ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

クックパッド(COOKPAD)大好きコミュの[質問]中性脂肪が高い人向けの料理を教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
主人が健康診断で中性脂肪がかなり高くて再検査となり困っています。

ちょっと調べました><
↓↓↓

■中性脂肪が高くなる原因

血中の中性脂肪は遺伝で高くなることもありますし、肥満、未診断の糖尿病、きちんと管理されていない糖尿病に関連していることもあります。しかし、なんと言っても一番影響が強いのは食事です。精製された炭水化物とアルコールが中性脂肪に影響を与える主な要因です。

とくに精製された炭水化物である、白パン、白米、麺類、菓子パン、クッキー、ケーキ、清涼飲料、炭酸飲料、お菓子やアルコールの過剰摂取に要注意です。これらの精製された炭水化物は、インスリンの急激な上昇を招き、これを繰り返すとインスリンを作るすい臓に負担が掛かります。インスリンはホルモンであり、炭水化物の消化に欠かせませんが、炭水化物の過剰摂取によりその働きに不具合が生じます。そして上手く使われない余分な炭水化物は、様々な代謝回路を経由して脂肪酸やグリセロールとなり、中性脂肪の材料となってしまいます。

中性脂肪を改善するためには、まず最初に精製された炭水化物の摂取量を見直してみましょう。さらに、中性脂肪を改善する役割のあるオメガ3脂肪酸を摂取しましょう。オメガ3脂肪酸は青魚、くるみ、フラックスシードなどに含まれます。コレステロール値の改善のために、飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を控えて、これに運動と体重管理を加えれば、全体的な健康管理につながります。野菜や果物、雑穀パンや雑穀米、豆類も忘れないで下さいね!


まとめ
■ジュースや炭酸飲料を減らそう
■お菓子、スナック菓子、菓子パンなどを減らそう
■生成された炭水化物(白米、麺、白パン)などは食べすぎないように
■アルコールはほどほどに
■肉よりも魚を選ぼう
■カロリーオーバーに気をつけて

*****************
最近晩御飯にご飯を茶碗3杯とか食べていて…止めるのですが、「お腹すいて食べないといられない」と言われてしまい困っています。
アルコールはほとんど飲みません。
ジュース・炭酸飲料・お菓子・パンは好きですが最近は極力食べさせないようにしています><

なにかいいレシピ等ありましたら教えてください!

コメント(8)

リバウンド防止!食前レタス納豆ダイエット by おやま亭
レシピID:751734
http://cookpad.com/recipe/751734

脂肪燃焼!ミラクルダイエットスープ♪ by ねこまるり
レシピID:1132302
http://cookpad.com/recipe/1132302
鮭のホイル焼き

鮭のホイル焼きチャンチャン焼き風 by ますこちゃん!
レシピID:734674
http://cookpad.com/recipe/734674

手軽にいつでも手に入る鮭ですが、いつもいつも焼いてばかりでは飽きてしまいますよね。鮭は、いろいろ調理の工夫のきく食材ですので、できれば頻繁に食べたいものです。また、ホイル焼きは魚の油を逃がさないので、EPAやDHAが効果的に摂取できます。

さばの味噌煮
サバの味噌煮 by 葉ママ
レシピID:464820
http://cookpad.com/recipe/464820

さば料理の定番といえるのが「さばの味噌煮」。なんといってもさばは、EPA・DHA量が豊富で、魚の中ではベスト3に数えられます。単に焼いても美味しいですが、油が落ちてしまったり、それでも人によっては油っぽくてイヤという場合もあるかもしれません。そんな時はこの味噌煮がぴったりです。

ひじきと豆腐のハンバーグ
ひじき入り★豆腐ハンバーグ〜! by kahoo
レシピID:563455
http://cookpad.com/recipe/563455

中性脂肪が気になるからといって、毎日魚ばかりでは飽きてしまいますよね。そんな時には、このひじきと豆腐のハンバーグがおススメです。脂肪の多い合挽き肉を使った通常のハンバーグより、低カロリーで経済的なのにボリュームは満点。作り方は、ハンバーグを作る要領で材料をよく混ぜて、焼くだけです。

