ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

POWDER命!BCスキー&スノボコミュの降雪観測vol.4

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今週は気温が高い日が続く日本列島です。
この先も目立った寒気の南下はなく、このまま
来るであろうクリスマス寒波まで待つような気配です。

でも、週明けに北日本を中心に少し寒気が南下しそうです。

画像左:13日 上空約5000m予想温度分布図
-30度の線が北海道を覆います。
-24度の線もなんとか東北地方まで南下するので
日本海側の山では雪になりそうです。

画像中:週間予想天気図
上段中が14日の天気図。
なんとなく縦じまになっています。
一応冬型ですね。

画像右:13日 午前9時の予想地上天気図。
大陸の高気圧が勢力を強めているのが分かります。
日本海には気圧の谷があり、天気図には表れていませんが
小さな低気圧が潜んでいます。
この低気圧がおそらく北東へと進み14日の弱い冬型を形成し
寒気の南下を促進する見込みです。

できればもっと低気圧が発達してくれればと思うところですが、
なんともそう言った動きはない感じです。

早く綺麗な冬型の気圧配置が見たいものです。
でないとスキー場のオープン遅れますよね。
山もブッシュ埋まらないし・・・。
早く降れ〜。

コメント(5)

画像左:14日 上空約5000mの予想温度分布図
画像中:15日     〃

寒気が一番南下するのは15日ですね。
新潟以北は街でも雪になると思われます。
ただ風向きによっては山に降らないことも
考えられます。

その前に土曜13日から14日日曜にかけて
新潟から福島へかけて小さな低気圧が
通過します。

画像右:13日午前9時の気圧配置。

低気圧本体の雲により、標高の高いところは
雪になると思います。
ただ降雪量は1〜2cm/時間程度と少ないかな?
ゲレンデコンディションは良くなるでしょうけど
パウダー食べるまでにはいきませんね。

降り始めも13日の午後からとなるので
滑るのであれば14日が良いかと思います。
はじめまして、エイキチさん

たいへん参考になります。

ありがとうございます。

これからも、頑張っていただけると嬉しいです!

HPのほうは、かなり前から拝見させていただいてますわーい(嬉しい顔)
>軽量さん
どうも初めまして。
以前からJUMP!見ていただいてるみたいで、
ありがとうございます。
更新作業のモチベーションを保つのが大変ですが
今シーズンもなんとかやっていきたいと思います。
これからもよろしくお願いします。

気象のことはあくまで趣味です。
気象予報士を持っているわけではないので話半分で
読んでもらったらと思います。
本格的なシーズンが始まるとこのトピックも止まって
しまうもですが・・・。
おつかれさまです。月曜は有給取る価値あるかどうかは
は微妙ですね。しばらく受難のゲレンデ行脚でしょうか。

↓を夢見てしばらく過ごそうと思います。
http://weather.unisys.com/gfsx/10d/gfsx_850_10d_easia.html

黄色(−35℃以下)は久々に見ました。
凄いおみやげ携えてユニシス復活の模様です。
http://weather.unisys.com/gfsx/9panel/gfsx_850_9panel_easia.html

>BINさん
やはりクリスマス寒波がやってくるのでしょうか?
期待したいです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

POWDER命!BCスキー&スノボ 更新情報

POWDER命!BCスキー&スノボのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング