ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メルセデスベンツ SLKコミュの日本 未輸入のSLKを買いたい!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、自分は
W203のCDI(ディーゼル)を並行輸入して乗っています
もう少しで8年、
26万?を走り


New SLKのCDI(ディーゼル)をまた並行しようと試行中です

日本未輸入の
【SLK250CDI】は
2143cc
4気筒
2ステージターボチャージャー

 馬力150kW (204馬力)
位置情報トルク500nm(50kg)

 0→100km/h 6.7秒
 80→120  4.3秒
 最高時速243km/h

 7速オートマミッション
(6速マニュアルは来年の4月以降)

位置情報燃費 100キロ当たり4. 9リットル(20.4km/L)

オーダー開始 9月13日
現地価格 41,828.50ユーロ

ということです。
トルクが50kg!!

今排ガス予備検査が問題ですが…
燃料タンク70?で
燃費20.4?なので

燃料代が一万円足らずで
1400?無給油で走る事ができます

誰か他に私と一緒に買ってみたい人がいたら連絡下さいお願い

コメント(6)

現在、並行輸入を引き受けてくれる業者さんをみつけて、
オプションにAMGを設定しました
後は向こうからの最終価格待ち〜ほっとした顔
SLKのDIESEL本国に発注しました

大阪の
Good Job
って並行輸入の排ガスをしている業者さんですが

どなたかこちらの業者さんの評判とかをご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?

ご存知でしたら直メッセお願いしますお願い
去年、車を発注したけど、
工場からドイツディーラー引き渡しで
まだドイツにあってさ
昨日、大阪のGoodJobさんから
写メが転送されてきたけど
早く船積みしてくれないかかなぁ…

実際ナンバーつけて走れるのって、
2月末くらいかなぁ

待ちどうしいなぁ
日本にたった1台きりのロードスター
屋根を開けて、
とりあえず
秋吉台と角島かな
今日、SLKが大阪港に着いたらしく、
和泉の業者さんが保税倉庫から引き取りに行くのが今週末ぐらいかな?

それから
第一回目の排ガス検査が4月10日らしく
それが万が一1回でパスしたとしても、その後の予備検査に2週間

納車は1番早くても、4月末かゴールデンウイーク明けかな


4月10日の排ガス検査が再試験になれば、2回目の受検までもう2、3週間掛かるらしいので
納車は5月末になるのか先が読めませんもうやだ〜(悲しい顔)
魅力的な車種ですね〜
都会は整備業者が確保出来るからうらやましいです。
ユーロ安のメリットも受けられそうですね。
その後どうなりましたか?
是非、続きを!
>>[005]
すみませんトピたてたまま放置してましたお願い

燃費はまあ当初の期待は『二十数Km/Lいくんだろうか…目がハート』って期待していましたが

燃料費が嵩むふらふら嵩むげっそり

自分はSLK買ってから
ガソリンスタンドにばっかり行っていますね冷や汗

ディーゼルでパワーも燃費もいいんだけど

現在、納車2ヶ月余りで1万6千Km超えちゃいましたウッシッシ

おとなしく走れば
100Kmの距離を走るのに
軽油4.8Km/Lだから
(ドイツ仕様なので100Km走行毎の使用燃料しか表示されないんです)
20.8Km/L

軽油だからハイオクより単価が安いので
125%掛けてみたら

『26Km/L』

走る事になるんで
メーカー公表値以上の燃費になるんだけど

そんな、おとなしいプリウスみたいなケチケチ運転しててもSLKの本領はわからないよねむふっ

パドルシフトでガンガン飛ばして、
高速では警察警官は見られたくないようなパトカー(追いつけないような領域)走り方して…NGダメちっ(怒った顔)安全運転exclamation
まぁ街中乗りもワインディングも実質、全部含めて
『16〜17Km/L』
と言ったところかな

けどこれも
軽油ハイオク換算したら
『20〜21Km/L』
走るって事になります

だから走るのが病み付きになってしまう車やな冷や汗


興味のあるオーナーさん
直メールください

休みの日に予定があえば、九州から関東範囲くらいなら遊びがてら行きますよ
試乗してみますか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メルセデスベンツ SLK 更新情報

メルセデスベンツ SLKのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング