ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ガウディコミュのプリメイロ2 グエル公園風

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
グエル公園を意識した瓦を試作してみました。
色と割れすじの幅は、ある方法で焼き付けますので、どんな屋根材でも可能と思われます。
皆様のご意見をお聞かせください。

コメント(12)

設置場所が屋根で、目線という意味で模様が細かく感じるっていうのは、自分も思いました。
でも写真を見る限り、綺麗だなァと思いましたしガウディに触発されて新しく何かが作り出されるって素敵だと思いました◎
いいと思います!
グエル公園って言われたら微妙な感もありますが
瓦としては斬新だし、家全体のバランスを考えれば全然
あり!だと。

写真の緑と白の瓦が唐草模様にも見えますね。
新しい和風建築の方向が見えた気します。

頑張ってください!応援してま〜す。
皆様 貴重なご意見いただきましてありがとうございました
始まったばかりの開発ですが、今の建築物には夢や楽しみやあそびが少ないと感じてます 
私は屋根や庭が専門なので、一般の建築に生かせる、楽しくなる外観を選択してもらえる提案ができればいーなーとの思いで今後も頑張ります
瓦と言うものが今は少なくなってきつつあり、現在の家屋に新鮮さと安心感を与えてくれると思います。             俺の実家は、古い家屋で瓦屋根の家なんですが、あの瓦でリフォームをしたら日本の伝統とスペインの建築家の頭脳が合わさって、詞に出来ない程の芸術が出来るだろうという夢が見れました。
はじめまして!
好きですこういう試み!
グエル公園→瓦
別に瓦を使うのは屋根だけじゃ無くっていいと思います。
かわいいーんですから、そこらじゅうにデコレートしてしまったりとか!!
初めまして。
スペイン在住の、がうと申します。

TAKAさんの御意見、もっともだ思うのですが、瓦という素材の性質上、
量産ベースで考えると難しい面もあるのでは、という気もしますけど。

ところで、あるいは既にやっておられるかも知れませんが、
適当な建築物の写真を利用して、PCを使って屋根部分との
写真合成をやってみられては、と思うのですが。
単体のオブジェとしての瓦をデザインしておられる訳ではないと
思いますし、点として見た場合と、(実際に使用された)面として
見た場合では、その趣が異なってくる事もあります。
ガウディのモザイクにしても、一部分を切り取って見るのと、
作品として全体を見るのでは、その印象に隔たりの出てくる事も
あると思いますので。
加えて、そういった物があれば、施主に対するアピールも容易に
なるのでは、という気もしますけど。

どちらかと言えば、「小さな親切、大きなお世話!」、かもの
コメントですが、、、。

ちょっと余談ですけど、前から気になっていたのですが、
「プリメイロ」って、スペイン語、、、でしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ガウディ 更新情報

ガウディのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング