駒之助

※人間国宝でいらっしゃる、竹本駒之助師匠が三味線での出演は、珍しいこと。
  必見です。

※雨月道成寺・後世の章…ひがし座オリジナルのお芝居です。
 20数年前に初演されて以来の再演です。 今回の後世の章は、清姫と安珍の再会をテーマに、美しい、かつ妖艶な清姫の踊り、誘いが見所です。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

地域の伝統芸能 更新情報

地域の伝統芸能のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング