ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

レオナルド・ダ・ヴィンチコミュの幻の絵発見!『サルバトール・ムンディ』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
レオナルド・ダ・ヴィンチが1500年頃制作し、イギリスの国王が所有後、行方不明になっていたとされる『サルバトール・ムンディ(救世主)』がニューヨークで発見された!
一時期は6千円で売買されたという記録も!
現在は160億円という売買価格も噂されている!

11月よりイギリスロンドンのナショナルギャラリーで展示される予定だ。

コメント(20)

水晶持ってるんですね!素敵!!ロンドンは…遠い…日本に来ないかなぁ…
暫くは無理かしら涙
>日曜日はマルシェさん
水晶持ってる絵はこれが初ですよね!
日本には私たちが生きてる間は、、、、どうかな〜。。。。

>ミルミルさん
興奮が収まりません!
素晴らしいニュースです。
どうやってダ・ヴィンチの絵とわかったのか、いきさつが知りたくなります。
指のポーズが意味ありげです(たぶん、あるのでしょうが)。
>がむおさん

アレ…でも水晶だったら持つ手の像が反転して映る筈…?<自分の持ってる
水晶玉見る限り。
当時ガラスでこれだけ大きな玉を作る技術も練り水晶の技術もないだろうし
これまた何かの隠喩なんですかね…
大ニュースですね!
真作なんですね!すごい!
幻と言われたら余計見てみたいです。

日本にくる事を祈ってます(^з^)
ロンドンまでは行けないので、日本で見られることを期待したいです。

皆様の仰るとおり、水晶を持っている、正面向いてる、大興奮です。

とても、興味をそそられます〜。(*^。^*)手(チョキ)ぴかぴか(新しい)



顔は男性だけど、胸のあたりは女性を彷彿とさせるのは気のせいか?
半陰陽かなとか勘ぐってみたり。。
本物かどうか何故分かったのかが気になりますね。
詳しい特番(2時間くらいの)無いかな〜。。(^^)
水晶って占いでしょうか?

確か教会は禁じていたはずだから、

ちょっと変な気がします。
顔のぼやけた感じが強くて、顔と手の奥行きをすごく(必要以上に)感じます。
前に出してる手との遠近感を意識して、ですかね…?
それともこれもレオお得意の未完の作品なのでしょうか?

そして眉の左右非対称さから鼻筋への曲がり具合、
右手の袖から出てくる角度の不自然さと言い…
それに水晶のあまりにも平坦な感じ…。

私にとっては全体的に不思議な嫌悪感にも似た印象を受ける絵です。

とにかく実物を見てみたいです!でもロンドン!遠い〜なぁ〜〜。
この絵はもともと誰の依頼で描かれたのか?

イングランド王チャールズ1世が所有していた事実がわかっているそうですが、彼はマントヴァ公爵コレクションを莫大なお金で購入したことでも知られる当代随一の美術品コレクター。誰からいくらで購入したのでしょうか?ダ・ヴィンチの絵とわかっていれば、相当な金額のはずです。

チャールズ1世は1649年のピューリタン革命で処刑され、彼の綺羅星の如くのコレクションは、共和政府によってオークションにかけられ、ヨーロッパ各地に散らばってしまいました。この絵は誰の手に渡ったのでしょうか?

レオナルド本人と同様に、本当に謎深い絵ですね。

それにしても、この絵を自分の目で観てみたい!

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

レオナルド・ダ・ヴィンチ 更新情報

レオナルド・ダ・ヴィンチのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。