ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ライダーズカフェコミュの南信州遠山郷にライダーズカフェが臨時オープン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、トピ立て失礼いたします!


南信州遠山郷の廃校、旧木沢小学校にツーリングライダーのための
モトカフェ木沢小学校が期間限定オープンします。

開催日:2015年5月16日(土)17日(日) ・5月23日(土)24日(日)
オープン時間:10:00~16:00
場所: 長野県飯田市南信濃木沢 旧木沢小学校

教室内ではオートバイ実車およびオートバイ関連写真、グッズなどを本格的にディスプレイ。
そのような雰囲気の中でコーヒーを飲みながら一息つけるカフェとして利用できます。

コーヒーの移動販売車が校庭にて飲み物を販売します。
木造校舎内は入場無料です。(校舎維持のための協力金のご協力はお願いしています)


※南信州遠山郷
長野県の最南端、飯田市南信濃・上村地方の山深い谷の地域
飛騨の白川郷、越後の秋山郷と並んで、日本三大秘境のひとつと言われる
国道 152 号線(通称で酷道ともいわれています)が青崩峠と地蔵峠にて分断される間の地域
日本のチロルといわれる「下栗の里」、南アルプスから伸びる尾根に拓かれた「しらびそ高原」がある
最近のオートバイ専門誌にて、オートバイツーリングのスポットとしても紹介されている
(「風まかせ」 2014 年 12 月号)


※旧木沢小学校
昭和 7 年築、平成 11 年廃校の木造校舎 現在は、当時の面影をそのまま残す
観光施設として利用 地元住民が手をかけ、後世に残るように保存活動がされている。
引っ越しのサカイ CM ロケ地(2011 年)
校長は学校に住み着いた猫の高嶺(たかね)ちゃん(通称 猫校長)


ツーリングでお越しの際はぜひお立ち寄りください☆


・写真左は猫校長の高嶺ちゃん。
・写真右は下栗の里。

・モトカフェ木沢小学校mixiコミュも作りました!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=6236426


運営:遠山郷カフェ実行委員会
   県内外在住の遠山郷を応援する有志と、地元有志との合同で構成される任意団体です。
後援 :遠山郷モーターサイクルコミュニティ
    (https://www.facebook.com/tohyama.motorcycle)
協力 :ライダーズカフェ・モトグリーン G(埼玉県小鹿野町)
   (http://www.moto-gg.com/)

○問い合わせ先
遠山郷カフェ実行委員会
motocafe.kizawa@gmail.com
https://www.facebook.com/motocafe.kizawa

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ライダーズカフェ 更新情報

ライダーズカフェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング