ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

● MERCEDES BENZ w123コミュのはじめまして。S123全塗装中です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、程度があまり良くないS123(280TE)を衝動買いしてから2年間
ガレージで熟成させ今年本格的に乗ろうと思い、車検を取り現在同級生の板金屋さんで
錆、凹みを直し全塗装を依頼中です。
メカに疎い人間が旧車に乗るのは問題外だと思いますが、どうしても昔の車のデザインが
好きなので・・・・そこで色々と情報をもらいたくコミに参加させていただきました。
宜しくお願いいたします。
早速ですが、ディーゼルとガソリン車のヘットランプは形式が違うのでしょうか?
300TDのヘットランプを280TEに取付けたいのですが、どなたかご存知の方
いらっしゃいましたら教えて下さい。

コメント(5)

U-さん

W123にようこそ。
最近は皆さんFacebookに移行してmixiは寂しい状況です。

ヘッドランプの件ですが、アメリカ仕様とその他は配線が異なりますが、その他は同じはずです。
アメリカ仕様のみ当時の法規でシールドビームになっていて、ポジションランプがウインカーについているので配線が異なります。

ヘッドランプの出し入れは知恵の輪のように引っかかりがありますが、力を入れなくても外れます。
オハ47さん。ヘットランプの件有り難うございます。私の車はシールドビームですのでUS仕様ですかね?
内側が黄色の4灯丸ランプです。ただ内側の黄色い(フォグランプ?)1灯にヒビがある為、取り替えたいのですが、合うランプがない様なのです。なので標準仕様のヘットランプをヤフオクで購入して取り付けてみたいと思い質問しました。内側の黄色いランプの情報がもしありましたら、教えて下さい。

今週末の沼津でのミーティング行きたいのですが、予定がありますので、また次の機会に誘ってください。
FBに移行しているのですか?FBメルセデスw123で検索してもそれらしいグループがない様なのですが・・オハ47さんもFBでW123等の繋がりはあるのでしょうか?
>>[2]
写真の白い車レンズがUS仕様で、オレンジの車が300TDタイプのライトです。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、UD仕様はランプが外からはまっている様な見た目で、300TDタイプは丸いランプの上にレンズカバーがかぶさっています。
US仕様はポジションランプSWを入れると、両側のウインカーのランプが点きます。

配線は異なりますが、交換した人もいます。

Facebookは下記の名前でグループがあります。
私も入ってはいるのですが、Facebookの使い方が十分にわからず上手く説明できません。
Mercedes-Benz W123 Owners Meeting W123DAY JAPAN
>>[4]
情報有り難うございます。
私の車は白い車と同じです。
カバーが付いている黄色い車の方が
好みですが・・・
ヤフオクで地道に探してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

● MERCEDES BENZ w123 更新情報

● MERCEDES BENZ w123のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング