ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[弁当]お弁当のおかずの作り方!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:2006年07月31日 15:06
質問者:マツ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4832352

■質問■
お弁当のおかず。教えてください。
毎日お弁当作って学校に行ってるんですが、
おかずのレパートリーがすくなく、
冷凍食品に頼りっぱなしで全体が茶色くなってしまいがちデス↓
簡単で彩りのよいお弁当のおかずを教えていださい!
なおかつ栄養もちゃんととれたらさらに嬉しいですww

---
質問者:ヤン さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=672800

■質問■
今度好きな人と昼間から遊ぶ事になり、
あたしがお弁当を作ることになりました。
そこで皆さんに質問です!!
何か良いお弁当のおかずありませんか?
簡単に作れて、お弁当に入れてもおいしいおかずを知りたいです★
このおかず作ったら好きな人もイチコロよッッ☆
っていう情報も待ってます!!笑
手作りで可愛くっておいしいお弁当を作りたいので、
皆さんのおすすめおかずを教えてください☆
とっておきのお弁当を作りたいんです★
お願いします!!!

---
質問者:しゅんママ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=5222051

■質問■
こんにちは最近サークルに入ってお弁当を持っていくこと
が増えたのですが何かいいお弁当メニューあったら教えてください!

コメント(76)

こんにちわ★
日曜日に旦那と動物園いく事になったんですが…
お弁当のメニューが…
みなさんだったら、どんなお弁当にしますか?
以前『夏場のお弁当』のお知恵をお借りした者です。
本日宿泊保育!
皆さんに教えていただいた、お酢や冷凍や梅アイデア満載の
シュガーバニーズ弁当完成です♪
ホンマに助かりました。
ありがとうございます☆
ありえるちゃんさん

アウトドアなら、食べ易さが一番ですよね、それから、暑い時期なんで、サッパリした味や、パンチのある味が好きです。

私なら、いなり寿司や、梅干しを刻んだり、ゆかりを混ぜ込んだおにぎりかな?

おかずは、チキンウイングの唐揚げや、ケージャンスパイスの効いた焼き肉なんか、ベタベタしなくてスパイシーで好きです。

茹で卵をほぐして、塩胡椒、マヨネーズと和えて、チーズをのせて焼いたり、 ピーマンに詰めたり、野菜ディップにしても美味です。

肉で野菜を巻いて、あまからく味付けしたり、ホウレン草をワサビ醤油で和えたり、いつもよりヒト工夫、ヒト手間加えて食べやすくしてますよ。


こんなんですみませんm(_ _)m
ジャガイモ・ブロッコリーを
茹でて温かいうちにアルミカップにいれケチャップとマヨネーズを回しかけ
とろけるチーズをのせトースターへ
チーズがほんのりこげる程度で出来上がり。
なんちゃってピザっぽく子供達は大好きです。

ほうれん草や小松菜は前もって茹で小分けにラップをして
冷凍庫へ
お弁当に使いたいときにレンジで解凍バター炒めや煮びたしに
したりしてます
1おでんを作って、汁が残りますよね。
これを、濾してから冷凍しておきます。

後日、おでんの味が懐かしくなる頃、チンして小さい厚揚げ、おでんより小さく切った大根、にんじん、ちくわなどを煮て、お弁当に入れるとラクチンですグッド(上向き矢印)

2場所をとる、というのも大事なので、蓮根をよく入れます。
薄くスライスした蓮根を水にさらし、その後ふきとり、炒めます。透き通ったら牛ミンチを入れ、しょうゆ1みりん1で味付け。

もう一つは、前の晩、作りおきできるもので、やはりスライスした蓮根(5ミリくらい?)を同じように水にさらし、ふきとり、二枚の間に焼肉のたれで下味つけたスライスの牛肉はさみ、片栗粉をまぶし冷蔵庫へ。
翌朝は揚げるだけ。

3たらこ入り卵
たらこ1腹に対し、ゆでたまご3この分量なので、調節してください。
ゆで卵は半分に切り、黄身と焼いたたらこをマヨネーズで合え、コショウ少し入れ、白身のカップに入れます。お弁当で崩れるのを防ぐため、ラップでくるんでから入れてくださいね。
もう出てたらスミマセンあせあせ(飛び散る汗)

