ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高齢者情報コミュの映画「殯(もがり)の森」 監督:河瀬直美さん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『高齢者福祉情報』の本論からは少し横にはみだし申し訳ないのですが、私が何回かトピックで紹介させていただきました河瀬直美さんが監督をされた映画「殯(もがり)の森」(グループホームで暮らす認知症の男性とわが子を亡くした介護士の女性が、男性の妻の墓を探して森の中をさまよう姿を通し、人間の生と死の接点を描いたもの)がカンヌ映画祭で賞を受賞されました。配給先等はわかっておりませんが、私生活では養母で認知症のお母様と正面から向き合っておられる河瀬さんの作品を目にしてみたいと思います。

*********************

カンヌ映画祭:河瀬監督「殯(もがり)の森」にグランプリ
第60回カンヌ国際映画祭の授賞・閉会式が27日夜(日本時間28日未明)、フランス南部カンヌの映画祭主会場であり、河瀬直美監督の「殯(もがり)の森」が最高賞「パルムドール」に次ぐ大賞(グランプリ)を受賞した。

日本映画の主要賞獲得は2004年に「誰も知らない」で柳楽優弥さんが主演男優賞を受賞して以来。大賞は1990年の小栗康平監督「死の棘」以来。

河瀬監督は授賞式で「映画を作り続けていてよかった」と喜びを語った。

最高賞はルーマニア人のクリスティアン・ムンジウ監督の「4カ月、3週間と2日」だった。

「殯の森」はグループホームで暮らす認知症の男性とわが子を亡くした介護士の女性が、男性の妻の墓を探して森の中をさまよう姿を通し、人間の生と死の接点を描いた。

奈良市の文筆業うだしげきさんと女優の尾野真千子さん、渡辺真起子さんらが出演し、主に同市の山間部で撮影した。

河瀬監督は奈良市生まれの37歳。97年、初の劇場用映画「萌の朱雀」でカンヌ国際映画祭の新人賞「カメラドール」を史上最年少で受賞し、話題を呼んだ。主要賞の対象となるコンペティション部門への出品は03年の「沙羅双樹」以来、2度目だった。(フランス・カンヌ共同)

毎日新聞 
2007/5/28
MSN毎日インタラクティブ 今日の話題
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070528k0000e040001000c.html

コメント(10)

この監督の映画観たいです。「もがりの森」「沙羅双樹」なども関心があります。
トコ(ttfuji)さん

朝日新聞によりますと
「殯の森」は6月23日から東京・渋谷のシネマ・アンジェリカで公開されるそうです。
関西は7月7日から大阪のシネ・ヌーヴォで公開です。
この映画に付きましては、公式HPもありますが。
http://www.mogarinomori.com/

上記の映画館の他

群馬 シネマテークたかさき
愛知 名古屋シネマスコーレ
愛媛 松山シネマルナティック
三重 四日市中映シネマックス


にて上映が決定している様子です。
偶然、在住地でも上映決定していたためか以前職場で予告のチラシが回ってきていた作品で気にかけておりましたので。
知らせを嬉しく想っています。
おめでとうございます。
ひろさん
公式HPの紹介ありがとう。
        管理人
上映館教えてくださいましてありがとうございます。一般上映しない映画は「岩波ホール」でよく見ます。
先ほどNHKを観ていたら、明日の二十時?からNHKBSハイビジョンで放映されるようです。 詳しい時間は新聞でご確認ください。
うめけんさん
情報ありがとう。
      管理人
しおかずらさん
情報ありがとう。
これからもよろしく。
    管理人

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高齢者情報 更新情報

高齢者情報のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング