ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【野菜】揚げない大学芋風さつま芋の甘煮

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2010年09月07日 10:21
紹介者:373 ゆか さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2979628

■材料■
さつま芋
黒ゴマ

<卵/乳製品>
バター

<粉/調味料>
みりん

■作り方■
1 さつま芋は一口大程度の乱切りにする。
2 鍋にさつま芋を入れひたひたにかぶるくらいみりんを入れる。
3 落としブタをして中火から強火にかけ芋に火が通り
  みりんにとろみがつくまで煮る。
4 火を止めたら温かいうちにお好みでバターを適量入れ
  なじむように鍋をまわす。
5 お好みで黒ゴマを振りかける。

鍋一つで簡単でおいしいです。
甘くて子供も喜んで食べます。
ちょっと小腹がすいた時のおやつ代わりにもなりますし
便秘解消にもなります。

コメント(690)

甘すぎず、美味しかったです(*^_^*)甘すぎなのが苦手なので。
美味しかったです!旦那の分も我慢できなくて食べてしまいました!笑 リピ決定です!

作ってみたけどさつまいもが固かったです(T_T)煮るのが足りないですかね?
すごく美味しくできました!
優しい甘さで、水1:みりん風調味料2で作りました♪
リピ決定です。
旦那しゃんが帰ってきたら作ってみます😍
作ったら美味しかったー!(o^^o)🎵
食べてみたら旦那さんがスイートポテトみたいって言われてから、スイートポテトが頭から離れないww
めちゃウマ!!
黒ゴマなくてごま塩で^ ^
またリピします♡
リピ決定(*´ω`pq゛美味しくて味見がとまらない(笑)
これ、簡単で美味しいですね♪
ほっこり固めに茹でると、甘栗みたいで美味しかったです(*^^*)
凄く簡単で美味しいです表情(嬉しい)
みりん3:1水 にしました。材料が無かったので
バター→マーガリン
黒ゴマ→いりごま
で作ったけど、美味しかったです(^_^)
煮てると、ちゃんとみりんがあめ状になりました(^-^)/
すごくおいしくできましたぁぁー♡♡旦那さん、夜何て言ってくれるか楽しみですっ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

バターの代わりにマーガリン
黒ごまの代わりにいりごま
みりんに少し水をたしました★

ステキなレシピありがとうございました。
軽く全体に油をまわす感じて表面に火を通したあと、みりんを切らしていたのでメイプルシロップでやってみました。とても美味しくいただけました!感謝♪
みりん→みりん風調味料。
黒ゴマ→ゴマ塩。
みりんのみ→水も少し足しました。

と、変えて作ってみましたが、ものすごく簡単で美味しく出来ました!!
みりん(風調味料)で、ここまでツヤツヤの照りが出来るとは(๑♡∀♡๑) リピ決定です♡

素敵なレシピ、ありがとうございました!
家族に好評でした♪

私には甘過ぎたので次回からは水を足そうと思います。
水とみりん風味調味料で作りました。
美味しく出来ました。

私だけで、1本分以上食べちゃいましたウッシッシ
みりんだけでこんなにねっとり照り照りになるなんてびっくりです(≧∇≦)
リピ決定です🎵
ありがとうございました!
さっき作りました。簡単に出来ました^_^
美味しかったです(^∇^)
久しぶりに...さつまいもをがっつり食べて、秋を味わいたいなと思い作りました。

本当に簡単に美味しくできました♡息子も喜んでいましたるんるん
カボチャがあったのでカボチャでやってみました!ミリンだけでホントに大学芋みたいになって感動しました!!
ありがとうございます(*^^*)
大学芋、大好きなんですが、時間がたつとアメが硬くなってしまい困っていました。
これなら大丈夫。さつま芋って、あまりおかずに使わないのですが、少ししょうゆを入れたらおかずでもイケました(・∀・)簡単でお助けメニューになります。
子どもが食べやすいさいの目切りに。

小さいからか、みりんがよく入って黄金色に輝くサツマイモにぴかぴか(新しい)
ワタシはかぼちゃでつくってみました(o・v・o)
はちみつも追加してトロッと感UP✝

ログインすると、残り665件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。