ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【肉】鶏はむ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2009年04月17日 09:41
紹介者:879 LAN さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6199705

■材料■
鶏ムネ肉    一枚(皮は剥ぎ取る)
適当なハーブ 適量

<粉/調味料>
ハチミツ  大さじ1
塩      大さじ1
コショー  適量

■作り方■
1.鶏胸肉にハチミツを塗りつけ、
 塩・コショー・身近にある適当なハーブを揉み込む。
2.きっちりラップして冷蔵庫で48時間寝かす。
3.30分水に浸して塩抜き。
4.沸騰させない程度のお湯で7分茹で、
 鶏肉を鍋に入れたままキッチリ蓋をして
 常温になるまで冷ます。
5.お好みの厚さに切って完成♪

添える野菜は有る物で良いと思いますし、
ハーブが無ければ使わなくてもいいし、
ハチミツの代わりに砂糖でも大丈夫です!
肉の茹で汁はチキンスープにもなります♪

巷で話題の「鶏はむ」こちらでは紹介されていないようなのでUPしてみました!
自分でハム(もどき)が作れるなんてカンドーしちゃいますよ^^♪
簡単&ヘルシー&低コストで人気があるようです☆

■参考■
提供者:かむさん(http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13755372
http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=25854941&owner_id=13755372

コメント(971)

>>[932]
お返事ありがとうございますm(__)m
今度はその時間でやってみます!
またまたリピってしまいました(^O^)
柚子こしょうにハマってます!

ただ、形成がなかなかうまくいきません…
私自身そんなに形にはこだわらないのですが、人様にはお出しできないかなぁと…

みなさんのように綺麗な丸型目指して頑張ります(*゚▽゚*)
>>[931]  塩分調整は、塩抜きの時間で加減してみてください^^ うすーくスライスして食べてね☆
>>[936]
お返事ありがとうございますぴかぴか(新しい)
ちょうど今、熟成中です(^^)また完成したらご報告しますウインク
>>[934] http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=25854941&owner_id=13755372 私のアルバムですが、成形の画像あります^^ ガッツリと巻いてください♪
かむさん
アルバム拝見しましたっ。
すごい!すごいタメになります!!
これから熟読して作ります(^-^)
今度は成功しました\(^^)/

砂糖大さじ1
塩 小さじ2
塩抜き40分でやりました電球
肉のタンパク質 ちゃんとハム化しましたか??  塩分調整は塩抜き時間で調整できます^^自分レシピを試行錯誤して見つけるのも楽しいですね^^
>>[943]

アルバム拝見させて頂きました♪(^O^)
もう、素晴らしいとしか言いようがありません!
感動しました!
私も作らせて頂きますハート
またアルバム見させて頂きますねo(^-^)o
素晴らしいレシピをありがとうございます!!
>>[943]
少な目でもいい感じになってましたハート
>>[944]  200以上のコメントも是非とも読破して頂きたい♪ 先輩方の知恵と努力が詰まってますよ^^
>>[945]  なるほどなるほど! ちなみに漬け込み時間はどのくらいですか?? 塩味控えめが好みの方の参考になると思います。情報プリーズ♪
>>[947]
約2日です(^^)
肉の甘さがよく出ていました電球

もう1つは、巻く前に少し塩コショウをしましたわーい(嬉しい顔)(うちにはブラックペッパーがないので。)


どちらも美味しかったですぴかぴか(新しい)
鶏ハムに興味があったので、初めて作り始めたした
時間はかかるけど簡単ふらふら
これから2日間、漬け込みますほっとした顔
>>[949]  漬け込みから2日経過しましたね^^ 仕上がり具合はどうでしたか? 
>>[950]
塩の分量を間違えて、塩抜きはしなかったんですが、味がなかったです涙でもまずくはないので醤油とかを付けながら食べます
今回は失敗しましたがまた挑戦します力こぶ
>>[951]  出来る事なら、塩はレシピ通りの大さじ1がいいと思います。漬け込みは一晩で、塩抜きを3時間くらいに(途中で水を取り替えて)してみれば塩分薄めが好みの方に合うんじゃないかなぁと。。。 でもまぁ自分レシピを探すのも調理の楽しみですよね^^ リベンジ報告まってます♪    作る人の数だけレシピはあるのだっ!☆
トピ主のLANさんが行方不明になっちゃったので、私レシピの方向でお話させて頂いてます。(スミマセン) 
>>[952]
丁寧にありがとうございます顔(願)
勘違いで塩の分量を間違えてしまい、後でレシピを見直して気がついたのですが時すでに遅しでしたたらーっ(汗)
昔のコメントを少し読んで勉強したので、また頑張ります
>>[954]   楽しみながら作れて それが美味しかったら儲け物じゃないですか^^ 安い材料だしね♪ ドンマイですよ☆ また作ろうぜぇ指でOK
今日の夜に作り、今寝かせてます。
剥いだ皮は片栗粉を付けて揚げて食しました♪
出来ました!
塩の分量を適当にしたので、心配になり、
はやめに茹でて塩ぬきをしっかりしました。
寝かせは36時間、塩ぬき2時間半です。
パセリとブラックペッパー2種で。
今度はガーリックでやってみたいです。
また作ります。
>>[960]  火加減バッチリで美味しそうですね^^ 
詳しいレシピが知りたいとメッセ頂いたので ここにも載せておきます。http://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=25854941&owner_id=13755372
毎年夏は、とりはむ の季節。
塩ではなく、クレイジーソルトを気持ちだけ使っているので、
ほとんど洗わないで投入するスープにもほとんど塩味が無い(笑

ラップは勿体ないので、スーパーのロールビニル袋に入れて、
下味つけてから揉む。そのまま空気抜いて、結んで、使い回しのジップロックで冷蔵庫で2日。

デフォは、
蜂蜜 クレイジーソルト クローブ 黒胡椒 シナモン ジンジャー ナツメグ タイム
それから、ベランダで繁ってたので乾燥させたけど粉末に出来なかったイタリアンオレガノ
(瓶詰めニンニクは美味だが、漬け込む前にえらい臭ったので、それ以後パウダーにした)

和風にするなら、
蜂蜜 塩 七味唐辛子 柚子胡椒 チューブ練り梅(でもこれは、完成品につければ良かった)

食欲が減退する夏には、ほとんど漢方なスパイスがよく利きます。
久々に作りました。ペッパーと、ガーリック味です!
寝かせ37時間くらい、塩抜き3時間(水換えしながら放置) ちょっと薄味になりましたが許容範囲内でした。

これ、今でこそコンビニでサラダチキンとして売られていますが、作ったほうが安上がりだし、自分の好きな味に調節できるしいいですね〜
次回は、カレー味のソルトが家にあるのでカレー味に挑戦してみます!

ログインすると、残り941件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。