ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

泡瀬干潟を守れ!コミュの泡瀬干潟埋め立て、来年度にも再開 前原担当相方針

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
朝日で以下のように報道されています

http://www.asahi.com/national/update/0803/TKY201008030490.html

沖縄本島中部の泡瀬干潟の埋め立て事業をめぐり、前原誠司沖縄担当相は3日、昨年11月から中断している1期工事(約96ヘクタール)を再開する方針を決めた。東京都内で沖縄県沖縄市の東門美津子市長と会談し、同市がまとめた埋め立て計画の見直し案について、経済的合理性があると判断した。来年度にも埋め立てが再開される見通しだ。

 事業は国、県、市がかかわり、干潟を埋め立てた土地に商業施設などを開発する。反対派住民が起こした訴訟で福岡高裁那覇支部が昨年10月、土地利用計画に「経済的合理性がない」として一部予算の支出差し止めを命じ、判決が確定していた。

 この日、東門市長は前原氏に対し、2期工事を中止して埋め立て規模を縮小し、スポーツ交流拠点などを整備する見直し案を説明。前原氏は、海外客の誘致や民間企業の参入を促すことなどを求めた上で「(市が国の)指摘に留意して責任を持って取り組むなら、埋め立て事業を進める」と応じた。

 見直し案では、埋め立て規模は187ヘクタールからほぼ半減し、失われる干潟の割合は全体の18%から2%未満に抑えられることになる。事業再開には、国と県が公有水面の埋め立て許可を変更する必要があるが、国は今年度は埋め立て事業費を計上しておらず、再開は2011年度以降になる。

コメント(7)

計画案は全て県内にも既存する施設ばかり…

特に運動公園を目の前に新たな運動公園を作る…ムダです。

無い物ねだりのような沖縄市の計画案によって干潟が殺されるのはイヤである。

この事業で残されるのは『負の遺産』…我々に残されるのは事業による借金…。

干潟保全こそが将来の為である!
まったく そのとおり…
干潟こそ 天然のお金のかからない浄水処理場…

それを 埋め立てる って
まったく 腹立たしい限りである…
どうして裁判で負けたのに国はお金を出すの?

じゃあ他の裁判で懲役刑の判決が下されても自分勝手に無罪にしていいの?

政治家は汚いぞ!

市民の為でなく自分のために政治活動しているんだな!
埋め立てには県知事の許可が必要だと聞いたことがあります…

今回の知事選で伊波氏が当選したら、埋め立て取り消しが出来るのかな?出来たらいいな!
>まーこーさん、あおさ 3号店さん

上記4つについて

1.沖縄市案では、県総合と併せての計画です。埋め立て地に建てられるのは、ドーム型のスポーツコンベンション施設だから、今までには無い施設でしょう。

2.残念ながら、高裁判決にも市案にも干潟の浄化作用は一切論点に上っていません。

3.高裁判決は「経済的合理性がないから公金の支出を差し止めた」もので、干潟の埋め立てを禁じたものではありません。さらに、公共性の高いものと個人の裁判は同等ではないし、比較すること自体はナンセンスです。


そして最後

4.公用水面の埋め立ては知事の認可が必要です。ということは、泡瀬の埋め立てについて態度を明らかにしている伊波さんに新知事になってもらうしかありません。
沖縄県民の皆さんは、しっかり応援してくださいね!

あおさ3号さんは『干潟の水質浄化機能』を教えてくれたわけで、裁判でどうのこうのではありません。


公金とは税金ですよね?公金差し止めの判決が下りてるのに税金を使って良いんですか?

わざわざ干潟を埋めてドームを作る必要はありません…

市民の大半は埋め立て事業に反対なんですよ!
>まーこーさん
まず最初に、ボクのプロファイルを見てくださいね。

で、あおさ3号店さんは、このトピックに書き込んだのだから、公金差し止めにも埋め立て再開にも干潟の浄化作用は論点になっていないと書いたまでです。

公金差し止めの理由はご存知でしょう?
新しい沖縄市案を国が「経済的合理性がある」と判断したから、再開を承認したのです(他の要因があるのは確実ですが)。

それから、市民の大半が反対してると仰いましたが、残念ながら埋め立て市議会議員の賛成派と反対派の割合では、賛成派の方が多いし、埋め立て要望の8万人の署名を集めたのも市民です。

今月5日に、沖縄担当大臣(直前に副大臣に変更となりましたが)に中止の要請書を手渡しましたが、今のところ国は再開の姿勢を変えるつもりはないようです。

だから、4.の県知事選をお願いします、と書いたのです。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

泡瀬干潟を守れ! 更新情報

泡瀬干潟を守れ!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング