ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【鍋】シチューの素を使わないシチュー

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2009年10月09日 02:00
紹介者:ハート管理人ハート

■材料■(2人分)
鶏肉      1枚

お好きな野菜
・たまねぎ   1個
・にんじん   1本
・じゃがいも  3個
・さつまいも  1/2個
・ブロッコリー 1/2個

無調整豆乳(または牛乳) 2カップ
ローリエ(あれば)      1枚

<粉/調味料>
ブイヨン(またはコンソメ) 1個
塩               少々
こしょう            少々

※とろみが欲しい場合は、小麦粉、じゃがいもをすったものを入れてや。

■作り方■
1.肉と野菜を食べやすい大きさ切る。
2.鍋で鶏肉を炒める。さらに野菜も炒める。
3.焼き色が付いたら、豆乳とローリエを入れて煮込む。
4.沸騰したら弱火にして、ブイヨンを入れて煮込む。
5.塩こしょうで味を調えたら、出来上がり♪

シチューの素(ルー)を使うよりも美味しいです。

■参考■
コンソメとブイヨンをお湯に溶かすと・・・
コンソメスープは、シッカリとした味の澄んだスープになり、
ブイヨンスープは、素材の味が強い少し濁りのあるスープになります。
自分の好みでコンソメかブイヨンを使い分けてや。

コメント(83)

ずっと気になっていたので今日作りまーすわーい(嬉しい顔)

昨日の晩御飯に作りました手(チョキ)
白菜も入れましたわーい(嬉しい顔)

生クリームの半端もあったので、プラスぴかぴか(新しい)
思った以上にクリーミーで、あっさり系にできました指でOK

じゃがいものすりおろしを入れすぎてしまって、弾力が強かったですたらーっ(汗)
次回は加減して入れますあせあせ

シチューのルウがなくてもできちゃうなんて驚きましたexclamation ×2
材料も家にあるものなので、買い物いらずで作れちゃいますねグッド(上向き矢印)

またリピしまするんるんありがとうございまいした乙女座
ブイヨンもなくても作れますよ!

ルーのかわりに、
あと小麦粉を炒めるまえにオートミールをまずよく炒めることと、
ブイヨンを入れるかわりにほんのすこーしのトマトケチャップをいれること、
スープは豆乳や牛乳でのばして、味付けは塩コショウでオーケイ
お昼に作って食べましたレストラン海外在住なのでルーなしで作れるのは嬉しいぴかぴか(新しい)(日本のルーは高いんですたらーっ(汗))
簡単ですぐ作れて野菜がいっぱい食べれて・・・定番化しそうですわーい(嬉しい顔)

スープはコンソメで、豆乳→牛乳に。
ジャガイモの摩り下ろしは面倒だったのでチンしてフォークでつぶしたジャガを牛乳と同時に投入しました!
冷蔵庫であまってるキャベツ、マッシュルームも加えて具沢山にわーい(嬉しい顔)

すごく美味しいレシピありがとうございました電球
豆乳臭さが苦手なので これにコーンクリームをプラスして 作ってますかわいい
市販ルーだと 胸やけしますが これだと沢山おかわり出来ちゃうウッシッシ
おいしいですよねグッド(上向き矢印)
作りましたぴかぴか(新しい)
小麦粉小さじ2強を入れたらちゃんとシチューしてましたよグッド(上向き矢印)
生クリームを少し入れたらまろやかな味わいになりました指でOK
弟にも好評でした。
またリピしますねぴかぴか(新しい)
牛乳で作りました手(パー)わーい(嬉しい顔)
バターで炒め、ガーリック好きなので入れました電球
具は、玉ねぎとほうれん草と胸肉だけウッシッシにんじん入れれば、彩り良かったんだけどあせあせ(飛び散る汗)
シチューの元なくても、とても美味しかったですハート旦那も美味しいと言ってましたぁほっとした顔るんるん
スイトンを入れてコトコト煮ました♪
スイトンで自然にトロミが出ました。
牛乳で作れるなんてうれしいぴかぴか(新しい)ほっとした顔コンソメも一応化学調味料無添加のもの使い、お味噌をほんの少し隠し味に入れましたるんるん
市販のルーって抵抗ありますが、このレシピだったら安心だし、何より美味しいですねるんるんるんるん
作ってみました。
ローリエなしの豆乳で作ったのですが、どうにも豆臭さが気になる・・・・。
若干自分好みにコンソメを追加して味は美味しいんですが。
ローリエを入れるとこの豆臭さは軽減されるんでしょうか。*美穂*様の書かれているガーリック&バターを加えれば良い、かな?
豆乳と牛乳半々にしてみようかなぁ。
娘(8ヶ月)に市販のルーを使うのは躊躇してたんですけど、使わなくてできるなんてふらふら
今度作ってみますグッド(上向き矢印)
海外にいるので、クリームシチューを手作りできるのが嬉しいですわーい(嬉しい顔)
野菜ブイヨンと牛乳でおいしくできました電球
またリピしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
これなら卵 乳アレルギーの息子にもみんなと同じ鍋からよそってあげることができますexclamation ×2
ありがとうございます!
カレールーに比べて、シチューって種類も少なめで高いイメージ。
だからこのレシピ素敵。
やってみよう♪
鶏肉炒めるときに隠し味で醤油をいれるとご飯がさらにすすみます。
コレを見てシチューを久しぶりに作りましたハート
牛乳と豆乳両方入れちゃいました(^-^;
じゃがいもでとろみつけて美味しかったです!
わあー美味しそう電球ホワイトシチューの元未使用で、其れ以上に美味しいなら最高うまい!手作り万歳exclamation ×2ですね ヾ(^▽^)ノ 材料も普通ですし、是非作ります。今夜にでもうまい!買い物行かんでいいしうれしい顔電球
私は常温に戻したバターと小麦粉(バター36gと小麦粉大さじ4)を使ってブールマニエを作りトロミをつけてから、牛乳や豆乳を入れて作っています♩
作りました。美味しい(*^^*)もうルー買いません。ありがとうございました。
初めて作りました。
人参やジャガイモに上手く火が通らずに苦戦しましたが、何とか美味しくできました♪
とろみの付け方が難しかったです。
時間もそんなにかからないし、市販のルゥを使うよりもカロリーは低いんだろうなぁ〜と思います(^_^)
寒いので食べたくなって作りました!
最後はドリアっぽくして食べました!
みなさん美味しそ〜♪胃腸弱くてよくキャベツのコンソメスープ食べてるけど豆乳プラスでやってみよー(^.^)
みなさんすごくおいしそうですわーい(嬉しい顔)
昨日シチューだったので来週あたりにこれで作ろうかなハート
野菜を煮て、ある程度柔らかくなったら火を消して小麦粉をすこーしずつ入れて(水で溶いとくといいかも)そっから牛乳を入れ、中火で煮立ってきたら弱火でコトコト。あとは味を見ながらコンソメと塩コショウをする

それでとろみは一応つけられますです(´ω`)シチュー美味しいですよね、大好き!
よく作ってます。
うちでは昔からミルクスープとして定番メニューです。
白菜を入れると甘味が出て美味しいです。
今回は白菜、玉ねぎ、じゃがいも、ウインナー。
隠し味にニンニクを少々。
きのこのクリームスープ

しめじ、ホワイトしめじ、マッシュルーム、えのき茸、エリンギなど、きのこ類は一口サイズに乱切りして、お鍋半分くらいに対して小さじ2くらいの塩を合わせてよく混ぜる。

スープの味はコンソメか、中華スープの素を用意。ハムやベーコンを入れるときはやや少なめにする。

きのこだけの鍋に、にんにく、生姜のみじん切りを加えて、スープの味つけの調味料、ローズマリーやローレルのハーブ、黒胡椒を加えて、水をきのこがかぶるまで加えて火にかける。

火を通しながらあくを取る。それから牛乳を適量加える。しっかり煮込み、味見をする。薄いときは塩コショウ、濃いときは牛乳を加える。

食べる直前に生クリームを加える。


ログインすると、残り55件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。