ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

早い、簡単、旨い料理♪コミュの[パン]サンドイッチの作り方!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
質問日:2006年10月28日 00:46
質問者:納豆菌 さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2393435

■質問■
『オススメのサンドウィッチ』
明日サンドウィッチを作るのですが
たまごサンド、ハムサンド、カツサンドの他に
美味しくてオススメのサンドウィッチはありませんか???
教えて下さい!!!

---
質問者:・*:あっきぃ゜+.゜ さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4303990

■質問■
チョット変わりダネだけどチョー美味しい(✪ฺܫ✪ฺ)
と思ってるサンドイッチの中身があったら教えて下さいっっ♪♪
あと変わりダネじゃなくベタに,好きな中身もょかったら教えて下さい(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)

---
質問者:jenny。さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3504684

■質問■
こんにちは、毎日ダンナのお弁当はサンドイッチ。
自営で私も仕事場に行ってるのでお昼は一緒に食べています。(私はご飯のお弁当)
マンネリ化された具材はもちろんなんですが・・・
先日ダンナが食べ残したサンドイッチ(玉子焼き)を食べたところ、なんとも味気ない・・
味にパンチがないんです。
パンにはバター・粒入りマスタード・からしマヨネーズを塗り、レタス・きゅうりをはさんでいます。
どうしたらパンチ効いた味になるんでしょうか・・・
ダンナはトマトをはさんでみたら?といいます。
「私はサンドイッチ作りの達人」という方、教えてください!

---
質問者:amore さん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3857105

■質問■
日曜、お花見に、サンドウィッチ(3種類)を作って持って行こうと
思うのですが卵サンド、ツナ、野菜等しか思いつかなくて・・・
料理初心者のもので(;´Д`)
早くて簡単レシピがあれば教えて頂きたいです!!
また、お勧めのパンもありましたら、お願いします♪

コメント(202)

まずトピ主さんのサンドイッチの具に基本的にハムか焼いたベーコンをいれたらそれだけで味がよくなりますょぴかぴか(新しい)
塩気ゎ必要ですわーい(嬉しい顔)
薄焼き卵と野菜だけぢゃパンチのない味になっちゃいますがまん顔薄焼き卵を厚焼きにして卵自体にも味をつけるだけでも変わると思いますぴかぴか(新しい)一つパンチある味付けのものがないとサンドイッチゎ美味しくないかもしれませんねがまん顔

私は、ナゲットサンドが大好きで、よく作りますょ!

8枚切りのパンにマヨネーズとケチャップを多めに塗って、もう片方のパンにチキンナゲットを並べて、トースターで焼いてから、千切りキャベツを挟みます☆

めちゃうまです!
オススメです♪

鳥もも肉とキャベツの千切りを皿にもって(キャベツが下)塩コショウ・50ccくらいの酒かけてレンチン芽途中肉をひっくり返す。
肉に火が通ったらキッチン鋏で切って、パンにマヨネーズとお好み焼きソースを塗って肉とキャベツを挟むハート
簡単でボリューミーです(o^∀^o)
肉を大きめに切れば皿のままおかずとしても出せますグッド(上向き矢印)
その場合タレはネギ塩ダレがオススメぴかぴか(新しい)
うちも娘がパン食なのでよくサンドイッチをお弁当に入れます。
母から伝授のサンドイッチは

?パンにバターを塗る
?茹でたほうれん草を切って水気を切りパンにのせる。
?ロースハムをのせる。
?フライパンで薄く焦げ目をつける。
?ラップでくるんで約1分。
〜しんなりホッとサンド風ほうれん草サンドです。我が家は調味料は使いません。

是非お試しください〜
りんごと海苔とシソと明太子でおいしいサンドが食べれます。りんごはうすぎりにして、明太子はマヨネーズとまぜてペーストにして塗って海苔とシソとりんごをはさんでください。 


意外に美味しいです。 


ネタはクッキングパパです。
> ばぶる2世さん

意外に明太子はヒットしそうですねわーい(嬉しい顔)


私はサンドイッチに海苔を挟むのか大好きです。



パンをトーストして、スクランブルエッグ(だしの素Or中華だしを入れて作った)とハム(薄めの塩味のもの、鶏肉、ささみでも可)の上からちょっぴり焼き肉のたれをかけて挟みます。

レタスをはさんでも美味しいと思います。

サンドイッチって洋風であまり好きじゃないんですが、これは焼き肉のたれもおいしいし、冷めても美味しいです。
> 雲龍さん


僕は生野生まれなんですが、鶴橋の喫茶店で、キムチサンドなるものがあるそうです。  

トーストしたパンにキムチとスクランブルエッグをはさむそうです。   


家で作ってたべたらなかなか美味しかった。 


僕はマヨネーズもパンに塗りましたよ。
すみません、書き忘れました。キムチは水気を切ってくださいね。
> ばぶる2世さん
この前ちょうどテレビでやってました♪
(多分関西ローカルなんで他府県はやってなかったかもしれませんが…)
コリアンタウンは味の宝庫ですねp(^^)q
> きゅうさん


僕もだいぶ前にテレビでみた記憶が。   

鶴橋市場の特集でやってたような。 

桂小枝あたりがリポートしてたような。 

かなり曖昧ですがあせあせ(飛び散る汗)
   
関西ウォーカーでも紹介されてましたね。 

いつかそこの喫茶店で食べてみたいですね。
ホットサンドなんですが
8枚切りの食パン2枚片面だけ焼いて
焼いてない方の面にバターを塗って
レタス・きゅうりをのせて
マヨネーズかけて
ベーコンと
少し半熟の目玉焼きをのせて
もぉ1枚の食パンで挟む
休みの日のご飯ですむふっ
普通の照り焼きサンドだとド定番なので…

〇マーマレード照り焼きサンド

チキンを焼く

マーマレード+コンソメ+白ワイン+水少々で水分飛ぶまでは煮る感じ、最後に汁を絡めます

バターと粒マスタード塗ったパンに、レタスを敷いてから乗せて挟みます

洋風照り焼きも美味しいですよムード
> ばぶる2世さん
結構有名なんですね☆
近くに住んでますがなかなか行く機会がなくて…(>_<)
ばぶるさんみたくおうちでやってみようかな♪
桃谷エリアをみるといつもトッポギが食べたくなりますw(゚o゚)w
ゆで卵を作り、細かく潰し
ハムは3等分にし、細切りにるんるん

マヨネーズ、コショウも多めで
味見しながら混ぜて
前日から冷蔵庫で
寝かしておいて
次の日に作りますexclamation ×2

お好みで乾燥パセリ、
キュウリなども良さそうでするんるん


家では5枚切りのパンを半分に切り
更にポケットみたいに切って
前日から作っておいた
具を挟みますひよこ

軽くトーストしても美味しいでするんるん


以前はサンドイッチ用のパンで
作っていたのですが
こぼれたりするので
この方法にしてますウッシッシ


あと、ハムは5枚とか
重なっていると思いますが、
1度はがして切れば
くっつかないので
混ぜる時に楽ですexclamation ×2
イギリスで食べたサンドイッチが忘れられず、自分で再現!簡単です。
ハムとチーズ、酸味の強いジャムを一緒に挟みます。
オススメはベリー系のジャムとパルメザンチーズ(^^)
フランスパンでオープンサンドもおしゃれですね。
野菜が欲しければトマトやオリーブ、レタスもいいですね。
私はサンドイッチはシンプルにしてプラスサラダやオムレツが好きです。
私はこの前ロールキャベツ→煮込みハンバーグ→残りものでサンドイッチの具と変化させてみました。美味しかったですよ。マスタードつけてちょっとピリッとさせてもいいかもです(^-^)
どれも美味しそうなのでやって見たい
うちは
牛肉の切り落とし(コマ切れ)と
人参と玉ねぎを
甘辛く炒めて
サンドしてますわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)

余裕があったら
鶏の照り焼きを
薄切りにして
マスタードとレタスとでサンド揺れるハート

あと電球
普通の食パンではなく
黒糖パンにするだけでも
また味が変わって
いいですよウインクグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
昨日の夜ご飯がヒレカツやったんで、玄米パンをスライスして、バターとマヨネーズ、梅肉を塗り塗り千切りキャベツにヒレカツ挟んでサンドイッチに(^-^)こないだはチキンカツに柚こしょうもなかなかいけました(´ψψ`)
今の時期だと・・・

1『鶏の照り焼き』+『薄切りで水にさらした新玉葱』+『マスタード』

2『薄切りハムのマヨネーズ和え』+『クレソンorせり』+『粗挽き黒胡椒』

3『ゆで海老』+『アスパラ』+『マヨネーズ』+『粉チーズ』


タマゴサンドの、卵の用意がめんどくさい時とかなどは・・・

『缶詰ホールコーン』使用して、見た目はタマゴサンド、味はトウモロコシ・・・とかもよく登場します。


うちでは、上記の1〜3のどれか1種類(バゲットなどに具がこぼれるほどサンドします)と、食パンでタマゴサンド(コーンの時もあり)orきゅうりサンドのみ。

メインの1種類に力をいれて、もう片方は付け合わせな感じ。

サンドウィッチの付け合わせに、サンドウィッチwww
フルーツジャムとか作って挟むと美味しいですよ(*^o^*)

子供の頃よく母が作ってくれましたぴかぴか(新しい)
アボカドにゆで卵を混ぜて、クレイジーソルトで味付けしたものをパンに挟んで食べるのが美味しいですよウッシッシ
コンビーフと玉葱のみじん切りを炒めたものとチーズがうまいexclamation ×2
ゴボウサラダに明太子まぜたものをサンド。うんまいんだなぁ
夕飯にエビチリを多く作って翌日エビチリサンド♪♪
以前ハワイの日系人の方から伺ったのは…
アボカドを潰したものにお砂糖をお好みで混ぜる…
アメリカ(ハワイ?)では割とポピュラーらしい。

私的にはO.k.でした。
美味しい人には美味しいと思います。
マヨネーズ・カレー粉・レーズンを混ぜたソースと蒸し鶏でコロネーションチキンサンド。
クリームチーズとぶどうのサンド。
ハムとコールスローのサンド。。。

溶き卵に、
マヨネーズ たっぷりめ
塩・胡椒
ドライのバジル
を混ぜます。

充分熱したフライパンに流し、その後は火は弱め。
空気が入るように軽く混ぜながら焼きます。

形は平たく焼いて切ってから挟んでもOK!
小さく厚めに焼いてもOKです!

マヨネーズが入ってるのでふっくら♪
コートされてるフライパンなら油無しで大丈夫。


上記はサンドイッチ向きですが、卵を2個にして半熟オムレツ、レンジで加熱したじゃがいも、トースト、あったらサニーレタスやトマトなどを大皿に盛り付けると豪華な朝ごはんにもなりますよ。
塩コショウで炒めたスパムとレタスとマヨネーズ☆
パンはバンズがイイ☆

スモークチキン、蓮根を粗くみじん切りにしてそれにマヨネーズ、ケチャップ、胡椒をお好みで混ぜます。
ケチャップはマヨネーズより少なく。

トースターでこんがり焼いたパンに辛子マヨネーズ(普通のマヨネーズでもOK)をぬってレタスをのせ、その上にこの具をはさんでできあがり。

バイト先の喫茶店で出してるホットサンドイッチ、チキンと蓮根のサンド。

パンをトーストして、1枚にマヨネーズを塗ります。
豚肉を炒めてみりん1:醤油1を絡めて水気がなくなるまで火を通します。
トマトとアボカドをスライスしたのと一緒に挟みます。
スライスチーズを挟んでも美味しいですハート

みじん切りたまねぎ、ハムをオリーブオイルで炒めて、溶き卵を入れてスクランブルエッグにします。
それをマヨネーズで和えて挟むとおいしいですうまい!
みじん切りたまねぎを先に色が付く位まで炒めるのがコツ(という程でもありませんが)ですむふっ

カニかまを適当に割いてきゅうりを細く切り


シーザードレッシングであえたのをサンドイッチにすると


脇役サンドイッチですがさっぱり頂けます


夏に一品作ると良いかもウインク
私はマヨネーズとドレッシングをかけますexclamation ×2

すぐたべてもおいしいし時間がたったらたったでパンに染み込んでて以外においしいです指でOK
でもすぐ食べる方がぃいですが…あせあせ(飛び散る汗)
この間の甥っ子の運動会にはこんな感じに作りましたexclamation ×2

ログインすると、残り167件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

早い、簡単、旨い料理♪ 更新情報

早い、簡単、旨い料理♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。