ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

湘南・鎌倉で遊ぶ&暮らすAtoZコミュの湘南・鎌倉情報掲示板

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
スポット・お店・イベントなど、湘南・鎌倉のいろいろを情報交換しましょう。
みなさん気軽にご質問ください。地元の方からのアドバイスも期待しています!
新トピック作成も歓迎です!

コメント(760)

扇ガ谷の神社で
お祭りがあるようです。
8月5日か6日、なにかイベント無いでしょうか?
今日は鎌倉花火大会なんですね〜.*・゚ .゚・*.ぴかぴか(新しい)

第69回鎌倉花火大会(神奈川)花火2017.7.19予定
>>[731]

こんばんは✩*॰¨̮
良かったです♡

チョット離れた所からの方が
人も少なくてイイですね(∩ˊᵕˋ∩)・*

写真ありがとうございます(*´ 艸`)
藤沢市鵠沼海岸で作品展を開きます
湘南を中心に活躍する女性手工芸作家6人による作品展です
お時間ございましたら
ぜひ遊びにいらしてください
北鎌倉の古民家ミュージアムで開催中のようです。
毎年恒例の吊るし飾りが始まります。
今、アド街ック天国で
鎌倉 二階堂 特集してまするんるん
螢の季節です。
鎌倉で螢を見ている方はいらっしゃいますか?
北鎌倉は小袋谷川でも見られるとの噂がありますが
まだ確かめてないです。
今日あたり、どこかで見られますように・・
北鎌倉の円覚寺にて
昨日と今日の夜
盆踊りを開催しています。
私は昨日行きましたが
お坊さんも多数参加・・
山門の提灯がなかなか良いものです。
建長寺にて
けんちん汁が美味しそう。
コロナの影響で
明月院はしばらくの間
閉山中です。
葛原岡〜源氏山を歩く途中
ベンチの前にありました。
以下は東京新聞から・・・
年間1万4千台と国内トップクラスの救急車を受け入れ、「救急患者を断らない」
湘南鎌倉総合病院(神奈川県鎌倉市)。
モットーはそのままに、発熱や呼吸器症状があり新型コロナウイルス感染症の
可能性がある患者を1日に40〜50人診ている。
「できる限りの感染防御をして、新型コロナに立ち向かう」。
医師らはその姿勢を崩さない。
 救急車はこれまでのように来る。4月25、26日の土日も32台と42台を受け入れた。
 26日に運ばれた患者は、県内の別の地域の老人保健施設に入所していた70代男性。
発熱があり低酸素状態のため、新型コロナが疑われた。
消防は県内6病院に受け入れを頼んだが、対応できないと断られ、1時間ほどかけて
湘南鎌倉に運ばれた。気管挿管をして人工呼吸器を着けたが、
27日未明に男性は亡くなった。
病院の医師達は怖いけれど、コレが自分たちの指命と受け止め
必死にコロナと戦っている。

次のニュース・・
神奈川県は、新型コロナウイルスの感染者を受け入れるために藤沢市の
湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)内のグラウンドに整備する
仮設医療施設の工事現場を公開した。酸素投与などが必要な中等症患者を対象とする
プレハブ施設で、五月上旬の受け入れ開始を目指す。 
 県によると、二十二日に着工。五期に分けて計百八十床を整備する。
三十数床ずつ完成次第、段階的に患者を受け入れ、全床稼働は七月上旬を見込む。
整備費は約十二億円。運営は沖縄徳洲会「湘南鎌倉総合病院」(鎌倉市)が担う。
新型コロナ対策で仮設施設を開くのは国内初という。

医療従事者にはひたすら感謝・・
早くコロナが終息しますように!
昨日から江ノ電バスの時刻表が変わったようです。
写真はみのわ・・
氷の季節ですね。
若宮大路の八幡様よりにあった
「天金」が閉店したようです。
何度か入った店でキビキビ動く
年配の女性達が印象に残っています。
天ぷらも美味しかったし
老舗の閉店は寂しいです。
大船フラワーセンターにて
早朝の蓮が見られます。
2020ぼんぼり祭日程

8月6日(木)から9日(日)まで
(4日間)

 2020年のぼんぼり祭は開催されますが、
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
献茶会 ・日本舞踊/藤間すみれ社中 ・吹奏楽の夕べ ・俳句会 ・短歌会は中止となりました
鎌倉の海は、真夏は、海上とビーチが、毎年、海水浴エリア、ボートエリア、ウィンドサーフィンエリア、サーフィンエリア、と分かれています。
今年は、エリアが曖昧なところが多いので、万が一、海に入るときは、気をつけて入りましょう。
ウィンドサーフィンは、20km~40kmぐらいのスピードで海上を走っていますので、側によるととても危険です。
フィンでもマストが頭上に落ちてきても怪我をします。
スピードを出している、水上バイクは、とくに危険です。
海水浴の方々は、飲酒をして海に入っている方も見受けられますが、ライフセーバーがいない海かも知れないので、気をつけて海に入ってください。
鎌倉の紀ノ国屋前です。
意外な高さまで〜
津波は怖い・・
北鎌倉の古民家ミュージアムにて
ひな人形展が開催されています。
ただし・・例年と比べると内容は?
同じ入館料だったし少しガッカリしました。

ログインすると、残り731件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

湘南・鎌倉で遊ぶ&暮らすAtoZ 更新情報

湘南・鎌倉で遊ぶ&暮らすAtoZのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング