ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】もやしつくね No.2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2008年11月07日 00:15
紹介者:★PEANUTS★ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=15282648

■材料■(2人分)
鶏挽き肉      200g

もやし        1袋
万能ねぎ      2、3本
生姜のすりおろし 小さじ1/2 (生姜チューブでもOK)

<粉/調味料>
酒  大さじ1
味噌 大さじ2

■作り方■
1 ボールに挽き肉・生姜・酒・味噌を入れてよく練り混ぜる。
  粘りが出たら、もやし(生のまま)を加えて更に混ぜる。
2 食べやすい大きさにして焼くだけ。
  ※お好み焼きのように大きな1枚にして焼いて4等分くらいにしてもOK☆
3 器に盛り、万能ねぎを散らして出来上がり。

簡単でボリューム満点☆
おかずはもちろん、ビールにもよくあいますよ。
※酒と味噌で味が付いてるので、タレは無しでも大丈夫です。

---
コメントがいっぱいになったので再度トピック作成しました。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37124267【肉】もやしつくね No.1

コメント(413)

鶏ミンチが安かったので久しぶりに作りました!
ドライおからを足してかさ増しして焼く時に蓋をするとしっとり焼けます。
野菜嫌いの子どもも食べてくれるから助かります。
美味しそうですね!上手くまとまるのか不安ですが作りたい!!
作ってみました!
中に火が通りやすいよう裏返したら蓋した方が良かったです٩(ˊᗜˋ*)وだし入り味噌にしたので味も濃く、味噌少なめにしましたが十分でした。
夕食に作らせて頂きました!
すごく簡単お手軽なのに、とっても美味しくできました☆
素敵なレシピをありがとうございました〜(≧∇≦)
ツナギに玉子と麩を入れてアレンジしました
あと、1センチぐらいにモヤシは切りました(*^^*)

ポン酢をかけて食べたら
モヤシのシャキシャキ感
ハマります(^ ^)
先日作ったのですがパサパサ感があると言われていた方もおりましたので、鶏ひき肉は鶏胸肉の挽肉と鶏もも肉の挽肉を半々で捏ねてみました。
↑若干の気休めになりましたw
ただ…サラダ油にまで生姜スライスで香りづけしたのせいで、生姜風味が強くなってしまったのが残念でした。
リカバリーは皆さんが書き込んでいるポン酢をかけたら…( ^ω^)b グッジョブ!!


お皿をもって写メした時に指が映り込んだのは見なかったことにしてくださいあっかんべー
今日作りました(o´ω`o)

家にあった高野豆腐と卵も入れて作りました〜!
大葉で巻いても美味しかったです💕
>>[388]

今度 作ります ポン酢でサッパリ みたい
ありがとうね(^O^)
これは
http://m-enterprise.muse.weblife.me/index.html/

もやしシャキシャキ、味噌も効いて美味しいですね!
ずっと作りたいと思っていたのを、
今日の晩御飯に、やっと作りました。

混ぜるのは、袋にいれて揉み揉みで♪
手が汚れず、しっかり捏ねられました。

鶏挽き肉を少し多目にして、
ハンバーグぐらいの大きさで
焼いたところ、家族に大好評!!

「もっともっと食べたいから、
 今度は、倍量で作ってね(*^▽^*)。」
と、リピートリクエストされました。

美味しいレシピを、
ありがとうございました!
また、近々作りたいです。
 
今度買い物行ったら忘れず…
鶏挽き肉鶏挽き肉♪
今日の夜ご飯にしてみました。

すごく美味しかったです。

初めて作ったので、少なめに作ったので、

今度は、量をかなり増やしてたっぷりと味わいたいと思います。
またリピしました!今回は味噌が無かったので大量の大葉をざく切りにして入れて、大根おろしとポン酢でさっぱりと頂きました(^∇^)♪
始めて作りました♪
もやしのシャキシャキ感と味噌の風味が良いですね (*´˘`*)
また作ろうっと☆
昨日の夕飯に作りました。簡単だし美味しい!
また作ります(*^^*)
初めて作ってみました。
お味噌入れすぎだったみたい…しょっぱかった
昨日作ってみました。
4人分でムネミンチ500g強とモヤシ二袋に冷蔵庫に残っていたエリンギを刻んで。
モヤシは2センチくらいでざく切り。
味噌は大さじ1 お酒は大さじ2 ショウガは大さじ1 黒こしょう少量
仕上げには大葉を刻んで。

つなぎに卵をと思うほどの大量のモヤシでしたが、こねてると何とかなりました。
大きめに作ったので26センチフライパンに一度に3個。
油はごま油を使ってみました。

最初から蓋をして焼き、上の色が白っぽくなって裏返し。
パサパサにならず美味しく頂けました。

焼いて時間が経つと肉汁がしみ出てくるので、焼いてすぐ頂くのが吉です。
冷えてもそこそこ美味しかったですけど。

お弁当用に小さいのも二つ焼いておき、今日美味しく頂きました。
モヤシの水分が肝ですねww
追伸: ゆずポン酢がよく合いました。小人はやはりケチャップ好きで…

ログインすると、残り390件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。