ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

土佐塾中高弓道部コミュの「合宿ネタ」トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はいもう管理人無視してトピが立てられていくあたり
とっても塾校弓道部らしいですね!(自己正当化)

春でございます
春といえば、弓道部恒例「香北合宿」
いったいこれは今でもやっているのか
そしてあの伝統この伝統はどうなっているのか
一発つづってやってください。

さて、私の香北合宿の伝統といえば
あのゲームもそうなんですけど
みんな弓倒しができなくて
的中が落ちてたことです。

私の4つくらい上の先輩で
弓倒したら弓が地面と平行になるk郎先輩がいたのですが
いやもうほんま、弓折れるかと思いました。

コメント(12)

>とよちゃん
えぇーっっ!
もうやってないんだ(;_;)
バーベキューしたり
花見したり
めっゃちゃ楽しかったのに!(笑)
練習?練習?えー…(爆)
僕も、香北より天王でやった夏合宿、冬合宿の方が印象深いです★夏の河原での花火とか、何か無茶苦茶で、面白かったですし本当に。。

トピックとは関係ない私事ですが、今日実に三年ぶりくらいに弘徳館に行きました。春季大会をやっていたのです。。同期の人間が引率の先生としてそこにいたわけですが、何とも言えない不思議な感覚でした・・・
合宿かー、なつかしいね^^
香北はとあるゲームで(笑)走り回った思い出があるよ^^

2年の時の夏合宿は天王に泊まって土佐の道場で弓引いて、
参加メンバーがすっごく少なくって、
夜とかもみんな一つの部屋に集まってトランプしたり、
ってのが印象に残ってるよ!
>かっとー君
誰が引率してたって?
雨の中ご苦労様。
皆思い出が夏合宿おおいなぁー


>翔ちゃん
「猛獣狩り」ゲーム
一体何期まで知ってんだろう…
>くみぽんさん

あー…確かに立順見て第四射場になった人はそこだけくらーくなってました(-_-川)
あたしは香北大会と相性がよくて五回ぐらい個人優勝をしてます☆
その的中がなぜ公式ででないのか…涙
どいちゃんさん>>
そうですねーー。先輩は香北では無敵でしたよね。

香北合宿での伝説のゲーム「猛獣狩り」は多分13期が中学生の時に終わってしまったと思います。あれはすごかったですよねー??最初はうさぎから始まり最後はライオンとかの凶暴な猛獣まで出てくるんですもんね。この話で何杯でもごはんが食べられそうな気がします。
最後はすでにゲームをしてる人間が猛獣だよね(笑)
あの裏切りや襲撃は闇でしかできないわ…
猛獣狩りでなにが楽しいかって、
「裏切り」でしょうvvv
常習犯は語る(笑)
猛獣狩りといえば『ビフィズス菌』を狩るというのが強烈でした・・・
みんなして指を折りながら数えてたなーw

火星人と言われていた先輩は元気にしてるんでしょうかねー・・・(・´з`・)
あたしも今でも覚えてるよ…
「あぁ、母なる星よ!」とかなりきってしまわれたN先輩
皆どーしてんのかなぁ

てゆうかここだけみたら
何の合宿だかわからんね(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

土佐塾中高弓道部 更新情報

土佐塾中高弓道部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング