ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高齢者情報コミュの自動車保険料:高齢者中心に引き上げ 東京海上日動火災

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 東京海上日動火災保険は7月から、任意の自動車保険料の年齢区分を細分化し、高齢者を中心に保険料を引き上げる。全体としては現行水準がほぼ据え置かれるが、ゴールド免許保有者で標準的な契約の場合、70歳以上の高齢者は6%超値上がりする。

 現行は35歳以上の場合、保険料は一律で年8万9550円だが、7月から30〜69歳を10歳ごとに区分、それ以上は「70歳以上」とし、それぞれ保険料を決める。30〜59歳は年70〜180円下がる一方、60〜69歳は1960円(2.2%)、70歳以上は5780円(6.5%)それぞれ上がる。

 事故によるけがの治療が長引きがちな高齢者ドライバーが増え、保険金支払いが増加していることに対応する。保険料の目安を決める損害保険料率算出機構は09年7月、年齢区分を細分化し高齢者層を高くする案を提示。これを受け、損害保険ジャパンが4月から年齢区分を細分化するほか、三井住友海上火災保険も11年度以降の導入を検討している。【和田憲二】

【関連記事】
経済ナビ:生保各社「入院より通院に手厚く」 がん保険、開発競争

毎日新聞 2011年2月22日 20時13分

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高齢者情報 更新情報

高齢者情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング