ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】節約使い回し可能☆ピーマンの肉詰め

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2016年02月21日 23:11
紹介者:[945] ニョロニョロ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=8870877

■材料■(2人分)
鶏挽き肉
ピーマン    (4個を半分)
白菜(またはキャベツ)
ニラ(あれば)

<粉/調味料>
しょうが  チューブで可
にんにく  チューブで可
ごま油   少々
酒     大さじ1
醤油    小さじ1
塩コショウ 少々

■作り方■
1 ニラと白菜(またはキャベツ)をみじん切り
2 鶏挽き肉と混ぜる
3 調味料を全部入れる
4 ピーマンに詰める
5 両面「軽く」焼く
6 レンジでチン♪

軽く焼くのは焼き目をつけるためだけ。チンで十分肉もピーマンも火が通り柔らかくなりますよ☆ミ
ポン酢でお召し上がりください。下味あるのでなくてもいけますが。
またこちらのタネは火を入れてない状態でラップに包めば冷凍保存可能です。あと1品に困った時に使えますよ!
餃子にしたりチャーハンの具にしたり、色々使い回しがききます。
4人家族の我が家ではピーマン12個使ってペロリですが野菜でかさましするので
挽き肉はあまり使いませんし合挽き肉ではないためヘルシーな上節約にもなります。
合挽き肉を使うとしょうがやニンニクなどはあいませんので鶏挽き肉でお願いいたしますm(__)m
あまりやりたくないなら少しお試しでしてみて残りは鶏そぼろかつくねにしてみては?

コメント(4)

なんとなく一覧見てコメント知りました。

気付くのが遅れて申し訳ありません(´・c_・`)

挽き肉ですが、野菜を我が家は沢山入れる派なのでピーマン12個で鶏挽き肉200g前後でしょうか?

大量に作って保存していた場合は1キロでキャベツ半分ほど入れていたと思います。でも挽き肉の量と野菜の残りで調整してましたので主婦の皆さんにお任せでしょうか

肉がそこまで少ない理由としては肉詰め用なので元々それほど肉も野菜も必要性がないためです。

とはいってもこの辺りは肉多目が好みかに分かれますので具体的に書いてませんでした。

大量に作って保存もできますのでキロ単位で作っても問題はありません。実際私の冷凍庫は常備品としてすみにありますので。

逆にいうと野菜さえあれば中途半端に余った挽き肉を使ってできる料理なので(肉詰めじゃなく保存用に)

レンジは500Wで2分あれば十分ですが、ピーマンがしんなりしているかだけ見てください。

火が通ってないと美味しくないので。
レシピありがとうございます。お弁当のおかずに作りいれてみます(*^.^*)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。