ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

リストランテジブリコミュの『風立ちぬ』 和食 洋食 

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 
期待・感想・意見など共有しましょう。(^-^ゞ
 
スタジオジブリ2013年7月20日公開『風立ちぬ』。
『崖の上のポニョ』を最期に再び監督作はない、とされた惜別を老体に鞭打って裏切る待望の新作。
前作『ポニョ』ではやや大らかとなったかに観えた作風に変化は?
日本文学の名作『風立ちぬ』や・実在した零戦とその設計者堀越二郎など新機軸を交えつつ、独自の作品世界を描きだしてゆく。
シンガーソングライター松任谷由実が16歳で書き下ろした、『ひこうき雲』が主題歌に。
 
『風立ちぬ』(宮崎駿アニメ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A2%A8%E7%AB%8B%E3%81%A1%E3%81%AC_%28%E5%AE%AE%E5%B4%8E%E9%A7%BF%E3%81%AE%E6%BC%AB%E7%94%BB%29 (CP:http://zhp.jp/r9Dl)
http://kazetachinu.jp/
 
堀越二郎 (主人公モデル)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%80%E8%B6%8A%E4%BA%8C%E9%83%8E (CP:http://zhp.jp/c9I3)

『ひこうき雲』(主題歌)
http://youtube.com/results?q=%E3%81%B2%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%8D%E9%9B%B2+%E7%94%B1%E5%AE%9F
 
『風立ちぬ』 ジブリ 宮崎駿
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2825616
 

コメント(4)

 
〈宮崎駿『風立ちぬ』でジブリ飯に代わる“小道具”が評判〉

宮崎駿監督5年ぶりの長編アニメ『風立ちぬ』は、封切り10日余りで累計興行収入30億円に届く勢いでヒット中だ。

「号泣した!」
「声優が意外にハマった」
「ファンタジ―が少ない」
「零戦美化だ」などと、さまざまな角度から批評が飛んでいるが、思いがけない“小道具”が話題になっている。
それはタバコだ。

『風立ちぬ』は、舞台設定が戦前戦中ということもあり、とにかく喫煙シーンが多い。
主人公の堀越二郎はメガネをかけ、飛行機に憧れ、仕事熱心でタバコが大好き。
まるで宮崎駿監督そのものだ。

他の登場人物もタバコを指に挟み、ことあるごとに口にする。
そしてどのシーンも、さり気ないのに美味そうに吸うことから、ネットには
「かっこいい」
「観た後で本数が増えて困った」などの感想が相次いで書き込まれた。
すでに禁煙したと思われるファンも
「めっちゃ吸いたくなった」などと悩ましくつづっていた。

ジブリ作品では、おいしそうな料理や食事のシーンが毎回評判になり、ファンの間では“ジブリ飯”と呼ばれているのは有名。
『風立ちぬ』でもファンは“ジブリ飯”を期待していたようだが、どうやら今回はタバコにお株を奪われてしまったようだ。

堀越二郎が映画で吸っている銘柄は、「チェリー」のフィルターなし、いわゆる“両切り”だ。
明治37年に製造販売がスタートしたが、惜しくも2011年に製造が終了している。
ちなみに「チェリー」は、ヘビースモーカーとしても有名な宮崎駿監督も好んで吸っていた。

2013/07/30-20:57 ゲンダイネット
http://gendai.net/news/view/109406 (CP:http://zhp.jp/zCX6 )

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

リストランテジブリ 更新情報

リストランテジブリのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。