ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

超初心者向けCGI講座コミュの次世代のCGIは何が良いでしょう?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近仕事上、いくつかのCGI配布サイトを見て回ったりしてました。

私は7,8年ほど前にCGI配布サイトを運営していました。

その時に私が配布していたBBSがどうやらパクられていました。
しかもそのBBSを有料配布していました。

俺も有料にしておけば今頃・・・なんて考えてみたり。

で、そんな面白い物を発見しつつ、また配布でもしようかなーって思ったのです。

ここでは、こんなCGIがあればいいかもー。
何てアイデアがあれば教えて欲しいなーと思います。

コメント(5)

人任せ大好き!ってことで提案です。

(1) 各種データの移行ツール (MySQL, Postgres, Oracle, XML, CSV など)

(2) Web上で利用できる経理ソフト
(3) Web上で利用できるスケージュール管理

などでしょうか。
はい。ご提案ありがとうございます!!

1はどちらかと言うとモジュールですよね。CGIで実現・・しても良いですが、仕様が人によっていろいろ変わる気がします。
その辺で難しそうな気がします。

2,3いいですね!

無料のスケジュール管理は面白いかもしれませんね。
作ってみようかなー。
2,3はCGIノミとなると、複数のアクセスポイントが考えられるのでその場合のファイルロック時間が長くなるのと。
スケージュールが分刻みとかの人が使いにくいなどなどあって悩んでます。

個人での利用だと、一人しか使用しないので楽なのですが。
特定の個人や企業全体のスケジュールや金銭だと、セキュリティー的にもデータの量的にもファイルロックにしても悩みます^^;
 僕は、自分でカスタマイズできる総合ビジネスソフトが常日頃ほしいと思っていました。住所録、その管理、アクセスランキングのソート、エクセルのような計算、それらがサーバーにアクセスすることで実行され、さらに保存されるとするとなかり便利なんじゃないかと思います。有料配布にするのなら、カスタマイズの際のモジュールを有料にして、本体は無料配布とか。。。。
 僕も未だ初心者パーラーですが、開発中です。
フリーのグループウェアはまだまだ数が少ないと思うので、結構ねらい目かもしれませんね♪

PHPで書かれたSkyBoardを使ってますが、あれはかなり古いですしね。
そのままでは使い物にならないですし。

いいものが出来上がったら見せてくださいね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

超初心者向けCGI講座 更新情報

超初心者向けCGI講座のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング