ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【パン】食パン使った美味しく簡単料理 No.3

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2009年01月23日 06:10
紹介者:☆яIдуд☆ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=21432101

■材料■
食パン 1枚
ハム  1枚

<卵/乳製品>
卵         1個
とろけるチーズ 1枚
バター、またはマーガリン 適量
 ※サラダ油、またはオリーヴオイルでも良い

■作り方■
<下ごしらえ>
食パンの白いパンの
部分を四角にくりぬいて
耳が四角になり
□←こうなる。

卵を溶く。
ハムはそのまま。
チーズもそのまま。
バターを薄く適量切る(多すぎると油っこくなる)

<手順>
1 フライパン中火から強火で火にかける。
2 少し暖まったらバターを入れる。
3 バター溶けたら、くりぬいたパンの耳だけを入れる。
4 といだ卵を耳の四角の枠内に流し込み、若干かき混ぜる。
5 チーズ入れる。
6 ハム入れる。
7 くりぬいた食パンの白いパンでフタをする。
8 裏見て卵が固まったら裏返し。
9 お好みで裏面にもバターを。
10 火を止めて出来上がり。

まな板で四等分にたべやすく切る。

いただきます めちゃ簡単だし ウマイ
やみつきになります 是非試してください

---
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=48983406【パン】食パン使った美味しく簡単料理 No.2

コメント(418)

初めて作りました。
ハムベーコンとかの肉類がなかったので
バナナの薄切りを入れて、卵に多めの砂糖を溶いて
やってみました。

卵に塩胡椒入れた一作目は失敗ですしょっぱいあせあせ(飛び散る汗)

バターも少なくていいです。
出来上がったら、真四角に切るより
三角形に切るとカフェ風にハート(鼓動)

バナナいけますよ指でOK
1回目コンビーフ、卵、ケール、で作った物は火加減しくじって失敗。
2回目は残り物のポテサラ、ケール、チーズで作りました。
フレンチトーストのおかず風みたいで美味しかったです、リピ決定(^^)b
>>[381] あー。たべたい。お腹すいてないのに笑笑
>>[383] ゆで卵作るのがね、結構面倒なのw
こう言うの、売ってますよ。簡単にサンドイッチやトーストできます。
>>[388]
これイイネ(^-^) 俺もマネさせて貰います
バナナシナモンシュガートースト

切ったバナナをマーガリン塗った食パンにのせてシナモンシュガーふって焼いただけ
バナナがとろっとしててなかなかでした
納豆に梅干しを混ぜて食パンの上にのせる
ピザ用のチーズをのせる
トースターで焼く(・v・*)
楽ちん美味しい間違いないやつです
トーストにバルサミコ酢で和えたざく切りキャベツをのせて、上からコンビニで買ったペッパービーフをのせただけ(・v・*)

多分、キャベツはワインビネガーと砂糖とオリーブオイルで作ったマリネ液でマリネった方が美味しかったと思う
手作りトマトソースをマーガリン塗った食パンの上に乗せて、チーズを更に乗せて焼いただけ(・v・*)

トマトソースを作ってさえいればピザトーストがすぐ出来るから嬉しいですね
>>[396] ナスのグラタンにも使えて素晴らしいですね
思い出して久しぶりに作りましたexclamation
今日はハムがあったので、トピトップのレシピ通りに。
ハムで作ると美味しい〜ウッシッシ
家族に好評でしたハート(鼓動)
アボガドを小さめに切ってサルサソースと和える
食パンにのせる
辛めがよければアボガドの上にサルサソース追加
チーズをのせる
4分焼く

一枚でボリュームあって適度に辛いトーストが食べたい!と思って作りました
美味しかったです(*´-`)
思い出して、久しぶりに作りました顔(笑)
食パンは8枚切りです。
ハム、チーズで塩気が出るので、調味料は少しのバターだけで。

そのままだと色味が無いので、ケチャップを少しかけました。

お皿は今年のヤマザキ春のパン祭り。
>>[406] タルタルソースにシーチキンを混ぜたソースを塗ると、サンドイッチが出来ますよ。
おはようございます
朝からパンの匂いに癒されます

ふわふわ食パンパン焼きました
余ったゆで卵で
タマゴサンド作ってくれ
って言われたので調理したら
思いの外完璧なたまごサンドができた

ログインすると、残り396件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。