ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高齢者情報コミュの糖尿病患者の合併症の予測が出来るという

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
5月6日 

 糖尿病患者は国内で約740万人、潜在患者の予備軍を含めた数は約1620万人と推定されている。食生活や運動など生活習慣に気をつけ、まず糖尿病にならないことだ。
 
 糖尿病の患者は最も怖いのは合併症である。大阪市のバイオベンチャー、サインポストは、患者の遺伝子解析などから、将来どんな合併症が起きる危険性が高いかを予測するシステムを開発したという。 サインポストは、「東洋紡と、遺伝子検査をする器具『DNA(デオキシリボ核酸)チップ』を共同開発」したのだ。これに患者から採取した血液をつけると、遺伝子の特徴から3大合併症のうちの腎症と網膜症、さらに動脈硬化や心筋梗塞(こうそく)が起きやすい体質かどうかがわかるという。
  
 糖尿病の人は気の毒なほど食事に気をつかっている。その上、将来どんな合併症が起きるかのテストなどは受ける気にならないのではないかと思う。「あなたは将来失明します」「あなたは将来足を切断する必要があります」こんな事を告げるための遺伝子検査をする必要があるのだろうか。これは人の心を無視した研究ではないかと思う。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高齢者情報 更新情報

高齢者情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング