ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

POWDER命!BCスキー&スノボコミュの降雪観測vol.9

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回、vol.8以降の寒気はなんだかんだと長く続きまた。
各方面の山では積雪も増えてやっと藪が埋まってきた感があります。

その後天気はやや安定傾向。
南風が吹き気温も上昇した日もありました。
自分もこの機会に、白馬や会津、上州の山々を
滑ることが出来て嬉しかったです。

さてさて、今週末に新たな寒気が南下する模様です。
すでに天気予報でも週末は雪ということで伝えています。

画像左:週間予想天気図 左上が23日、土曜日
またもや冬型は西から形成されてきます。
今年のパターンのようです。
九州や山陰では金曜日の夜から降り始めそうな感じです。
中部から東に関しては土曜日からスタートしそうです。

でも、低気圧の位置がサハリンにあり、東には行かず北へ去って
しまう動きです。土曜日、日曜日とも等圧線が寝てしまい西からの
風になるので、山での降雪があまり期待できません。
ただし、福井周辺の山では丁度西風が当たるので、期待大。
白馬も風が強ければ降りそうな感じがします。

東北&北海道はどうでしょう???
降るといいな〜。

画像右:24日上空約5000mの予想温度分布図
寒気の中心は-45度!
なかなか大きな寒気です。
しかし、この画像でも寒気が西から回り込んでいるのが分かります。
そして、暖気がオホーツク海を回ってサハリンまで到達しています。
大雪の目安の-36度の線は北海道の一部を覆うのみ。
う〜ん、もう少しがんばって本州まで下りてくれるといいのですが。

まずは、等圧線がなるべく縦じまになるように願うのみです。

コメント(4)

今夜日本の南岸を通過する低気圧がいい感じに寒気を引っ張ってくれそうです。
これなら土曜日は期待が持てそうです。

画像左:23日 金曜日 21時の予想天気図
冬型のメインは山陰地方ですが、東北地方まで含めて降雪ありそうですね。
なんとか等圧線は縦じま、本数も本州+九州で6本といい感じです。
風に弱いスキー場は止まるかもしれませんが。

画像右:25日 日曜日 0時の上空約5000mの温度分布図
思っていたよりも寒気が南下するみたいです。
-39度のラインは青森まで、-36度も本州中部まで南下します。
日曜日も期待がもてますが、等圧線が斜めになって・・・というより
水平近くまで寝てしまうみたいです。
日本海から水分の供給を受けたとしても山まで運ばれなければ
雪は降りません。なんとか低気圧が東へ進むことを祈ります。

九州、山陰では昨晩から寒気に伴う筋状の雲が出てます。中部山岳地方でも雪雲が現れてきましたが、風向きが西風なので内陸部にまで達してません。

今日は山陰が当たりでしかね。行ったことないのでどこのスキー場が良いのか分かりませんが、当てた方は報告願いま〜す。
いま雨雪判別見てますが、九州、山陰は降ってるけど、中部山岳はほとんど降っていない。
こりゃ今週末は外れか?
そしてこの先も気温や天気図やら見ても期待できなさそう・・・ふらふら

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

POWDER命!BCスキー&スノボ 更新情報

POWDER命!BCスキー&スノボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング