ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヴォルフガング A モーツァルトコミュの私の好きなモーツァルト・ベスト10

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんの好きなモーツァルトの曲ベスト10を教えてください。
私のベスト10はありきたりですがこんな感じになりました。
モーツァルトの曲は素晴らしい曲ばかりなので10曲選ぶのは案外難しいと思います。
私もベスト10の下位のほうは混戦で選考に迷いました。
この中には惜しくも入らなかった曲がたくさんあります。

1位  交響曲第40番 K.550
2位  交響曲第39番 K.543
3位  セレナード第13番《アイネ・クライネ・ナハトムジーク》 K.525
4位  ピアノ協奏曲第20番 K.466
5位  ピアノ・ソナタ第15番 K.545
6位  弦楽五重奏曲第4番 K.516
7位  交響曲第25番 K.183
8位  ピアノ・ソナタ第11番 K.331
9位  フルートとハープのための協奏曲 K.229
10位 ヴァイオリン・ソナタ第28番 K.304

コメント(14)

色々な曲が頭を過りますが、私のベスト10はこんな感じでしょうか。1位、交響曲第25番2位、41番3位、36番4位、35番5位、40番6位、ピアノ協奏曲第21番7位、ディベルティメントニ長調8位、フェガロの結婚序曲9位、アイネクライネ10位、34番。交響曲ばかりですみません。
僕の選曲は、分かりやすくて、それでいて、偏っています♪

1位 ピアノ協奏曲第20番 K.466
2位 クラリネット交響曲 K.622
3位 歌劇「魔笛」k.620
4位 アヴェ・ヴェルム・コルプス K.618
5位 ピアノ・ソナタ 第12番ヘ長調K.332
6位 ピアノ・ソナタ 第5番 ト長調K.283
7位 セレナード第13番ト長調<アイネ・クライネ・ナハトムジーク>K.525
8位 交響曲第25番ト短調K.183  
9位 レクイエム K.626
10位 ヴァイオリン・ソナタ第40番変ロ長調K.454
僕のは、こんな感じ。

1位 ヴィオラとヴァイオリンと管弦楽のための協奏交響曲変ホ長調KV364
2位 弦楽三重奏のためのディヴェルティメント変ホ長調KV563
3位 ピアノ四重奏曲第1番ト短調KV478
4位 交響曲第29番イ長調KV201
5位 ピアノ協奏曲第12番イ長調KV414
6位 フルート四重奏曲第1番ニ長調KV285
7位 ミサ曲ハ短調KV427
8位 クラリネット五重奏曲イ長調KV581
9位 セレナード第9番ニ長調<ポストホルン>KV320
10位 ケーゲルシュタット・トリオ変ホ長調KV498

ちょっとひねりすぎたかな?
私も、モーツァルトをよく聴いてますが、ベストテンといわれると、困りますね

とりあえず


     1. 交響曲第41番
     2. 交響曲第36番
     3. ピアノ協奏曲第25番
     4. ピアノ協奏曲第26番
     5. 交響曲第38番
     6. セレナード第7番「ハフナー」
     7. ピアノ協奏曲第23番
     8. ミサ曲ハ短調
     9. オラトリオ「メサイア」の編曲版
     10.アイネクライネナハトムジーク

非常にマニアックな曲ですが、メサイアの編曲は、歌詞がドイツ語の上、オー消すトレーションがすばらしい。
オーケストラ曲ばかりですが、ランク付けは非常に難しいほど何でも聴いてます
彼の曲に駄作はないので、全部ひっくるめて大好きなのですが、特にオペラは彼の「音楽の本質」が示されているののかな..


     1.「フィガロの結婚」
     2.ピアノ協奏曲 K.488
     3.ヴァイオリンとヴィオラのための協奏交響曲
     4.ピアノソナタ K.330
     5.弦楽トリオのためのディヴェルティメント K.563
     6.「コシファントゥッテ」
     7.ピアノトリオ K.502
     8.ディヴェルティメント k.334
     9.ハフナーセレナーデ
     10.レクイエム

彼ほど人間を飾らないで、人間を表した作曲家はいなかったですね
以下、順不同です。演奏家によって大分違いますがマニアックになるので、あとは自分のつぶやきで・・

1 ジュピター交響曲
2 魔笛
3 クラリネット協奏曲
4 アイネク
5 ピアノ協奏曲第18番・・PCはみんないいけど特に第2楽章
6 協奏交響曲kv.297
7 ヴァイオリン協奏曲第3番
8 プラハ
9 フルート協奏曲第1番
10 フィガロ

*まだまだ書ききれないですが、特にオペラは全部聴いてませんから、そのうちまた好みが大幅に変わるでしょう(笑)

番外 グラスハーモニカのためのアダージョ
>>[12]

レ プティ リアン 、楽しい音楽(バレエ音楽)でモーツァルトらしさが満載ですよねるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヴォルフガング A モーツァルト 更新情報

ヴォルフガング A モーツァルトのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング