ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

埼玉県鴻巣市立鴻巣東小学校コミュの東小の画像

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
久々に東小に行ってきました♪
2本けやきが傾いてきてるみたいです(T-T)

コメント(22)

噂によると伐採されるみたですね(>_<)
そうみたいですね。。。
先ほど聞きました(゜ーÅ)
東小には約10年ぶりに行ってきたのですが
最後の2本けやきになるとは・・・残念です。
伐採されるのは悲しいです。樹齢は何年くらいなのか…200年前後かな…土曜日にでも立ち寄り、伐採されていたら調べてみます。。。
しばらく帰ってないうちに、そんなことになってたんですね。

思い出のけやきが…
(体育の授業中、けやきの周りにあった柵のようなものに頭から突っ込んだ思い出が…)
10日24時頃、伐られる前に自ら倒れた。
子供たちも誰もいない夜中に・・・。
(:_;)
風強かったからやられてしまったのね(┬┬_┬┬)
子供達のいない時間に倒れるなんて、けやきの思いやりかな。誰もケガせずにすんだのは。
なんだか淋しいねぇ。週末にでも様子見に行ってきます。
倒れたそうだよ。
伐られることが今月入って正式に決まった。けやきはそれを知ってたようで、自分から倒れたんだ。誰もいない夜中に。
非常に残念です…
夜中誰にも迷惑かけずひっそりと。か…

残念以外に言葉が無いです。
ショックです。倒れたケヤキの隣の木も伐採されるらしいです。でも確かに危険だし…複雑な心境です。倒れたケヤキは有効に利用してもらいたいです。土曜日に見てみます。
倒れてしまったのですか涙
そこまで弱っていたとは・・・
切られる前に自ら倒れるっていうのも悲しいですね。。。

最後に見に行けてよかったかももうやだ〜(悲しい顔)
そぅなんですか…もうやだ〜(悲しい顔)残念です。大けやの下育って来た私としては大けやが今でも大好きだし泣き顔もぅ一度見たかったです。
今朝の写真です。帰ってから見に行ったらすでにバラバラでした泣き顔
言葉も出ない・・・。
ケヤキにアリガトウといいたいな。

あのケヤキが無くなるなんで、考えた事がある卒業生は
いないもんね。

この前、帰ったときに見に行けばよかったと凹む。
毎年、春になって若葉をつけるまで、枯れてしまったのではないだろうか不安でした。今年も元気な姿を見せてくれたと思っていたのに。もう10年くらい前から樹木医の診断で病気になっていたとか。大けやきの下でいつもの想い出があります・・・。こんな日がくるとは・・・。悲しいです。

写真は11日8時頃です。通りすがる人、全てが絶句して、呆然としていました・・・。
私が好きだった姿は雪化粧をした大けやきです。特に木造校舎をバックにして雪化粧した姿が好きでした。
あと、大けやきを下から見上げるのも好きだった。
倒れてる姿を見たら・・・
悲しくなりました泣き顔
未だに信じられないです。。。
皆さん、こんにちは。

倒木、ショックですね。
私の中では、東小のシンボルだったので。

鴻巣大好きさんの画像をお借りして画像を変更しようかと思っていたんですが今の現状は1本・1本ですし。
※個人的にはレス?19の真ん中の画像がお気に入りです^^

皆さんどう思われます?

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

埼玉県鴻巣市立鴻巣東小学校 更新情報

埼玉県鴻巣市立鴻巣東小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング