ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】漬けこみ 豚バラチャーシュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2010年06月24日 16:12
紹介者:221 フク さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=19806877

■材料■
豚バラブロック 300g〜500g

豚のゆがき汁  100cc
にんにく    一欠け
生姜      少々
ネギの青い所  1〜2本ほど
水       適量

<粉/調味料>
醤油   200cc
みりん  100cc
酒    100cc
黒砂糖  お好みで
はちみつ お好みで

■作り方■
1 豚バラをタコ糸で巻く。
  フライパンで焼いて、表面に焼き色をつける。
2 下ゆで
  鍋に水とネギをいれて沸騰させて
  先程焼いた豚肉をいれて茹でる。
  柔らかくなるまで。1〜2時間程度。
  もしくは圧力なべでも可(高圧15分)
3 漬けだれ
  醤油・みりん・酒・豚のゆがき汁・にんにく・生姜
  をあわせて煮立たせる。
  味を見ながら、はちみつor黒砂糖で甘味をつける。
4 漬けだれと豚肉を保存袋に入れて、
  冷蔵庫で1日ねかせる。
5 好きな厚さにカットしてめしあがれ♪

半熟玉子を一緒につけてもおいしいです。
余った漬けだれは、保存袋に入れて冷凍しています。
次、作る時は注ぎ足して使ってます。
『秘伝のたれ』みたいにならないかな〜〜??

コメント(31)

作ってみましたハート

お肉とろとろで味もしみしみでおいしい目がハート

いっしょに漬けた煮卵といっしょにごはんにたれをかけてチャー丼にして食べました揺れるハート

家族にも旦那にも大好評で、いつも豚バラブロックは角煮にしてたけど今度からはチャーシューにしてと言われました猫

さっそくリピして今日も漬けてますハートおいしいレシピありがとうございました遊園地

おいしそうわーい(嬉しい顔)


夏は冷し中華が多いので これをトッピングしようかな!!



作りましたうれしい顔ハート
とっても簡単に出来てすごく美味しいほっとした顔

漬けた後のタレが美味しくなってたので次回用に冷凍保存してますぴかぴか(新しい)
素敵なレシピありがとうございました(・∀・)るんるん
脂身があまり得手じゃないので、ヒレでつくってみようと思います。
おぉ!!放置していた間に書き込みが…
みなさん作っていただいてありがとうございますハート達(複数ハート)

>Lisachimi*。さん
うちもバラ肉は角煮していたんですが、最近はもっぱらチャーシューになりましたわーい(嬉しい顔)
ビールビールのおつまみにもサイコーです!!

>雲龍さん
冷し中華にもおいしそうですね!!
わたしもやってみますわーい(嬉しい顔)

>みみさん
ホント漬けだれが美味しくなってますよね!!
うちは何代目になってるかな〜〜〜わーい(嬉しい顔)
次、継ぎ足す時は分量の半分位を継ぎ足していますレストラン

>アマレットさん
脂身の少ない肩ロースで作ったことあります。
味がしみ込みにくかった様な………
その時は、漬けだれに片栗粉でとろみをつけてソースにしましたるんるん
美味しかったですよハート達(複数ハート)
すごくおいしそうで、作りたいんですが
ゆがき汁ってなんですか(´・ω;`)?
> ゚Д゚ハッ!Pたーんさん

茹で汁ですよぴかぴか(新しい)



〉レシピ主様

美味しそうですハート
ビールのおつまみに、と読んだら、何が何でも食べたくなりましたうまい!
バラブロック買いに行ってきますダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
> ゚Д゚ハッ!Pたーんさん
豚を茹でた時の茹で汁ですぴかぴか(新しい)
>ぷりんさん
卵おいしいですよ〜〜ぴかぴか(新しい)

>なおぞさん
変わりにお答え頂いてありがとうございます<(_ _)>
ビールビールにぴったりですよ!!今からだったら、明日の晩酌ですかね〜ビール

>むぅさん
もちろん代用できると思います。
好みの問題だとは思うんですけどね〜〜、作ってみたら白砂糖よりも黒砂糖orはちみつが美味しかったですレストラン
一日おかんとだめですかね?今から作り出そうとしてるんですが…

すぐたべたい・・w
> はっちさん
分かります〜〜あせあせ(飛び散る汗)すぐ食べたい…レストラン

1日位置かないと味が染みない様です。
漬けダレで煮込めば染みるカモわーい(嬉しい顔)
でもそれだと豚の角煮になっちゃいますね〜あせあせ(飛び散る汗)
この際、半分角煮で今日食べて、明日用に漬け込んでおくのはどうでしょう電球
フクさん!

かくにとチャシューにわけました^^

角にでも全然おいしかったです^^
作ってみたいんですけど、凧糸の結び方ってあるんですか?

凧糸で巻かなくてもいけますか?
スペアリブ肉で作りました指でOK半熟卵ってどぅやったらできますかexclamation & questionゆで卵を短めに茹でて、殻を剥くときれいにできなくてあせあせ
けど味はすごくおいしくできましたリボン感謝です揺れるハート
> JOWS♂さん
凧糸テキトーに巻いてます(*‘‐^)-☆
型崩れしないように、ギッチギチに。
無くてもいけると思いますよ!
ウチでは、もっと簡単ですが、ブロックを紅茶で煮ています。ただ、基本的には保温調理です。レシピはとっても近い感じです。ブロックは、当初は手がかかり、材料も高いかと思っていたのですが、やってみると簡単で、値段も割と安く、定番になっています。意外と保存が利く、というのも助かる点です。

 秘伝のたれもやっています。

 ビール煮もやってみたいのですが、真空調理ができないか、考えています。ビールの量を節約して、鍋で煮る、というのが、真空調理が必要と考える理由です。ジプロックの中にブロックとビールを入れて湯煎する、という感じです。

 しかし、ビールの泡で袋が破裂しない手順を考えないといけません。
1回作ってめちゃうまで 明後日お客さんが来るので 再度作りました〜☆
簡単だし 美味しいし 最高!!!
今日作って見ましたわーい(嬉しい顔)
今冷蔵庫の中でしみ込み中ですブタ
みなさん砂糖はどれくらい入れてますかexclamation & question
調整しながらしたんですが、もとの甘さがわからず、好みなんでしょうが、私は黒砂糖を大さじ5入れましたわーい(嬉しい顔)

いい感じに出来てるといいなぁムード

作りました。子供たちに好評です。
チャーシューとタレを使って、今日はチャーハンにしました。

たこ糸の巻き方・・・あるんですね。
私がやったのは、ものすごくテキトーで意味なかったかも。(笑
今度はきちんと巻いてみたいです。

紅茶で煮るというの、紅茶の葉があまっているので次回やってみます。

砂糖は結構入れたつもりだったんですが、あんまり甘くないような気がしたので、次回はもっと入れてみようかと・・・。
タレは冷凍保存します。

いろんなアイデア、ありがとうございました。
たくさんの方々に作ってもらえて嬉しいですぴかぴか(新しい)

そして、イロイロなアイデアありがとうございました。
参考にさせていただきます。

みなさんのお家で、様々なアイデアで更に美味しくなってくれたらイイナ〜と思ってますぴかぴか(新しい)
お久しぶりです。レシピ主です。


久々に作りましたわーい(嬉しい顔)

皆さまのコメントを参考にしながら……

お肉をたこ糸で巻こうと思ったら、たこ糸が行方不明たらーっ(汗)木綿糸で代用しようとするも…ムリ…
という事で、たこ糸ナシでやりました。
端っこが少しボロボロになりましたが…

紅茶で煮てみました。ついでに、別のサイトで豚肉は牛乳で柔らかくなるというのを見たので、大さじ2いれてみました。
結果、薄〜いミルクティで煮ている状態にウッシッシ
結果的に柔らかくなりました。

更に半熟卵は、沸騰したら3分で火を止めるつもりが…子供の相手をしているうちに沸騰してしまい時間を測れなかったテキトー半熟卵になってしまいましたたらーっ(汗)

更に今回、黒砂糖も切らしていたので、ハチミツを大さじ3杯いれました。
ケド、黒砂糖の独特の味があった方がおいしいな〜と思いました。
今回、漬け込む時間が短かったので、たれにカタクリ粉でトロ味を付けてソースにしました。

また皆さまのお家で作って頂けると嬉しいです。
はじめて自家製チャーシュー作りました ニンニクと生姜はチューブがあるからいぃかグッド(上向き矢印)と思いきや、生姜が見当たらず変わりに柚子こしょうを投入ダッシュ(走り出す様)
最初の煮込みに1時間、2回目の煮込みに1時間、その後蓋をしたまま夜まで放置
晩御飯に出したら珍しく誉められました ってか「ホンマに生肉から作ったん?」とまで言われました
煮玉子は味がしゅんで無いので明日のお楽しみ桜
ここのコミュで料理に自信がつきました
今日漬け込みましたうれしい顔
タコ糸がなかったので、そのまま焼いたけど煮崩れもなくできました電球

前に何かで米の磨ぎ汁で煮ると柔らかくなるって聞いたのでやってみましたグッド(上向き矢印)

卵も一緒に入れて漬け込みましたウッシッシ
明日が楽しみです目がハートぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り8件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。