・小松菜やホウレン草みたいな菜っ葉を洗ってざく切り
・えのきも下を切って簡単にバラす
・人参を大根みたいにツマ器で細く

これらをフライパンで油を使わずに炒め、めんつゆで味付けをすれば完成ぴかぴか(新しい)
油を使ってないのでヘルシーですし冷めても油が浮く心配ナシexclamation ×2それに冷めるとお浸しみたいで美味です揺れるハート

えのきや人参の代わりに冷凍のコーンや、カマボコを短冊形にしたのを入れてもイケます指でOK
緑、赤、黄色のおかずが入ると彩りいいですね。

緑は葉物野菜で変化がつくのですが、
赤となると、ニンジンかプチトマト、梅干くらいかなぁ...。
黄色も、卵とカボチャ、コーン(ちょっと食べにくい)沢庵くらいかな。

そういう点では、ミックスベジタブルが彩りよくっていいんですが、
個人的にはやはり食べにくい気がします。
ミックスベジタブル入りの卵焼きとかにすると、いいですけどね。
>>[54]
何をおっしゃいますか・・・味とLOVEで勝負!!
食欲がなくてでも食べないと仕事が持たなくて、気分をあげるためにキャラ弁を作ってます。絵心がないので残念ですが、話のネタにはなります。
主人のお弁当☆
☆煮卵
☆小松菜のごま和え
☆カボチャのきんぴら
☆ウインナー
☆冷凍食品白身魚フライ
☆かにかま

ご飯の中には鯛みそ

料理も盛り付けもセンスが無いので苦戦してます(^^;

最近我が家は、赤はカニかま、緑はシソを入れることが多いです☆
「日本人が思うアメリカン思想な弁当」に全振りしています。大人なので弁当に栄養を求めなくても大丈夫ですし。

ハムなどの単品サンドイッチ、具を詰めまくった餃子、焼きそば、焼き芋(さつま、じゃが、里芋)、おはぎ、お団子、果物大量のゼリー、ボリューム多めの焼き菓子。

前日に仕込んでも傷む心配ないし、別に飽きてないです。
昼に重箱に詰まったおはぎ食べてると変な目で見られますが
「まごこわやさしいよ」弁当!!

ま・・・豆類→枝豆
ご・・・ごま
こ・・・ごはん
わ・・・わかめなど海藻類→青のり
や・・・野菜たち
さ・・・魚→カニカマと鰹節で勘弁
し・・・椎茸などきのこ類→しめじ
い・・・いも類→ポテトサラダ
よ・・・ヨーグルトなど乳製品→チーズ
>>[53]

初めまして。

赤→ケチャップ(オムレツ等に)、 ラディッシュ、紅芯大根、赤パプリカ、かまぼこ、さくらんぼ、ハム

緑→葉物野菜、スナップエンドウ、ピーマン、きゅうり、ブロッコリー、かいわれ大根、パセリ

黄色(白)→きのこ類、ツナ缶、白菜、芋類、カリフラワー、キャベツ、もやし

挙げたらキリがないですが…

最悪、バランやピック、カップなどをカラフルにしたらいいかなと思います(*¨*)
最近お弁当を作る事にしましたがどうしても冷凍食品に頼ることが多くなりました。簡単なレシピを紹介して下さい。宜しくお願いします
>>[074]
こんにちは

メインのおかずは、基本的に豚肉や鶏肉を炒めて、
・塩コショウ
・ケチャップ+ウスターソース
・チリソース
・豆板醤
とか、色々味を変えて作っています

副菜だと
ブロッコリーをレンチンして冷凍しておくので、ブロッコリーをそのまま入れたり、ベーコンと炒めたりとか
あとは、ニンジンの塩きんぴらもよく作ります

自分用か子供用かでもかなり変わります
自分用だったら、彩りとか気にせず、かなり質素です

マンネリ化してきた時は、皆さんが載せてるお弁当を見て参考にしてます
今、人にお弁当おかずを提供してます。
大体、4品作って3日分づつ渡してます。
今週は、
・昆布いり切り干し大根
・金平ごぼう
・なすの揚げ浸し
・いわしの梅煮
です。
作りおき出きる物が一番(笑)

ログインすると、残り60件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。