豚肉のキムチ炒め〜カプサイシンが脂肪を落とす〜

☆簡単激ウマ!豚キムチ☆ by ぱんこ625
レシピID:597693
http://cookpad.com/recipe/597693

キムチに入っている唐辛子には、カプサイシンという辛味の成分が含まれています。カプサイシンは、血行を良くし、エネルギー代謝に働き、エネルギーを消費させ、

中性脂肪(特に内臓脂肪)を減らすといわれています。そのキムチと、豚肉を炒めて作る豚肉のキムチ炒め。キムチの好きな人ならたまりません。ピリ辛味でご飯がすすみます。
料理じゃないんですが、ゴハンを炊く時に昆布を入れたり、お味噌汁(具材はワカメや豆腐やあげ)とメカブやもずく酢 (スーパーでカップに入って売っている)を必ず出す。

とかはどうでしょう?トピずれごめんなさい。
連投ごめんなさい。

こんにゃくのごはんもありますよ。混ぜて使うやつです。食べてみましたが、混ざってるのがわからなかったです。
もし高いと感じられるならば、糸コンニャクを下ゆでしてみじん切りでもOKだと思います。
失礼しました。
>> まりこさん
人気レシピ、有難うございます^^*

主人と義兄が好きそうなメニューばかりだった&義母がお肉苦手なので、おかげで魚料理のレパートリーが増えそうでするんるんるんるん
鮭料理なら娘の離乳食にも出来るし、妊婦の私にもお肉よりお魚の方が向いてるので助かります(*^_^*)ハート
他にもオススメレシピありましたら教えてくださーいぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
>> (´綾`)ノさん
有難うございまするんるん

昆布出汁の染みたご飯美味しそうですねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
まだ離乳食ですが、普通のご飯を食べてる娘にもそれなら食べさせられそうでするんるんるんるん

こんにゃくご飯は初めて聞きました!
こちらは娘にはまだ早いので、主人と私のご飯に混ぜて試してみますーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
義母があまり汁物を好んで食べないのですが、主人と私の健康と娘の将来の為(笑)に汁物を積極的に出してみまするんるん

他にもいいアイデアやレシピありましたら教えてくださいハート(*´ω`*)
中性脂肪を下げる効果のある食品には、サバ・イワシ・サンマ等の青魚があります。青魚の脂肪には、DHAやIPAと呼ばれる不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。不飽和脂肪酸は、肝臓で中性脂肪が作られるのを抑制する役目を果たしてくれるので、青魚を中心とした食事を心がけるのも良いことです。

はるこばあちゃんのサバケチャ by モカパパ
レシピID:426402
http://cookpad.com/recipe/426402

♪**いわしのカリカリパン粉焼き♪** by みゆまみ
レシピID:342279
http://cookpad.com/recipe/342279

★照焼き★いわしハンバーグ by 腹の上のポニョポニョ
レシピID:639480
http://cookpad.com/recipe/639480

さんま(いわし)の圧力鍋煮:レオン亭 by レオン亭
レシピID:389654
http://cookpad.com/recipe/389654

ピリ辛揚げ焼き秋刀魚♪ご飯が止まらない〜 by Sweet821
レシピID:428931
http://cookpad.com/recipe/428931
>>[007]
そうなんですねーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)勉強になりますexclamation
秋刀魚とか、これから旬だからますます美味しくいただけますねうれしい顔ハート達(複数ハート)

実は昨日から入院することになってしまい、いつ退院できるかは判らないのですが…退院したら色々作りたいと思いますハート
病院食食べてると、クックパッドのレシピの料理がものすごい美味しそうに見えてきますね(笑)
早く食べれるように…退院するまでもう少し色々なレシピを見てみまするんるんるんるん

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

クックパッド(COOKPAD)大好き 更新情報

クックパッド(COOKPAD)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。