ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

村田朋泰氏の世界コミュの村田朋泰展 夢がしゃがんでいる

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
村田朋泰さんの展覧会が開催されています

 「村田朋泰展 夢がしゃがんでいる」
 会場 平塚市美術館
 期間 4月12日〜5月25日
 時間 9:30〜17:00(入場は16:30)
 一般:700円 大高生:500円 中学生以下:無料

一階ミュージアムホール(三ノ函映画館)のプログラムは以下の通りです。

 Aプログラム 9:30、11:30、13:30、15:30
  檸檬の路
  朱の路
  家族デッキ1
  睡蓮の人
  家族デッキ2
  さかだちくん ひたすらオリンピック
 Bプログラム 10:30、12:30、14:30
  檸檬の路
  tomorrow
  さかだちくん ひたすら走る!
  オモヒデ
  家族デッキ3
  さかだちくん ひたすら喰う!
  斜陽
  家族デッキ4
  さかだちくん ひたすら怪奇現象
  藍の路

屋外上映会「キネマの星2008」も合わせて開催されます。
 会場 平塚市美術館 前庭
 期間 5月3日〜5月5日
 時間は18:00開始予定ですがこの時間ですと明るいとおもわれますので、
 開始時刻は遅くなるかもしれません。
 (4月12日は30分ほど遅れて開始されました)


初日と今日(4/13)は村田さんも来場されていました。
神奈川以外の方はちょっと遠いかもしれませんが、ぜひご来場を。

http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/

コメント(27)

追加事項です

展示室の一部に撮影可エリアがあります。
カメラ持参されるといいですよ。
初日さっそく行ってきました。
(月並みですが)とても面白かったです。
時間に余裕を持って行って、ゆったりと楽しむのがベストだと思いました。
うっかり見落としそうな展示物もあるので、色々と要注意かもしれません。

是非もう一度足を運びたいですが、少し遠いので……行ければいいなぁ…。
はじめまして!
私も初日に行って来ました♪
写真はオープン記念式典の模様です。
ちなみにミュージアムホール『三ノ函映画館 世界座』と野外上映会(5/3〜5)は無料で鑑賞できます☆

初日に行ってきました手(パー)
美術館という、ちょっとかたい印象がある空間に、黒とピンクのノスタルジー村田ワールドが突如出現!!見応えがありました。


入場券に注目!!入場券の裏にかいてある番号と、館内入り口の掲示板に書いてある番号が一致すると、なにやらステキなグッツがもらえるらしいですよ指でOK気を付けてみてください(^-^)

それから、ショップにあるガチャガチャがオススメです。これもまた、ステキなグッツがもらえますよ指でOK
私も子連れで初日行きました。
チビ達は怖がってすぐに出て、一階のゲームコーナーで小銭使ってました。
しかし面白かった!トークショーにも行きたいです!
グッズ達もステキでした。
はじめまして
地元平塚で催されているのでとてもうれしいです
今日見に行きました
2階を見終わって階段で1階に降りた所で村田氏がいて 握手とサインを快くしていただけました
とても温かな手でした
この手から作品が創られてると思うとドキドキしてしまいました
屋外上映会「ひらつかキネマの星」

今日から五日まで開催予定でしたが、本日5月3日は天候不順で中止とのことです。

明日以降期待ですね。
なお、開始時間は19時に変更となっています。

目黒の時もよかったほっとした顔
今回は平塚晴れちょっと遠いけど今向かってます揺れるハート

あぁ楽しみぴかぴか(新しい)
奇跡的に村田さんいないかなぁ(笑)
では!
平塚はちょっと遠い…という方はJRから『ホリデー・パス』等お得な切符も出ていますので、是非ご利用くださいませ!

村田さんは基本的には土日(昼過ぎくらいから?)に美術館にいらっしゃるようですよ(^-^)
行ってきましたほっとした顔

今回は映像が多くて見ごたえありましたねほっとした顔

双眼鏡の使い方がいまいちわからなくて、もったいなかったなぁあせあせ

次は六本木へほっとした顔

今回のガチャガチャは四等あせあせまたもやカンバッチゲットでした手(チョキ)
5月7日の朝日新聞(夕刊)に記事掲載がありました。
はじめまして。
行ってきました!私が行った時にたまたま村田さんがいらっしゃって、
サイン会をしていました。私もちゃっかりサインいただきました☆
ギャラリーmomoでやっている展示も凄く気になります。
追加情報です。インターネット割引券あり。一般100円引きになるようです。
http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse/info2.htm#%E5%89%B2%E5%BC%95%E5%88%B8
今日いってきました!!!
遠かったですが行ってよかったです♪♪♪
シールラリーは時間が間に合わず途中でまでしかできませんでしたが、シールもかわいくて大満足です(^-^)
長いと思っていた開催期間も、
もう残り十日あまりとなりました。

県外の方は少々遠いですが、
是非平塚まで足をお運びください。

昨日行ってきましたチューリップ
全ての映像に繋がりを感じ,
全ては理解出来なかったけど楽しませてもらいましたブタ!
私も美術やってるので刺激になりました★
とうとう最終日ですね。
地元でこのような素晴らしい展示が行われたことに感謝です。

平塚ではいろいろなところにポスターが貼られて、
小中学校でも紹介があったとのことですが、
開催当初は今ひとつ関心が薄いかな、と感じておりました。

でも”ちぃ”様のコメントを読ませていただいたり、
三ノ函映画館の座席が徐々に増えてきているのを見たりして、
(私が言うのはおこがましいですが)何か嬉しい限りです。

そろそろ開場ですね。
これから出掛けてもまだ間に合います。是非どうぞ
今日行ってきました。目黒のときと同じく来場者が1万人突破したそうです。おめでとうございます!小さな子から年配の方まで幅広い方(特に年配の方が多かったような)がいらしていましたね。最終日は映画館もほぼ満員でした。何とも言えない空気や匂いに包まれ、不思議な旅に連れていってもらいました。ありがとうございました。
平塚美術館で初めて村田朋泰さんと出逢いましたふらふら
カンドーexclamationこの衝撃は久しぶりの感覚ぴかぴか(新しい)
現代アートでこんなにも引き込まれたのは初めてですむふっ

最終日にもぅ一度…と朝一番でどしゃ降り雨の中、平塚美術館に行ってきましたうれしい顔

思いがけず、村田さんにも(お母様にもわーい(嬉しい顔))お会いできサインも頂いちゃいました揺れるハート

DM頼んできましたが、このコミュで個展情報入ったらまた行きたいです指でOK
最終日行ってまいりました。
お土産屋さんも5時過ぎても
名残を惜しむかのような盛況ぶりでした。

このトピックで偉そうなことばかり書いておりましたが、
恥ずかしいことに今日初めて発見したこともありました。
もっとじっくり見たかった・・・
あと一日あれば・・・
という気持ちです。

ほとんどの方にとっては遠いところかもしれませんが、
またいつか平塚で開催してほしいですね。
はじめまして!

最終日午前中知り合いに聞いて行ってきました。
かなり年配の方・・・私たち夫婦だったかも知れませんね〜
とにかく不思議ワールド!

私ももっと早くに聞いてれば・・・もう一度ゆっくり見たかったです。

ガチャガチャは5等賞のクリアファイルでした。あせあせ(飛び散る汗)
初めまして。
遅ればせながら…平塚私も行きましたよ-。

元々ミスチルのファンで、村田さんはHEROのPVで知ったんですけど…
三函温泉行きたくなりますね♪笑
レトロで寂しげな感じ、本当にツボです☆

ちなみに私の母なんて3回ぐらい通ってました。笑
ご本人にもそのうち2日会うことができたみたいです。

もっと村田さんの世界を見たいと思いました-。
また平塚で開いて欲しいですハート

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

村田朋泰氏の世界 更新情報

村田朋泰氏の世界のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング