ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

子育てを通して成長する親の会コミュの【ヨネスケ風】となりの子育て (素敵編)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、難しいトピックが多かったので、息抜き的な意味でたてちゃいました。

お友達、お知り合い、芸能人、有名人の方々等の、「素敵だな」って思った子育て風景(情景)を、どんどんお気軽に書き込んでください♪

私だけじゃなく、皆さんが何か少しでも参考にでき、ポジティブになれればいいなと思います。

単発投稿&肩の力を抜いた雑談の場にしたいと思いますので、私=トピ主としてのレス(全コメにレス等)は控えさせていただきます。
でも、トピのイチ参加者として、コメントはさせてくださいね。


※トピックをたてた責任者として、万が一荒れてしまった場合は管理人様と相談し、何らかの対応をいたします。


よろしくお願いします。

コメント(19)

友達なんですが、人参が苦手なお子さん(3歳の女の子)がいまして、


母(友達)「人参食べると、かわいくなれるんだけどな〜。お母さんね、人参ちょこ〜っとカジッただけで、こないだここにあったシワがなくなったんだよ!」

娘「・・・(嫌そうな顔して前歯で0.01gくらいかじる)」

母「・・・!!!!(めちゃめちゃ驚いて)ちょちょちょちょっと!!! 鏡見てみて!!!さっきよりめちゃめちゃ可愛くなってる!!!ほっぺたツヤツヤ〜〜〜〜!すごい!!!」

娘「(母から渡された手鏡見て)ホントだぁ〜♪」

母「よかったね!偉かったね!残りの人参食べられる?」

娘「残りは・・・(ちょっと悩んで)また今度にする。」

母「そっか(^^)、じゃあまた今度もがんばって食べて、もっと可愛くなろうね。その残りの人参、お母さんにちょうだい。パクっ。」

娘「お母さん!さっきより可愛くなってるよ〜!」(手鏡を渡す)

母「ホントだ〜〜〜〜!嬉しい〜!(笑)」



すごく楽しく会話しながら食事して、苦手を克服して、すごく素敵だな〜と思いました(^^)
私の友達は3歳児の娘さんに「お野菜には【お風邪にならないおまじないが入っている】と伝えています。

あと、【お肌ツルツルのおまじない】とかも入っていると。

良く噛むことは【頭がよくなるおまじない】

お魚やお肉には【おおきくなれるおまじない】

ごはんには【ちからが出てくるおまじない】

油脂には【やわらかほっぺのおまじない】
※食べ過ぎるとおデブになるおまじないになるので要注意

コーヒーには【おおきくなれないおまじない】


幼児の女の子には【おまじない】ってときめきますよね。

でも、きちんと「タンパク質」「ビタミン・ミネラル類」「脂質・炭水化物」の栄養素を子供にもわかるように噛み砕いていて、素晴らしいな~と思いました。


うちも、そのまんまコピーで、流用させてもらってます(笑)

何歳まで通用するかな〜〜(焦)
> @えみ@さん

食育って大事ですよねるんるん

苦手な野菜も自分で育てたり収穫体験したりすると食べれたりってよく聞きますよね〜むふっ

うちもチビも、旦那の実家に畑がありそこで大根抜いたりニンジン抜いたりしてたら食べれる様になりましたるんるん
やっぱり収穫したりすると楽しいし、それだけで自分が作った様な感覚になり「食べてみたい」って思うのかな〜なんて思いますぴかぴか(新しい)
「食べてみたい」って思わせる事が大事なんですねほっとした顔

農家に嫁ぐのは嫌だったけど、農家の嫁も悪くないなぁな〜んてwwむふっ
素敵なトピックを @えみ@さん ありがとうございます☆

では早速(*^_^*)

息子が、もうすぐ思春期にさしかかる頃、ふと見ていたテレビで アグネスチャンさんが(原文ではありませんが)
「思春期の反抗したくなる気持ちは、ホルモンバランスの調整しているからなの」とおっしゃり、ご自身のお子さんに「あなたが反抗的になるのは、あなたのせいでもなく、ママのせいでもなく、まして社会のせいでもなく、ホルモンのせいなの!」と話して(叫んで?)いたそうです。


で、そろそろ思春期の息子に話して置いたら…

現在真っ最中の息子が「思春期っていつ終わるの?調整っていつまでかかるの?もうチッチャいことでイライラするから疲れちゃうんだよ〜」と言ってました。


まあまあ反抗もするけど、良好な親子でいられています♪


それと、何で学んだか忘れましたが、「子どもの反抗が酷い」ってのは、親が子どもの気持ちを押さえつけるから、それへの反抗って聞いたことがあって、(2才頃のイヤイヤ期は、それが多いって)そこも考えていたら、いい感じです。


他にも、いろんなとこでいろんな子育て術(?)を学んでいます。

ここで、情報共有できたらいいなと思っています。
> ちゃむさん

アグネスチャンがそう話して(叫んで?)いる番組みてました〜ほっとした顔

なるほど と思いましたほっとした顔


そうそう
反抗的な子供というのは居ないんですよねわーい(嬉しい顔)


反抗的だな と 感じる事があったら

強圧的な大人が周りに必ずいます

と 聞き

娘達の態度をバロメーターに 自らの態度を改めておりますわーい(嬉しい顔)
「子供と一緒に楽しくお料理」出来る人を、ホントに尊敬しています。

お料理のお手伝い、子供にとって良い事がたくさん詰まっているというのに、
私はいつもイライラしてしまい、なかなか一緒にさせてやることが出来ません。
いつも夜中の一人反省会ですたらーっ(汗)
>マッキーさん
すごくわかりますーーー!!!
基本的には、なんでも手伝わせるとこっちがしんどくなって、絶対おおらかでいられなくなるので、「ママはみんなのご飯作るから、あなたはしまじろうのご飯を作って!」とおままごとセットに誘導です(笑)

料理のお手伝いとして、私がやらせてるのは「味見」です。
「どうかな?ちょっとしょっぱい?」とか、相談形式です。
味見だと、嫌いな野菜も「仕事」として食べてくれます(しめしめww)

ピザを作るときに具を乗せる際の「チーズ担当」とか。
泥のついた野菜をたわしで洗う担当とか、
今の季節だと塩漬けワカメを水で洗う担当とか、
とにかく、こっちに迷惑がかからない範囲でしかやらせていないです。

あと、お菓子を作るときに「少しずつ卵黄を足す」とか「少しずつ牛乳を足しながら」まぜるという過程で、娘の出番です。結構これは、自分一人では面倒なので、助かってます。

お料理以外では、「ティッシュ1枚持ってきて」とか「このゴミは【プラ】のゴミ箱に捨ててきて」とか、自分が立ち上がるのすら面倒な時に・・・・これは、良くないですよね(汗)
喜んでやってくれるので、ついつい。。。そのうち「こき使ってんじゃねぇ!」と切れられたらどうしよう(笑)
わぁ〜みなさん、とても参考になります!
ありがとうございます!


ちゃむさん達がおっしゃる、アグネス・チャンの「ホルモン〜」、見てました!

その後、4ヶ月の赤ちゃんがいる友達と話してたら、その言葉はマタニティブルーの彼女の気持ちも救ってました。
「意味もなくイライラしたり悲しくなったりするこの気持ちはナニ!?こんなこと考える自分は、ダメな母親(人間)なの!?」
それが、あの言葉で、
「あ、じゃあこれもホルモンのせいなんだ。じゃあ、終りは必ずあるんだね。」
と、ずいぶん楽になったそうです。
こういう、何気ない言葉に救われた気持ち、私もあり、すごく心が軽くなったことがあります。
息子さんも、「終りがある」で、きっと楽になれて、その終りが今は待ち遠しいんですね(^^)


puddingさんの、最後の方のコメントでの、ティッシュ1箱持ってきて〜あたり、よく言っちゃいます(笑)
某教育テレビの「お手伝いロボ」を口実に(笑)
しかし、こないだは6歳の娘に「お手伝いロボ子さん、ちょっとリモコンとってくださ〜い。」と言ったら、『お手伝いロボは充電中です。ご自分でお願いします。(・∀・)』と一蹴されました(-∀-;)

同じ保育園のあるお母さんは、年少のお子さん(わんぱく男児君)に
「お手伝いロボ、任務です!お家につくまで、お母さんロボと合体し、危険物体から身を守ってください!」
と、家に帰るまで手を繋ぐということを遊びながらやってて、うちの息子がこれくらいで「イヤイヤ」言う時に、私もこういうふうにすればお互い楽しくできたんだろなぁ〜と、思いました。
自分だけの任務を与えられるって、大人も子供もやる気になりますよね☆
毎回や、難しすぎる内容は疲れちゃいますが(笑)
女の子いいなぁ〜って思います涙
うちは二人とも男の子なんで反抗期…怖いですげっそりあせあせ(飛び散る汗)

女の子とお菓子作ったりするの夢なんですほっとした顔
私もよく母とクッキー作ったりしてました。
この前一緒にメロンパン作ったんですが、イマイチ興味ないみたいであせあせ
メロンパンに顔描いて楽しそうでしたがあせあせ

娘とお菓子作り憧れですぴかぴか(新しい)むふっ
4歳の娘が一人。
生まれた時は一緒に料理作るの楽しみにしてたのに、いざとなると邪魔になってなか手伝いさせられない。
つい最近、少し時間があったので夕飯のお手伝いにアスパラ切らせました。
楽しかったんでしょうね、その後の娘との会話

娘「お母さん、お手伝いさせてくれてありがとうハート
私「どういたしまして、またお願いします。」

なんだか可笑しな会話だけど、本当に嬉しくなりました。
>pudding さん
 たくさんのヒント、ありがとうございますーぴかぴか(新しい)
 早速、今夜の味見担当してもらいます。

 それから、「すごくわかりますーーー!!!」に何だかホッとしました。
 私にとっての魔法の言葉ですわーい(嬉しい顔)

 私も昔はお菓子作りとか大好きで、「いつか自分の子供とぴかぴか(新しい)」なんて
 思っていましたが、実際やってみると鬼の形相でクッキング……。
 マリイさんがメロンパンに顔描いたってのも素敵ですね、
 そういう部分を一緒にやるってのも有りなんですね。
 何だか、次はおおらかに出来そうな気がしてきました。

 くろしおさんみたいな会話ができるように、私もおおらかにやってみますクローバー
デパートで見かけた光景です。
お若いご夫婦に5歳ぐらいの男の子。ベビーカーには赤ちゃんかな。
私は後ろを歩いていたのでベビーカーの中は見れず。
ギフト品を選ぶコーナーから出てきたこのご家族、お買い物に時間がかかったようで、
売り場から出るとお父さんが息子に
「良い子で待っててくれてありがとう。お腹すいただろう。美味しいもの食べにいこうな。」と声をかけると、
息子は
「お父さんもお母さんもお買い物ありがとう。」
(時間かかって大変だったでしょって感じで)
そしてベビーカーの前を覗き込み「〇〇もありがとう。」
って明るい声で言うんです。

いいなぁと思ってハート

「時間かかってごめんな」
ではなく、
「ありがとう」

きっとこのご家族は普段からみんながありがとうって自然に言えてるんだなぁと微笑ましい気持ちになりました。
うちは、もう約二年も前の話しになりますが、私が下の子(3月7日)の出産をするために入院する前日の会話ですわーい(嬉しい顔)
私が疲れてソファーで寝ていたら当時三歳の長女が市松人形に手をあわせて「明日、お母さんが赤ちゃんを産むために入院します。妹でも弟でもいいので、ぶじに産まれてきますように。私は、寂しいけどお留守番してます」といってくれて泣けてきました顔(嬉し涙)今では、妹大好きな姉してますハート
> りほうほさん

あ〜それ、分かります涙

どうせ出来ないし、台所とか服汚れたら片付け大変だし…とか自分勝手な思いがあり、なかなか踏み切れずにいますあせあせ

反省…(>_<)

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

子育てを通して成長する親の会 更新情報

子育てを通して成長する親の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング