ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの【調味料】すき焼きの割り下

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
紹介日:2009年02月17日 17:31
紹介者:680 Swimmer さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4978698

■材料■

みりん
砂糖
醤油
 …各計量カップ1(同量です)

■作り方■
1.酒・みりんを鍋にかけ沸騰したら火をつけてアルコール飛ばす
2.砂糖、醤油を入れ弱火で暫く煮詰める。
 この時に、あくが出るのであくをすくいます。
 1/3ほどに煮詰ったら、冷まして瓶などにうつして
 常温で保存できます。

親子丼、牛丼などにも使え、大根のおろしと一緒にハンバーグに
のせると和風ハンバーグに・・・

コメント(12)

牛丼にしましたウインク
甘みがあり美味しく頂きました揺れるハート
玉葱もまるまる一つ食べられ血液サラサラグッド(上向き矢印)
紅生姜もいっぱい食べられお腹いっぱいになりましたウインク
ありがとうございますグッド(上向き矢印)
普段は焼肉ばかりですき焼き自体あまり縁がなかったのですが、こちらのレシピを参考にしてみたら美味しかったですわーい(嬉しい顔)
余ったのでそこにたまねぎのすりおろしと酢を加え再度加熱してみたら、これまた美味しくできました。冷しゃぶにかけてもいいし、和風ハンバーグにも合います。サラダのドレッシング代わりでも美味しかったです。
この割り下、すき焼きだけでなく色んなアレンジに使えていいですね。
すき焼き用のお肉が半額だったので、今夜はこのレシピですき焼きです!
よーし、作ってみよう。
すき焼きのタレ買うのは、負けた気分というか、悔しくて嫌だったの。
あれっ、でも、手順1からいきなりハードルが高い…。

>1.酒・みりんを鍋にかけ沸騰したら火をつけてアルコール飛ばす

火をつけてってことは、フランベするってことよねぇ?

今日は海原雄山の双子の兄の海原牛山先生からすき焼きの割下の作り方をお聴きしました。

娘よ、すき焼きの基本とは何だ?

はい先生、すき焼きとはお醤油や日本酒やミリンなどの日本文化と共に寄り添った調味料を使う料理だと思います。

ウム、そうだ。アレンジは別だが基本的には日本に古くからある調味料を使う鍋料理だ。

ありがとうございます先生。
それでは美味しい割下の配合というのを教えて頂けますでしょうか?
バッカも〜ん。マニュアル世代の若者はこれだから困るんだ。
自分で試行錯誤して研究して研究してそれでも駄目なら聴いてこい!
気分が悪いからちょっと外で鍋を食べに行ってくる。

アッ先生、何の鍋を食べに行かれるのでしょうか?

バッカも〜ん、この話の流れからしたら何の鍋かはわかるだろうがっ!

今日は寒いから温かいキムチ鍋だ!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。